街の建物を眺めてみると、「なぜこうなっているのか」不思議なことがあるはずです。地理や歴史、建築の技術、ライフスタイルの変化など様々な観点から見てみると見えてくるものがあるかもしれません。故きをたずねて新しきを知る、さらに未来の街はどうなっていくのか?そんな視点で、栄のまちづくりや建築にかかわる冨木さんの案内のもと歩いてみましょう。今、普段過ごしている街の新しい発見ができるかもしれません。

街の建物を眺めてみると、「なぜこうなっているのか」不思議なことがあるはずです。地理や歴史、建築の技術、ライフスタイルの変化など様々な観点から見てみると見えてくるものがあるかもしれません。故きをたずねて新しきを知る、さらに未来の街はどうなっていくのか?そんな視点で、栄のまちづくりや建築にかかわる冨木さんの案内のもと歩いてみましょう。今、普段過ごしている街の新しい発見ができるかもしれません。
中区役所前集合 →栄の建築まち歩き(ラシック、NHK,オアシス21、久屋大通公園、閑所など建築ビルを巡ります) →栄駅界隈解散
※ご予約前に新型コロナウイルス感染予防対策についての「お客様へのお願い」を必ずご確認ください。
【過去のようす】
https://note.com/dainagoyatours/n/n72006cd45a03
※内容が異なる場合があります。
・開始10分前にはご集合下さい。
・当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
・歩きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天決行です。開催県に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに連絡いたします。
【ご予約・キャンセルについて】
・仮予約、キャンセル待ちは受け付けておりません。
・ご予約内容はBOOKING81の「イベント申込み履歴」からご確認いただけます。
・予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
※やむを得ずキャンセルされる場合、BOOKING81からキャンセルをしていただき、info@dai-nagoyatours.jpまでお早めにご連絡下さい。
※電話連絡も可能ですが、打ち合わせなどで電話に出られない場合があります。留守電にメッセージを残してください。
Tel:080-6918-8177(受付時間:10:00~17:00 ※定休日:土・日・祝)
※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡下さい。
※無連絡不参加の場合、以後のご参加をお断りすることがございます。
※新型コロナウイルス感染症によるキャンセルにつきましては、下記URLよりご確認ください。
http://dai-nagoyatours.jp/news/10754.html
【キャンセル料について】
※2019年秋ツアーからキャンセル規定が変更になりましたのでご注意ください。
6日前0:00~前日のキャンセル:参加費の50%
当日キャンセル、無連絡不参加:参加費の100%
※キャンセル料のお支払い方法につきましてはキャンセルされた方に個別にご連絡させていただきます。
<例>
土曜日のツアーをキャンセルする場合、ツアー開催日の前の週の日曜日0:00からキャンセル料が発生します。
冨木昌史さん / 株式会社日建設計 設計部門 ドキュメントデザインセンター
宮城県仙台市育ち。入社後の配属より名古屋での生活を開始。建築設計で一部屋の改修工事から超高層建築まで、この地区の様々な計画に携わったのち、CGシミュレーション等で設計に参画するようになる。現在はこの時の知見を活かし、デジタル技術を設計やその周辺技術に適用させ、スマートシティやコンパクトシティに向けてBIM(Building Information Modeling)をプラットフォームとしてどう活用させるかなど模索中である。最近では建築プロセスの中で発生する知的財産の扱いにも関わるようになり、業界を俯瞰するように意識している。
◇ ツアー一覧
◇ 日建設計