名古屋はかつて海外へと輸出される陶磁器産業で繁栄した街でした。現在の東区には、瀬戸や美濃などの産地に近いという立地から、“ノリタケ”の前身である日本陶器をはじめ、多くの陶磁器工場が立ち並んでいたそうです。特に上絵付業での「名古屋絵付」と呼ばれる精緻で豪華な作風は大きな人気を博していました。西洋技術を目標に独自発達した陶磁器、職人技を駆使した日本美術工芸としての陶磁器。今回のまち歩きでは加美さんの解説のもと名古屋の経済発展に大きく影響をもたらした「陶磁器産業の足跡」を巡ります。
名古屋はかつて海外へと輸出される陶磁器産業で繁栄した街でした。現在の東区には、瀬戸や美濃などの産地に近いという立地から、“ノリタケ”の前身である日本陶器をはじめ、多くの陶磁器工場が立ち並んでいたそうです。特に上絵付業での「名古屋絵付」と呼ばれる精緻で豪華な作風は大きな人気を博していました。西洋技術を目標に独自発達した陶磁器、職人技を駆使した日本美術工芸としての陶磁器。今回のまち歩きでは加美さんの解説のもと名古屋の経済発展に大きく影響をもたらした「陶磁器産業の足跡」を巡ります。
地下鉄桜通線「高岳」駅改札前集合→横山美術館(美術工芸陶磁器鑑賞)→日本陶磁器センタービル→名古屋陶磁器会館(輸出陶磁器鑑賞)→三田村商店(陶磁器絵の具商)→絵付長屋→旧春田鉄次郎邸→日本陶器工場跡地(ノリタケカンパニーリミテド創業地)→文化のみち橦木館(旧井元為三郎邸)→ 地下鉄桜通線「高岳」駅解散
※ご予約前に新型コロナウイルス感染予防対策についての「お客様へのお願い」を必ずご確認ください。
・開始10分前にはご集合下さい。
・当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
・歩きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天決行です。開催県に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに連絡いたします。
【ご予約・キャンセルについて】
・仮予約、キャンセル待ちは受け付けておりません。
・ご予約内容はBOOKING81の「イベント申込み履歴」からご確認いただけます。
・予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
※やむを得ずキャンセルされる場合、BOOKING81からキャンセルをしていただき、
info@dai-nagoyatours.jpまでお早めにご連絡下さい。
※電話連絡も可能ですが、打ち合わせなどで電話に出られない場合があります。留守電にメッセージを残してください。
Tel:080-6918-8177(受付時間:10:00~17:00 ※定休日:土・日・祝)
※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡下さい。
※無連絡不参加の場合、以後のご参加をお断りすることがございます。
【キャンセル料について】
※2019年秋ツアーからキャンセル規定が変更になりましたのでご注意ください。
6日前0:00~前日のキャンセル:参加費の50%
当日キャンセル、無連絡不参加:参加費の100%
※キャンセル料のお支払い方法につきましてはキャンセルされた方に個別にご連絡させていただきます。
<例>
土曜日のツアーをキャンセルする場合、ツアー開催日の前の週の日曜日0:00からキャンセル料が発生します。
文筆家・写真家・美術家
昭和34年(1959)名古屋・鶴舞生まれ、一宮市で育ち昭和時代を過ごす。愛知学院大学文学部歴史学科卒業後、コピーライター、新聞記者を経て昭和63年(1988)に独立、フリーランスの執筆者・編集者となり同時に美術活動を開始。平成27年(2015)まで名古屋市東区に住み、現在は一宮市在住。昭和末期に考現学と出会い、フィールドワークを行いながら観察・記録・採集・考察を継続中。考現学の研究テーマは、近代建築、金鯱意匠、看板標識、旧式道具類、神仏妖怪ほか。着物、銭湯、邦画、歌謡曲など日本の大衆文化を愛する昭和の男。