PAGE TOP

鈴木康二さん/ 南山大学人類学博物館学芸員(准教授/人類学研究所第一種研究所員)

GUIDE

プロフィール

鈴木康二さん / 南山大学人類学博物館学芸員(准教授/人類学研究所第一種研究所員)

1969年生の現在56歳です。立命館大学文学部卒業、同志社大学大学院文学研究科修了したのち、滋賀県で埋蔵文化財行政職(県内の発掘調査をしたり、滋賀県立安土城考古博物館で学芸員を務めたり、、)として25年以上働いたのち、心機一転、保育士になって滋賀県内の認定こども園・保育園で1年半ほど勤務していました。
そして縁あって今年、2025年から南山大学人類学博物館で学芸員として勤務しています。専門は考古学と博物館教育と保育(こども学)。考古学では、縄文時代以前を主に研究していて、最近は特に縄文時代前半の「貝塚」と「こども達の様子」に興味があります。また、博物館教育と保育(こども学)の視点から、「博物館や美術館を、こども達の遊び場にしたい!」と思いながら日々を過ごしております。

 

◇関連リンク

「南山大学人類学博物館」HP