笠寺台地は「年魚市潟(あゆちがた)」の海に浮かぶ松の生茂る「松巨島(まつこしま)」と云われてきました。波寄せていた高低差のある地形には「土地の記憶」がまちの遺産として刻み込まれています。古墳、古城跡、社寺仏閣、旧酒蔵、旧鎌倉街道の残る「笠寺台地」の豊かないろんな表情を見つけるのは愉しいです。国の重要文化財である「富部神社」は、慶長年間清洲城主松平忠吉公によって創建され、桃山建築の姿を残す本殿を境内に入り、特別拝観させていただきます。
笠寺台地は「年魚市潟(あゆちがた)」の海に浮かぶ松の生茂る「松巨島(まつこしま)」と云われてきました。波寄せていた高低差のある地形には「土地の記憶」がまちの遺産として刻み込まれています。古墳、古城跡、社寺仏閣、旧酒蔵、旧鎌倉街道の残る「笠寺台地」の豊かないろんな表情を見つけるのは愉しいです。国の重要文化財である「富部神社」は、慶長年間清洲城主松平忠吉公によって創建され、桃山建築の姿を残す本殿を境内に入り、特別拝観させていただきます。
名鉄呼続駅(集合)~熊野三社 ~白毫寺 ~旧鎌倉街道 ~東海道 ~ 長楽寺 ~ 呼続公園 ~富部神社 ~桜神明社(古墳)~ 呼続八幡社 ~村上社 ~鳥栖八剱社(古墳) ~鳥栖神明社(古墳) ~ 地下鉄桜本町/名鉄桜駅(解散)
▽今後のツアーにおけるマスクの着用についてこちらをご確認ください。
https://dai-nagoyatours.jp/news/27277.html
【ご参加にあたって】
・開始10分前までに集合場所へお越しください。
・動きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天決行です。開催地域に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに判断し、お申込みいただいている代表の方へ連絡いたします。
【参加費用について】
・当日現金支払いのみです。お釣りのないようにお願いします。
・「付き添い」「同伴」による無料でのご参加は対応しておりません。
・未就学児の方は参加費用不要ですが、保護者の方と合わせて1名扱いとさせていただきます。
・子ども料金はありません。「学割」の利用方法は下記をご確認ください。
https://note.com/dainagoyatours/n/n578022145bcd
・「やっとかめ割」のご利用方法は下記をご確認ください。
https://note.com/dainagoyatours/n/n2968f5bc6ffc
・領収書が必要な方は当日受付にてスタッフにお伝えください。
【ご予約・キャンセルについて】
・仮予約、キャンセル待ちは受け付けておりません。
・お申込みいただいたツアーを確認するにはBOOKING81の「イベント申込み履歴」からご確認いただけます。
・予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
※やむを得ずキャンセルされる場合、BOOKING81からキャンセルをしていただき、info@dai-nagoyatours.jpまでお早めにご連絡下さい。
※電話連絡も可能ですが、打ち合わせなどで電話に出られない場合があります。留守電にメッセージを残してください。
Tel:080-6918-8177(受付時間:10:00~17:00 ※定休日:土・日・祝)
※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡下さい。
※無連絡不参加の場合、以後のご参加をお断りすることがございます。
・システムの都合上1か月に6回以上のキャンセルができなくなりました。ご注意ください。
【キャンセル料について】
・6日前0:00~前日のキャンセル:参加費用の50%
・当日キャンセル、無連絡不参加:参加費用の100%
・申し込み締め切りが明記されているツアー:締め切り後のキャンセルは参加費用の100%
※キャンセル料のお支払い方法につきましてはキャンセルされた方に個別にご連絡させていただきます。
<例>
土曜日のツアーをキャンセルする場合、ツアー開催日の前の週の日曜日0:00からキャンセル料が発生します。
※新型コロナウイルス感染症に関連する体調不良のキャンセル料については下記をご確認ください。
https://dai-nagoyatours.jp/news/10754.html
【LOVERS’ NAGOYA購入について】
ツアー時に購入をご希望の方は、お申込みの備考欄に購入希望のバックナンバーをご明記ください。
https://loversnagoya.stores.jp
▼下記タグを選択すると関連ツアーをご覧いただけます。
昭和30(1955)名古屋市中川区生まれ「中川運河で拾ってきたんだわ」と云われ続け、下之一色線市電の音とともに育つ。親戚が本屋さんで、地図広げては、よう畳まなくて怒られる。地図の上で「ヨーロッパ戦線」の戦争ごっこをして遊ぶ。定年まで、某名古屋めしの老舗で衛生管理室担当。「あいちトリエンナーレ2010」以降、ボランティアを経験し、人と人を繋ぐ。現代アートの面白さと歴史を決定付けてきた地形を訪ね歩くことを趣味とし、多ジャンルの人たちとまちを歩くことによる共感共有発見の「まちを知る」歓びを愉しんでいます。高低差もいいけど微高低差もいいですね。最近は、「トコトコ濃尾平野」ということで、古墳・旧河道・街道・集落を歩きまわってます。知多半島を横断縦断中。現代アートの面白さ発見中。