PAGE TOP

今週のツアーズ「8月25日号」

 

こんにちは♪大ナゴヤツアーズです👀✨

夏の恒例行事となった納涼祭が、いよいよ今週末に開催されます!お馴染みの方はもちろん、まだツアーに参加したことのない方も大歓迎!おいしい料理とともに、ガイドさんたちとお祭り気分で楽しみましょう。ツアーズのスタッフにも気軽にお声掛けくださいね~。

今週もツアーズでお待ちしてます🙌

 

 

◯ 今週のツアーをご案内

 

大ナゴヤツアーズ夏のお楽しみ企画!
【納涼祭】みんなで乾杯!大ナゴヤツアーズ8周年納涼祭~名物ガイドさんも多数参加!ガイドさん馴染みの賞品が当たる豪華お楽しみ抽選会まで~

 

 

– ツアー行程 –
なごのや前にて受付 →受付を済ませた方からドリンク注文 →大ナゴヤツアーズ7周年納涼祭(食事&ドリンクで交流会、お楽しみ抽選会) →なごのや解散

 

ツアーを確認する

 

 

下町の商人地発展の軌跡を探る!
【円頓寺・古地図】“日本一の駄菓子の町”のルーツ!?「台地の下の下町商人」の軌跡~新興商人が名古屋をつくった?清洲越の商家「川伊藤家」をはじめとした商人たちとまちの発展~

 

 

– ツアー行程 –
丸の内駅集合 →五条橋 →美濃路・塩町 →菓子問屋街 →隅田神社 →花火問屋 →豆福 →西円頓寺筋 →松露堂 →円頓寺横金毘羅社 →子安地蔵 →四間道 →川伊藤家 →中橋 →浅間神社 →花車神明社 →国際センター駅解散

 

ツアーを確認する

 

 

◯ ちょっと先のツアーをご案内

 

今しか見ることのできない名古屋のまち
【昭和レトロ・遊廓】変わりゆく駅西情景中村地区まち歩きツアー~大門エリアを中心に旧中村遊廓街から、レトロアパートや金時湯、変貌する駅西の路上観察まで~

 

 

– ツアー行程 –
中村日赤駅集合 →遊廓建設に伴う遊里ヶ池の造成と後の中村日赤病院建設 →中村遊郭成立の歴史と今も残る妓楼建築 →名古屋駅移転と戦後の闇市から駅西銀座の発展 →リニア新幹線敷設を控えて大きく様変わりしつつある令和の駅西地区 →金時湯近辺にて解散

 

ツアーを確認する

 

 

希少な国産のきくらげ生産現場に潜入
【きくらげ・豊川】菌床の独自培養から国産にこだわった木耳!刺身からスイーツまでこれであなたも木耳の虜ツアー~培養棟・ハウス内にずらりと並んだ白と黒の木耳の収穫、生産販売秘話、スイーツ・刺身の実食まで~

 

 

– ツアー行程 –
木耳のお店第2ハウス前集合 →培養棟(解説・見学) →栽培棟(解説・見学・収穫) →工場棟(解説・見学) →車移動約10分 →駐車場 →甘味処よび田屋きくらげ実食 →甘味処よび田屋解散

 

ツアーを確認する

 

 

◯ LINE公式アカウントがもっとお得になりました!

大ナゴヤツアーズのLINE公式アカウントでは最新情報やLINEだけに届くお得な情報を配信しています。更にこの春から毎週届くツアー案内に加えて毎週抽選で5名に当たるお得なクーポンを配信しています!LINEに登録して、上手にツアーにご参加くださいね。

〉お友だち追加をする

 

◯その他にもツアーをピックアップしています

 

 

2025.08.25