TOUR
ツアー一覧

【四日市・繊維】原材料から縫製まで!こだわりの天然繊維のものづくり「御幸毛織」巨大工場見学ツアー
- 日時
- 11月21日(金)10:30~12:30

【名古屋発祥・偏愛】名古屋の名峰「富士山すべり台」と秋の紅葉散歩!ナゴヤ独自の公園遊具ロマンに大人も童心にかえる【八田巡廻コース】
- 日時
- 11月22日(土)10:00~12:30

【国産バナナ・知多半島】知多半島でバナナ収穫!たわわに実った国産バナナ満喫ツアー
- 日時
- 11月22日(土)10:00~12:00

【なごやめし】自分の手打ちであつあつウマウマ!山本屋の味噌煮込みうどんツアー
- 日時
- 11月22日(土)10:00~12:00

【珈琲豆ブレンド・焙煎機】気分は焙煎士!あなただけのオリジナルブレンドツアー
- 日時
- 11月29日(土)10:00~12:00

【古墳・考古学】発掘調査担当者の解説とともに辿る!名古屋の一大古墳群志段味古めぐりツアー
- 日時
- 11月23日(日)10:00~13:00

【東山植物園・紅葉】奥池に映る神秘的な“逆さもみじ”!真っ赤に色づく紅葉園遊会ツアー
- 日時
- 11月23日(日)10:00~12:30

【西尾・蔦重の本】無類の古書収集家の情熱が詰まった日本初の古書ミュージアム「岩瀬文庫」ツアー《べらぼう・出版文化編》
- 日時
- 11月23日(日)10:00~12:30

【美濃焼・多治見】あの喫茶店のカップもここでつくられていた!?マグカップ専門工場「丸朝製陶所」ツアー
- 日時
- 11月24日(月祝) 13:30~16:00

【パン・小牧市】名古屋の喫茶店文化を支える業務用パンメーカー!「本間製パン」工場見学ツアー
- 日時
- 11月24日(月祝)9:30~12:00

【はしご酒・クラフトビール】名古屋の酒場名店はしご酒ツアー〈Shusendo酒場TALK2U & DANKY BEER STORE 〉編
- 日時
- 11月29日(土)12:00~14:30

【常滑・急須づくり】茶こし穴あけ&横手取りつけ(左利きOK)で職人体験!常滑焼急須づくりツアー
- 日時
- 11月29日(土)10:00~12:30

【瀬戸/陶磁器】全国のやきものには瀬戸産の蛙目粘土が必要不可欠!?「加仙鉱山」ツアー《国際芸術祭あいち2025特別コラボ/11月》
- 日時
- 11月30日(日)10:00~12:30

【一枚板テーブルづくり】木目が美しい天然木の一枚板!ミニリビングテーブルづくりツアー
- 日時
- 12月6日(土)10:00~12:00

【レトロ・近代建築】名古屋のレトロ建築集積地!白壁エリア探訪ツアー
- 日時
- 12月6日(土)10:00~13:00

【名古屋めし】名古屋人でも推したい!地元民も通う「名古屋めし」三昧 はしごツアー〈喫茶・和菓子・きしめん&味噌煮込みうどん編〉
- 日時
- 12月6日(土)11:00~15:00

【友禅染・岩倉】伝統工芸士直伝!「十二支スペシャルエディション」手ぬぐい染めツアー
- 日時
- 12月6日(土)12:30~17:30

【はんこ・職人】自分だけの印を刻む!印章専門店「古橋三栄堂」で石のはんこづくりツアー《12月開催》
- 日時
- 12月7日(日)10:00~12:30

【恵那・郷土料理】五平餅一筋65年!東濃の名店「あまから」で絶品五平餅ツアー
- 日時
- 12月7日(日)17:30~19:30

【縄文土器・文化人類学】全部触れて全部本物!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー《学芸員の案内付き》
- 日時
- 12月13日(土)10:00~12:30

【郡上・狩猟体験】捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー《猟期SPジビエメニュー編》
- 日時
- 12月13日(土)12:30~19:30

【お正月・しめ縄】新年を祝う!ヒフミヨイ農園マコモしめ縄づくりツアー
- 日時
- 12月14日(日)10:00~13:00

【妖怪・八事霊園】広がる霊園と寺社と街道の交わる境界に涌きたつ「噂」と「妖怪」のまち八事
- 日時
- 12月14日(日)10:00~12:00

【古地図】旅籠と漁村で賑わった、名古屋の”母”なる熱田宮宿跡。なごや古地図散歩
- 日時
- 12月14日(日)10:00~12:00

【親子・家族限定・和菓子】美味しく楽しい「両口屋是清」クリスマス和菓子づくりツアー
- 日時
- 12月20日(土)10:00~12:00

【親子限定・中川区役所コラボ】親子で楽しく学ぶ!「松重閘門」折り紙建築ワークショップ&「旧松重ポンプ所」探検ツアー
- 日時
- 12月26日(金)10:00~12:30

【熱田神宮・神話】新年祈願!名古屋人なら知っておきたい熱田神宮ご参拝ツアー
- 日時
- 1月10日(土)10:00~12:30

【伝統工芸】2026年の幸せを願う!日本の神仏を支える神具「三方」の岩田三宝。鏡台づくり&餅つきでMY鏡餅づくりツアー〈午前の部〉
- 日時
- 1月11日(日)10:00~12:30

【伝統工芸】2026年の幸せを願う!日本の神仏を支える神具「三方」の岩田三宝。鏡台づくり&餅つきでMY鏡餅づくりツアー〈午後の部〉
- 日時
- 1月11日(日)14:00~16:30

【石材・岡崎】石切場から加工まで!日本三大石品生産地でディープな岡崎「石」ツアー
- 日時
- 1月11日(日)13:00~15:30

【大府・納豆】うまいにこだわり30年!素材選びと手間ひまの納豆一筋「高丸食品」ツアー
- 日時
- 1月12日(月祝)10:00~12:00

【料亭・茶道】はじめての茶席もご安心。「御懐石志ら玉」正月を祝う華やかなお茶懐石ツアー
- 日時
- 1月16日(金)11:00~14:30

【お茶屋さん・円頓寺】日本茶と烏龍茶は何が違う?「mirume 深緑茶房」初めての烏龍茶ツアー
- 日時
- 1月17日(土)10:00~12:00

【佐久島・牡蠣】栄養豊富な三河湾の天然真ガキ!移住夫婦が営む漁師小屋で「参州オイスター」ツアー
- 日時
- 1月17日(土)10:15~13:15

【着物・古民家】一人で着れるようになります!日常使いの着付け講座&着物と羽織のお土産付き着物ツアー《女性限定・名古屋開催》
- 日時
- 1月18日(日)12:30~17:00

【大垣市・万年筆】インクを調合しハマる”インク沼”の世界。川崎文具店のガラスペン&万年筆ツアー
- 日時
- 1月18日(日)13:00~15:00

【常滑・日本酒】できたて新酒で乾杯!古式伝承製法の「澤田酒造」日本酒飲み比べツアー
- 日時
- 1月24日(土)10:30~13:30

【世界の食卓<インド料理>】シェフ直伝!インド人も納得のスパイスカレーとナンづくりツアー《シーフードカレー編》
- 日時
- 1月24日(土)14:00~16:15

【一宮・尾州ウール】見て、触って、持ち帰って感動!ションヘル織機でつくる魅惑の「尾州ウール」の世界
- 日時
- 1月28日(水)10:00~12:00

【名古屋仏壇・漆職人】新品でも剥がれたものでもOK!木・竹・プラスチックが蘇る漆塗りツアー
- 日時
- 1月31日(土)10:15~12:30

【豊橋・奇祭】白い粉で真っ白に!天下の奇祭「鬼祭」に潜入。あいち妖怪まち歩きツアー
- 日時
- 2月11日(水)12:30~17:30

【城下町・狩野派】名古屋東照宮の天井画特別拝観&正式参拝!本町通に刻まれた名古屋発展の礎、城下町を行く
- 日時
- 2月14日(土)10:00~13:00

【堀田・まち歩き】中世と近現代が隣り合う町「堀田」まち歩きツアー《井戸田町・堀田商店街編》
- 日時
- 2月15日(日)10:00~12:00

【アートホテル】2025ミュランキー獲得記念!「奇跡のホテル」と称賛されたTHE TOWER HOTEL NAGOYAツアー〈スイートルーム見学、コースランチまで〉
- 日時
- 2月19日(木)11:00~14:00

【炊き立てごはん・四日市】町工場が生んだ蓄熱鍋で“お米がご馳走に”!bestpotでつくる手軽&絶品ランチツアー
- 日時
- 2月21日(土)11:00~13:30

【珈琲豆ブレンド・焙煎機】気分は焙煎士!あなただけのオリジナルブレンドツアー
- 日時
- 2月28日(土)10:00~12:00

【黒染・伝統工芸】黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】
- 日時
- 2月28日(土)10:00~15:00

【郡上・狩猟体験】捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー《2月鹿編》
- 日時
- 2月28日(土)12:30~19:30
