半田市では、お祭りなど多くの人が家に集まる「ハレの日」には、昔から家庭料理として、「箱すし」が作られてきました。すし桶や箱すしを作る道具は、各家庭に必ずあり、嫁入り道具のひとつと言われたほど。祭囃子が聞こえると、おばあちゃんが作ってくれた箱すしを思い出す人も少くないとも言われます。
今回のツアーは下半田地区の祭礼の日。半田の昔ながらのご馳走「箱すし」をつくりましょう。箱すしの特徴はなんと言ってもその見た目の鮮やかさ。煮あなご、おぼろ、卵焼きなど、味はもちろん、彩り豊かな食材で着飾ります。酢飯には、地元半田のミツカンが創業当時の製法で製造している粕酢「三ツ判山吹」を使用。芳醇でまろやかなあじわいで、ごはんをより一層まろやかに仕上げてくれます。それらを木の型に敷き詰め重しを載せてしばらく待てば完成です。
箱すしを押している間には、お祭りの観覧に出かけましょう。地元のお祭り好き女子による解説付きなので、初めての方も過去に参加したことある方も楽しんでいただけます。彫刻や幕に飾られた絢爛豪華な山車。囃子の音色。気迫の込もった若衆や梶方の見事な梶さばき。神社への曳き込みを間近で見られますよ。老若男女が楽しむ半田の伝統のお祭りぜひ味わいましょう。
内 容
旧中埜半六邸集合→「箱すし」ワークショップ→下半田祭礼見学(業葉神社)→「箱すし」完成→旧中埜半六邸解散。
※こちらのツアーは半田の春まつり(下半田地区)が延期になるのに伴い、今回は不催行とさせていただくことになりました。ご了承ください。
延期後の秋での開催に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
・具材は当日変更の可能性があります。
・完成した箱すしは、ツアー後に旧中埜半六邸でお召し上がりいただけます。(持ち帰り可)
・ツアー終了後、19:00からは半田運河沿いに提灯をつけた山車が整列します。
【持ち物】
エプロン
【キャンセル料について】
箱すしの手配上、ツアー3日前のキャンセルからキャンセル料100%いただきます。ご了承ください。
・開始10分前にはご集合下さい。
・当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
・歩きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天決行です。開催県に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに連絡いたします。
【ご予約・キャンセルについて】
・仮予約、キャンセル待ちは受け付けておりません。
・ご予約内容はBOOKING81の「イベント申込み履歴」からご確認いただけます。
・予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
※やむを得ずキャンセルされる場合、BOOKING81からキャンセルをしていただき、
info@dai-nagoyatours.jpまでお早めにご連絡下さい。
※電話連絡も可能ですが、打ち合わせなどで電話に出られない場合があります。留守電にメッセージを残してください。
Tel:080-6918-8177(受付時間:10:00~17:00 ※定休日:土・日・祝)
※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡下さい。
※無連絡不参加の場合、以後のご参加をお断りすることがございます。
【キャンセル料について】
※2019年秋ツアーからキャンセル規定が変更になりましたのでご注意ください。
6日前0:00~前日のキャンセル:参加費の50%
当日キャンセル、無連絡不参加:参加費の100%
※キャンセル料のお支払い方法につきましてはキャンセルされた方に個別にご連絡させていただきます。
※ただし、ツアーによって上記とは異なる場合があります。その際は備考欄に明記いたしますので、ご注意ください。
<例>
土曜日のツアーをキャンセルする場合、ツアー開催日の前の週の日曜日0:00からキャンセル料が発生します。