大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
2022年2月
TAG LIST
日 時
2月27日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
旭廓の残映と寺町が繁華街“大須”に生まれ変わった謎を追う
~藩主がお忍びで訪れ遊んだウラ話、タイル建物&遊郭建築、鴬谷の“九竜城ビル”まで~
日 時
2月26日(土)13:00~16:30
ガ イ ド
川崎 紘嗣さん /
川崎文具店 社長
大人の嗜みはじめます。一生モノの万年筆ツアー
~ぬらぬら書ける!自分に合った万年筆選び、万年筆の作法、オリジナルインクづくりまで~
日 時
2月26日(土)12:30~16:30
ガ イ ド
伊藤木綿さん /
まり木綿
“まり木綿”の色彩世界!春直前有松絞手ぬぐい作りツアー
~伝統技術と新しい色彩の有松絞りを満喫!ぶらり有松散歩まで~
日 時
2月27日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
丹羽拓也さん /
丹羽ふとん店 5代目
【日程変更】予約3年待ち!日本一のふとん屋「丹羽ふとん店」でオリジナル座布団づくりツアー
~職人技を間近に見学から直々のレクチャーまで~
日 時
2月26日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
髙井 宣泰さん /
有限会社 作山窯 代表
窯元工房で世界に1枚だけの平皿2枚づくり!SAKUZANツアー
~手仕事にこだわる工房見学から作陶体験まで。釉薬3種類選べます(青、ピンク、白)~
日 時
2月23日(水祝) 9:30~11:45
ガ イ ド
松原圭士郎 さん /
(株)丸朝製陶所
まるで遊園地!多治見のマグカップ専門工場!「丸朝製陶所」驚きの量産の世界
~頭上をゴンドラが流れる工場見学から「あのカップ」のお土産付き~
日 時
2月21日(月)10:00~12:00
ガ イ ド
葛谷 聰さん /
葛利毛織工業(株)専務取締役
ションヘル織機でつくる尾州ウールの世界!葛利毛織工業ツアー
~世界のトップブランドが認める高級ウール生地はどのように作られるのか!?~
日 時
2月20日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
信長勝利の方程式を探る!桶狭間の古戦場探訪
~身代わりの進軍、嵐をやりすごした釜が谷、七ツ塚の攻防、「桶狭間論」に参戦!~
日 時
2月20日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
青木 裕典さん /
味噌煮込みうどんの山本屋大久手
あつあつウマウマ!山本屋の味噌煮込みうどんづくりツアー
~自分の手打ちうどんで食べる、絶品親子煮込み~
日 時
2月26日(土)12:00~18:30
ガ イ ド
安田 大介さん /
猪鹿庁合同会社・代表
捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー【鹿編】
~鹿の解体、罠&射撃体験、贅沢な満腹ジビエBBQまで~
日 時
2月20日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
陰陽道と鬼、雷神から節分まで!「鬼」の日本での変貌とは。なごや妖怪まち歩きツアー
~晴明神社から上野天満宮、梅花堂の名物鬼まんじゅうまで~
日 時
2月19日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
桶狭間の戦いの勝敗を分けた「大高城と4つの砦」をめぐる
~幻となった大手柄「大高城兵糧入れ」はどのように行われたのか~
日 時
2月19日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
尾藤雅士さん /
株式会社BEANS BITOU 代表取締役、焙煎士
気分は焙煎士!私だけのブレンドコーヒーづくりツアー
~名古屋の喫茶店焙煎士と楽しむ、魅惑のコーヒーの世界~
日 時
2月19日(土)13:00~17:00
ガ イ ド
和装和ごころ研究所 /
秋田桃子
50種以上から選べます!自分にピッタリの冬の着物デビューツアー【女性限定】
~手ぶらOK!一人で着れる着付講座から城下町散歩、着物持ち帰りまで~
日 時
2月13日(日)11:00~14:30
ガ イ ド
柴山 宗平さん /
御懐石 志ら玉 主人
日本文化の美学に触れる。新春の「御懐石志ら玉」お茶懐石ツアー
~志ら玉 主人がご案内いたします。季節の食、器、お茶の文化をご堪能~
日 時
2月13日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
秋山あかねさん /
和薬・漢方の本草閣 第九代当主 薬剤師
見て、触って、嗅いで、飲む!はじめての和薬・漢方「本草閣」ツアー
~高麗人参などの生薬の香り、すりつぶす薬研体験・煎じ液試飲、薬膳お土産まで~
日 時
2月13日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
不朽園の名物最中から旧八幡園跡まで!懐かしさに萌える尾頭橋・山王エリア散歩
~市電も走った商店街から遊郭跡地、木造球場、運河遺構、懐かしの世界へ~
日 時
2月12日(土)13:00~16:00
ガ イ ド
高山大資さん /
高山額縁店 代表
魅惑のオーダーメイド額縁の世界。高山額縁店でオリジナル額縁づくり
~5種類のフレーム、貴重なマット&ガラスの加工体験まで。最後はカブトビールで乾杯~
日 時
2月19日(土)10:00~15:00
ガ イ ド
中村剛大さん /
山勝染工株式会社
黒く染めて蘇る!染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】
~名古屋黒紋付染職人が案内!染めた服を即日持ち帰り~
日 時
2月11日(金祝)10:30~13:00
ガ イ ド
吉冨 由莉さん /
名古屋観光ホテル 総支配人室 販売企画課
ロイヤルスイート見学&シェフが書き上げる特別コースランチに舌鼓!名古屋観光ホテル堪能ツアー
~名古屋の老舗名門ホテルで優雅な時間を。バレンタインシーズンの特別ランチをお楽しみに!~
日 時
2月11日(金祝)13:00~15:30
ガ イ ド
大石五郎さん /
カリモク家具(株)総張工場主席
【中止】カリモク家具の手仕事に感動!カリモク工場潜入ツアー
~管理された広大な巨大工場は圧巻!カリモク家具(株)総張工場へ特別見学~
日 時
2月9日(水)12:40~18:00
ガ イ ド
山田幸士さん /
岐阜県毛織工業協同組合 専務理事
【中止】世界のデザイナーブランドが認める尾州織物の世界
~産地を支える加工工場の見学から、国内最大の生地資料館での素材講習まで~
日 時
2月5日(土)11:15~13:45
ガ イ ド
山﨑 裕正さん /
尊皇蔵元・山﨑合資会社 専務
【中止】冬の三河の味を堪能!尊皇蔵元「奥」飲み比べと特製三河弁当ツアー
~蔵元がじっくりご案内!蔵見学から7種類飲み比べ、地元食材に舌鼓まで~
日 時
2月5日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
彦坂 雄大さん /
尾州のカレント 代表(大鹿(株))
春服に尾州生地の魅力を履こう!『びしゅうのズボン』づくりツアー
~尾州の分業を学ぶ「尾州のカレント」見学、生地5種類から生地選び・採寸まで~
日 時
2月5日(土)12:30~14:30
ガ イ ド
中島大蔵さん /
千古乃岩酒造 代表
【中止】こだわりの超醇麹!土岐市の老舗酒蔵「千古乃岩」5種飲み比べツアー
~伝統と製法にこだわる酒蔵見学から飲み比べ、お弁当、お土産まで~
日 時
2月3日(木)10:00~12:30
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【中止】鬼は外 福は内!甚目寺観音節分会から、中世の鎌倉古道、日本武尊と漬物の神様までめぐる
~尾張四観音の恵方、萱津神社、創建1200年の正法禪寺、大徳院をぐるっと甚目寺エリア散歩~
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP