市内の約8割が森林に囲まれる新城市。そんな新城市で林業の枠を超えた”森林業”を営む合同会社新城キッコリーズ代表の田實健一さん。2015年に「新城キッコリーズ」を立ち上げ、森そのものを良くしていくために奮闘しています。田實さんが管理する「井代の森」は、戦後に植林されてから長年放置されてきた杉や檜の人工林。今回のツアーでは、実際に田實さんの「木こり」の仕事を一部体験しながら、自然と人とのつながりを五感で感じていただきます。知っているようで知らない森について知り、木こりがどんな風に森と向き合っているか、杉やヒノキの伐倒体験を通して体験しましょう。そして伐採された木がどのように活用され、生活に繋がっているかを体感できるよう皆さんと一緒に焚き火を囲んで語らいます。自然が好きな方はもちろん、木材加工に興味のあるものづくり好きな方にもおすすめです!
内 容
鳳来盆栽センター集合 → あいさつ 説明 → 森林散策へ出発 (森の生態系の話、動物との付き合い方、伐倒体験、森のお宝探し) → 移動→ 枝むし材を使った焚き火会 → 鳳来盆栽センター解散
《アクセス》
電車の場合:飯田線岡谷行き「湯谷温泉駅」下車14分
車の場合:「新東名」 新城IC下車 約10km(14分程度)
《服装・持ち物》
森の中を歩きます。濡れても滑りにくい、歩きやすい靴でお越しください
《申込締め切り》
4月17日(木)
【ご参加にあたって】
・特に服装の指定がない場合は、動きやすい服装と靴でお越しください。
・ロッカーなどはありませんので、貴重品含めお荷物はご自身にて管理をお願いいたします。
・雨天決行です。開催地域に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに判断し、お申込みいただいている代表の方へ連絡いたします。
・「ご参加・お申込みにおける注意事項」をお申込み前に必ずご一読お願いします
https://dai-nagoyatours.jp/news/28229.html
【ツアー当日の連絡について】
集合時間への遅刻や当日の急なキャンセルについては、大ナゴヤツアーズの公式LINEへメッセージでご連絡ください。
※LINEのメッセージには必ずお申込みの名前を明記してください。
【キャンセル料について】
・6日前0:00~2日前23:59のキャンセル:参加費用の50%
・前日、当日キャンセル、無連絡不参加:参加費用の100%
※ただし2日前より早く申込締め切りとなる場合、締め切り日以降のキャンセルは参加費用の100%
▽キャンセル料についての詳細はこちらをご確認ください。
https://dai-nagoyatours.jp/news/28229.html
【ツアー中の写真について】
ツアー中の様子は、スタッフにて写真撮影をさせていただきます。
撮影した写真は、ツアー後一週間以内にお申込みいただいたメールアドレスにお送りいたします。
※一部広報用として使用させていただく場合がありますが、ツアー時に使用の可否をお伺いしております。
▼下記タグを選択すると関連ツアーをご覧いただけます。