いよいよ7月から金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)にて「動き出す妖怪展」が開幕されます。名古屋の街を妖しく彩る展示にちなみ、ふたつの公式連携ツアーをご用意しました。

日本には、数多くの「妖怪」がいます。そして、様々な絵師たちが形にし、物語に登場させ、あらゆる娯楽の中で楽しんできました。こうした妖怪たちは、どのように生まれ、どのように文化として育まれてきたのでしょうか。

現在の「妖怪」イメージの源流を拓いた鳥山石燕をはじめ、葛飾北斎や歌川国芳らの描く妖怪画と絵師たちの素顔、「妖怪」と呼ばれる存在の現代に至るまでの変遷や、愉しみ方など、解説に収まりきらなかった数々のトピックやエピソードを、解説協力を担当した妖怪先生が紐解いていきます。一緒に幻惑空間で、妖怪たちと戯れましょう。