三重県の伝統工芸品「鈴鹿墨」をご存知でしょうか。鈴鹿墨の発祥は8世紀ともいわれ、それから約1200年鈴鹿の地で墨をつくり続けてきました。伝統的な鈴鹿墨の製法を唯一受け継ぐ進誠堂の墨は、煤や膠など天然の材料だけを使い、職人が一つ一つ丁寧につくるため、完成までに早くて100日、長いものだと3年以上もかかります。進誠堂でつくられた鈴鹿墨は、多くの書道愛好家に幅広く使用されています。
ツアーでは、鈴鹿墨の歴史や製作に使う道具、製造方法を教えてもらい、原初の墨の形で、一人ひとり違った形の墨ができあがる「にぎり墨」を体験してもらいます。さらに、色鮮やかな色墨を使った絵付け体験をしましょう。「墨=黒」だけではないという墨の幅広さを身をもって体感してください。
1000年先まで文字を残す日本の「墨」の奥深い世界をご堪能ください。墨を使った商品のお土産もあるのでお楽しみに。
内 容
鈴鹿市伝統産業会館内鈴鹿墨ブース集合 →鈴鹿墨の歴史や道具の解説、進誠堂・亀游庵について →にぎり墨体験 →色墨絵付け体験 →お土産(墨の香り袋、鈴鹿墨オリジナルウェットティッシュ) →鈴鹿市伝統産業会館
※ご予約前に新型コロナウイルス感染予防対策についての「お客様へのお願い」を必ずご確認ください。
※進誠堂の工房へは入れません。
《服装・注意事項》
・体験時に汚れる場合があるので、汚れても大丈夫な服装でおこしください。
・体験時に手が黒くなる可能性がありますが、洗えば落ちます。
《絵付け体験》
・約5㎝×3.5㎝の招き猫を鈴鹿墨の色墨で絵付けします。
・画像の色墨は当日変更の可能性があります。
《ご案内》
鈴鹿市伝統産業会館でお買い物もできます。
《お申込みの締め切り》
こちらのツアーは7月17日(日)23:59で申込みを締め切らせて頂きます。
※申し込み締め切り後のキャンセルにつきましては、参加費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、ご了承ください。
※締切日が変更となりました。
【ご参加にあたって】
・開始10分前までにお越しください。
・動きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天決行です。開催地域に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに判断し、お申込みいただいている代表の方へ連絡いたします。
【参加費用について】
・当日現金支払いのみです。お釣りのないようにお願いします。
・「付き添い」「同伴」による無料でのご参加は対応しておりません。
・未就学児の方は参加費用不要です。
・子ども料金はありません。
・「学割」の利用方法は下記をご確認ください。
https://note.com/dainagoyatours/n/n578022145bcd
【ご予約・キャンセルについて】
・仮予約、キャンセル待ちは受け付けておりません。
・ご予約内容はBOOKING81の「イベント申込み履歴」からご確認いただけます。
・予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
※やむを得ずキャンセルされる場合、BOOKING81からキャンセルをしていただき、info@dai-nagoyatours.jpまでお早めにご連絡下さい。
※電話連絡も可能ですが、打ち合わせなどで電話に出られない場合があります。留守電にメッセージを残してください。
Tel:080-6918-8177(受付時間:10:00~17:00 ※定休日:土・日・祝)
※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡下さい。
※無連絡不参加の場合、以後のご参加をお断りすることがございます。
【キャンセル料について】
※2019年秋ツアーからキャンセル規定が変更になりましたのでご注意ください。
・6日前0:00~前日のキャンセル:参加費用の50%
・当日キャンセル、無連絡不参加:参加費用の100%
※キャンセル料のお支払い方法につきましてはキャンセルされた方に個別にご連絡させていただきます。
<例>
土曜日のツアーをキャンセルする場合、ツアー開催日の前の週の日曜日0:00からキャンセル料が発生します。
※新型コロナウイルス感染症に関連する体調不良のキャンセル料については下記をご確認ください。
https://dai-nagoyatours.jp/news/10754.html
▼下記タグを選択すると関連ツアーをご覧いただけます。