藍に魅了された常滑の藍染め屋さん『紺屋のナミホ』では、畑から染料つくり、染めまでを一貫して行い、『天然藍灰汁発酵建て』という昔ながらの伝統的な技法にこだわった染色をしています。さらに材料はすべて天然素材を使用しているだけでなく、なるべく知多半島のものでまわるようにと地域に根差して活動しています。
このツアーでは、ナミホさんと一緒に藍の魅力を、そして知多を体感しましょう。「そもそも藍とは?」というお話から、季節に合わせた藍の作業を見せていただきます。今回は「藍の葉でたたき染め」に挑戦します。生の葉っぱを文字通り叩いて模様をデザイン、お弁当箱を入れるのにちょうどいいサイズの「ミニあずま袋」を天然藍で水色染めします。夏らしい爽やかな水色に、葉っぱ模様を施して、世界にひとつだけの作品づくり。そして生葉が手に入る、夏のお楽しみ!食用としても楽しめる藍の葉を、お茶や、藍の葉っぱの混ぜご飯、など藍づくしのお弁当を、オリジナルの作品を染めたあとにみんなでいただきます。文字通り「藍づくし」のツアーをお楽しみに!
内 容
紺屋のナミホ工房集合 →工房見学・藍染の話 →藍染め(たたき染め)体験 → 藍を使ったお弁当と藍のお話 →紺屋のナミホ工房解散
《服装・持ち物》
・汚れても大丈夫な歩きやすい服装でお越しください
・エプロンをご持参いただいてもかまいません
・手が青く染まる場合があります。気になる方は手袋をご用意しています
※洗えば落ちます
・工房は冷房等は入っておらず、自然の空調であることをご承知ください。
《染め方について》
生葉を使って水色の染料をつくり、「たたき染め」と呼ばれる、
藍の生葉を使って、葉っぱの形に染める技法を使います。
藍の生葉が穫れる夏の季節の特別です。
〇使用するあずま袋
サイズ:タテ33cm×ヨコ33cm
形:以下画像参照
《お弁当について》
染色だけでなく「藍商人は病気知らず」とも言われ、
解熱、解毒、食あたりにも重宝されていた藍。
そんな藍を気軽に楽しんでもらえるようお弁当にしました。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
藍のくすりばこ弁当
おにぎり+メイン、副菜3-4品の予定です
※仕入れ状況により内容を変更する可能性があります。予めご了承ください。
《アクセス》
※駐車場に限りがありますのでお乗り合わせや公共交通機関でお越しください
〇公共交通手段を使用する場合
名鉄「常滑」駅で下車し、知多バス 知多半田駅行「INAXライブミュージアム前」バス停より徒歩5分
<バス推奨時間>
(往路)名鉄常滑駅 9:10発 →INAXライブミュージアム前 9:15着
(復路)INAXライブミュージアム前 13:28発 →名鉄常滑駅13:40着
※念のため時刻表を必ずご自身でもご確認ください。
時刻表
〇徒歩の場合
工房までは常滑駅から常滑やきもの散歩道を通って徒歩約30分
〇車でお越しの場合
予約時に備考欄にお車台数をご明記ください
《お買い物》
ツアー終了後にお買い物ができます。
《申込締め切り》
7月18日(木)
【ご参加にあたって】
・特に服装の指定がない場合は、動きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天決行です。開催地域に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに判断し、お申込みいただいている代表の方へ連絡いたします。
・「ご参加・お申込みにおける注意事項」をお申込み前に必ずご一読お願いします
https://dai-nagoyatours.jp/news/28229.html
【ツアー当日の連絡について】
集合時間への遅刻や当日の急なキャンセルについては、大ナゴヤツアーズの公式LINEへメッセージでご連絡ください。
※LINEのメッセージには必ずお申込みの名前を明記してください。
※電話連絡(080-6918-8177)も可能ですが、移動中や現場準備で出られない可能性がありますので極力LINEでお願いします。
【キャンセル料について】
・6日前0:00~2日前23:59のキャンセル:参加費用の50%
・前日、当日キャンセル、無連絡不参加:参加費用の100%
※ただし2日前より早く申込締め切りとなる場合、締め切り日以降のキャンセルは参加費用の100%
▽キャンセル料についての詳細はこちらをご確認ください。
https://dai-nagoyatours.jp/news/28229.html
【ツアー中の写真について】
ツアー中の様子は、スタッフにて写真撮影をさせていただきます。
撮影した写真は、ツアー後一週間以内にお申込みいただいたメールアドレスにお送りいたします。
※一部広報用として使用させていただく場合がありますが、ツアー時に使用の可否をお伺いしております。
▼下記タグを選択すると関連ツアーをご覧いただけます。