大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
ミュージアム
TAG LIST
日 時
8月24日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
林 知左子さん /
西尾市岩瀬文庫 文庫長(学芸員)
【西尾・蔦重の本】無類の古書収集家の情熱が詰まった日本初の古書ミュージアム「岩瀬文庫」ツアー《べらぼう・出版文化編》
〜大河で観たあの本がここに!蔦屋重三郎が初めて出版した吉原細見『籬の花』、花魁瀬川も描かれた『青楼美人合姿鏡』など必見本多数〜
日 時
8月24日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
伊藤悟さん /
元・東山植物園長
【スイレン・東山植物園】樹木医だから成功できた「東洋一の水晶宮」と謳われた最古温室の引越し秘話!夏の花咲く園遊会ツアー
~夏の見ごろの花や植物!スイレン、サギソウ、ムクゲ、サルスベリ、オニバスなど、約7000種の四季の草花を愛でる~
日 時
8月2日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
鈴木康二さん/ 南山大学人類学博物館学芸員(准教授/人類学研究所第一種研究所員)
【縄文土器・文化人類学】全部触れて全部本物!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー《学芸員の案内付き》
~土器や石器、部族の仮面まで全て触ってOK!写真だけではわからない考古的価値を館内解説とワークショップを通して五感で体感!~
日 時
4月8日(火)10:00~12:30
ガ イ ド
伊藤悟さん /
元・東山植物園長
【桜・東山植物園】桜花爛漫の花見ツアー!100種1000本の豪華咲きを元植物園長がご案内、お花見園遊会ツアー
~「東洋一の水晶宮」と謳われた最古温室の引越し秘話まで!約7000種の四季の草花を愛でる~
日 時
1月13日(月祝)10:00~12:30
ガ イ ド
林 知左子さん /
西尾市岩瀬文庫 文庫長(学芸員)
【西尾・音の書籍】無類の古書収集家の情熱が詰まった日本初の古書ミュージアム「岩瀬文庫」ツアー《音が詰まった古典籍編》
〜古典籍の博物館ならではの”目で見て楽しむ”むかしの音の世界!企画展開催時の資料付き〜
日 時
11月30日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
黒澤浩さん/
南山大学人文学部人類文化学科 教授
【縄文土器・文化人類学】持って触るからできる発見がある!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー
~土器や石器、部族の仮面まで全部本物で触ってOK!写真だけではわからない考古的価値を体感!館内は教授がご案内!~
日 時
11月27日(水)10:00~12:30
ガ イ ド
伊藤悟さん /
元・東山植物園長
【東山植物園・紅葉】樹木医だから成功できた「東洋一の水晶宮」と謳われた最古温室の引越し秘話!真っ赤に色づく紅葉園遊会ツアー
~元植物園長がご案内!約7000種の四季の草花、紅葉や椿の花景色を愛でる~
日 時
11月4日(月祝)10:30~12:30
ガ イ ド
深山孝彰さん / 愛知県美術館副館長
【アート・名古屋】愛知が誇るアート複合施設「愛知芸術文化センター」縦断ツアー
~美術館、劇場、文化情報センターを備えた複合施設の魅力からパブリックアート解説まで!~
日 時
10月20日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
林 知左子さん /
西尾市岩瀬文庫 文庫長(学芸員)
【西尾・茶の書籍】無類の古書収集家の情熱が詰まった日本初の古書ミュージアム「岩瀬文庫」ツアー《日本と西尾のお茶編・呈茶有り》
〜日本のお茶の始まりから西尾の抹茶が現代に至るまで!古典籍解説、現役お茶農家さんのお話、呈茶で堪能〜
日 時
8月17日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
林 知左子さん /
西尾市岩瀬文庫 文庫長(学芸員)
【西尾・偏愛書籍】無類の古書収集家の情熱が詰まった日本初の古書ミュージアム「岩瀬文庫」ツアー《江戸時代のマニアたち編》
〜犬・鳥・植物・遊び・武器などなど度を超えたこだわりを注いで書かれた書籍を通して、いつの時代も変わらない”人間のおかしさ”を学芸員と一緒に味わいましょう〜
日 時
5月11日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
黒澤浩さん/
南山大学人文学部人類文化学科 教授
【縄文土器・文化人類学】持って触るからできる発見がある!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー
~土器や石器、部族の仮面まで全部本物で触ってOK!写真だけではわからない考古的価値を体感!館内は教授がご案内!~
日 時
4月6日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
伊藤悟さん /
元・東山植物園長
【桜・東山植物園】桜花爛漫の花見ツアー!100種1000本の豪華咲きを元植物園長がご案内、お花見園遊会ツアー
~「東洋一の水晶宮」と謳われた最古温室の引越し秘話まで!約7000種の四季の草花を愛でる~
日 時
1月20日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
黒澤浩さん/
南山大学人文学部人類文化学科 教授
【触れる考古資料】縄文土器にも弥生土器にも触れる!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー
~土器や石器、部族の仮面まで全部本物!館内は教授がご案内!~
日 時
11月25日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
黒澤浩さん/
南山大学人文学部人類文化学科 教授
【触れる博物館】縄文土器にも弥生土器にも触れる!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー
~土器や石器、部族の仮面まで全部本物!館内は教授がご案内!~
日 時
11月18日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
伊藤悟さん /
元・東山植物園長
【東山植物園・紅葉】樹木医だから成功できた「東洋一の水晶宮」と謳われた最古温室の引越し秘話!真っ赤に色づく紅葉園遊会ツアー
~元植物園長がご案内!約7000種の四季の草花、紅葉や椿の花景色を愛でる~
日 時
7月1日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
黒澤浩さん/
南山大学人文学部人類文化学科 教授
縄文土器にも弥生土器にも触れる!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー
~土器や石器、部族の仮面まで全部本物!館内は教授がご案内!~
日 時
6月10日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
伊藤悟さん /
元・東山植物園長
樹木医だから成功できた「東洋一の水晶宮」と謳われた最古温室の引越し秘話!東山植物園の園遊会ツアー
~元植物園長がご案内!甘い花の香りに心躍る、約7000種の四季の草花、バラや紫陽花の花景色を愛でる~
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP