大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
過去のコース
PAST TOURS
過去のコース一覧
2019年 冬
2019年 秋
2019年 夏
2019年 春
2018年 冬
2018年 秋
2018年 夏
2018年 春
2017年 冬
2017年 秋
2017年 夏
2017年 春
【大須・古地図】旭廓の残映と寺町が繁華街“大須”に生まれ変わった謎を追う
日 時
9月13日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【動き出す妖怪展 NAGOYAコラボツアー①】 なごや怪談・奇談まち歩き〈中区・金山界隈編〉
日 時
9月14日(日)16:30~18:30
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【東洋医学・お灸】夏バテ対策にお灸はいかが?「せんねん灸 」養生ツアー《入門編》
日 時
7月27日(日)14:00~16:00
ガ イ ド
射場 射之吉さん /
セネファ株式会社
【美濃加茂・梨】シャリっとジューシーな秋の味覚に感動!梨満喫ツアー【豊水編】
日 時
9月6日(土)10:00~12:30(雨天決行)
ガ イ ド
長尾久さん /
ヤマキ農園 代表
【カクテル・名古屋駅】日本一のバーテンダーがつくるカクテルの世界
日 時
9月6日(土)14:00〜16:00
ガ イ ド
佐々木シュウジさん
【中止】【建築・都市設計】碁盤割や時代による建物の変遷、建物と閑所、謎の道まで!名古屋を象徴するまち栄で西へ東へ下りて上って都市考察ツアー
日 時
8月31日(日)10:00~12:45
ガ イ ド
冨木昌史さん /
株式会社日建設計 イノベーションデザインセンター
【納涼祭】みんなで乾杯!大ナゴヤツアーズ8周年納涼祭
日 時
8月30日(土)19:00~21:00(18:30受付開始)
ガ イ ド
【円頓寺・古地図】“日本一の駄菓子の町”のルーツ!?「台地の下の下町商人」の軌跡
日 時
8月30日(土)16:00~18:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【珈琲・焙煎工場見学】この夏を冷やす最強アイスコーヒー決定戦!ボンタイン珈琲と探る「美味しいアイスコーヒー」探求ツアー
日 時
8月30日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
深谷幸男さん /
(株)ボンタイン珈琲本社 直営事業部 兼 企画部 部長
【四日市・音の世界】オーディオ沼へようこそ。異次元の音質に包まれる極上の音体験ツアー《音源持ち寄り編》
日 時
8月24日(日)19:00~21:00
ガ イ ド
樋口浩次さん /
四日市ムセン 代表取締役社長
【西尾・蔦重の本】無類の古書収集家の情熱が詰まった日本初の古書ミュージアム「岩瀬文庫」ツアー《べらぼう・出版文化編》
日 時
8月24日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
林 知左子さん /
西尾市岩瀬文庫 文庫長(学芸員)
【スイレン・東山植物園】樹木医だから成功できた「東洋一の水晶宮」と謳われた最古温室の引越し秘話!夏の花咲く園遊会ツアー
日 時
8月24日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
伊藤悟さん /
元・東山植物園長
【一枚板テーブルづくり】木目が美しい天然木の一枚板!ミニリビングテーブルづくりツアー
日 時
8月24日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
水野照久さん /
有限会社みずのかぐ 代表
【名古屋仏壇・金箔】それ、金色に輝かせませんか?名古屋仏壇職人とお気に入りのもので金箔貼り体験ツアー
日 時
8月23日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
櫛田信明さん / 合資会社千代田屋 伝統工芸士 代表社員
【お茶屋さん・円頓寺】夏にぴったりの産地や新茶古茶の違いを楽しむ「mirume 深緑茶房」お茶三昧ツアー
日 時
8月23日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
松本さん /
mirume 深緑茶房 代表
【郡上・狩猟体験】捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー《夏の鹿・豪華メシ編》
日 時
8月23日(土)12:30~19:30
ガ イ ド
安田 大介さん /
猪鹿庁合同会社・代表
【黒染・伝統工芸】黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】
日 時
8月23日(土)10:00~15:00
ガ イ ド
中村剛大さん /
山勝染工株式会社
【動き出す妖怪展 NAGOYAコラボツアー②】 妖怪先生と行くナイトミュージアム!「動き出す妖怪展 NAGOYA」
日 時
8月16日(土)20:00~21:30
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【動き出す妖怪展 NAGOYAコラボツアー①】 なごや怪談・奇談まち歩き〈中区・金山界隈編〉
日 時
8月9日(土)16:30~18:30
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【珈琲豆ブレンド・焙煎機】気分は焙煎士!あなただけのオリジナルブレンドツアー
日 時
8月9日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
尾藤雅士さん /
株式会社BEANS BITOU 代表取締役、焙煎士
【大垣名物・水まんじゅう】水の都の涼しい和菓子!「金蝶園総本家」水まんじゅうづくりツアー
日 時
8月7日(木)10:00~13:10
ガ イ ド
北野英樹さん /
金蝶園総本家 代表取締役社長
【尾州・縫製工場】明治39年創業!子供服・学生服の縫製工場「松永株式会社」ツアー
日 時
8月6日(水)10:00~12:00
ガ イ ド
松永株式会社
【中止】【長良川鵜飼】芸の達人・幇間 喜久次&舞妓が唄い舞う、極上の船上お座敷遊び
日 時
8月3日(日)16:30~21:00
ガ イ ド
鳳川伎連 さん
【本巣市・鉄道運転体験】出発進行!地域に愛され続けるローカル線「樽見鉄道」で300運転体験ツアー
日 時
8月3日(日)9:50~12:25
ガ イ ド
樽見鉄道のみなさん
【新城・森林】自然を愛する”木こり”と森のお宝探しに出かけよう!
日 時
8月2日(土)13:00~16:00
ガ イ ド
合同会社 新城キッコリーズ代表 田實健一さん
【縄文土器・文化人類学】全部触れて全部本物!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー《学芸員の案内付き》
日 時
8月2日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
鈴木康二さん/ 南山大学人類学博物館学芸員(准教授/人類学研究所第一種研究所員)
【妖怪・厄払】茅の輪くぐりで厄祓い、暑気払い!妖怪先生と行く、伝承まち歩き〈今池・千種界隈編〉
日 時
8月1日(金)16:30~18:30
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【一宮・七夕】天の川に願いを込めて!繊維の街一宮まち歩きツアー
日 時
7月27日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【日進・ぶどう】葡萄農家がご案内!たわわに実ったジューシーな葡萄5種を大満喫「葡萄のふくおか」ツアー
日 時
7月26日(土)14:00~16:00
ガ イ ド
福岡英憲さん /
葡萄のふくおか、農家アンバサダー
【常滑・ワイン】ワインの旨みの秘密は”常滑の土”にある!?常滑産ぶどうで醸すワイナリーツアー
日 時
7月26日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
馬場憲之さん /
株式会社ブルーチップ代表・醸造家
【名古屋・海苔】食べ比べたら全然違う!食卓の身近なお供だけど「海苔」って何だ?坂井海苔店ツアー《焼き場見学付き編》
日 時
7月26日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
坂井宏さん /
株式会社坂井海苔店 取締役
【一宮・尾州ウール】見て、触って、持ち帰って感動!ションヘル織機でつくる魅惑の「尾州ウール」の世界
日 時
7月24日(木)10:00~12:00
ガ イ ド
葛谷 聰さん /
葛利毛織工業(株)代表取締役
【中止】【美濃加茂・妖怪】日本一の12m天狗像から天狗面で埋め尽くされた神殿まで!天狗づくしの天狗山探検ツアー
日 時
7月21日(月祝)10:10~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん / あいち妖怪保存会 共同代表
【大府・納豆】うまいにこだわり30年!素材選びと手間ひまの納豆一筋「高丸食品」ツアー
日 時
7月21日(月祝)10:00~12:00
ガ イ ド
高丸喜文さん /
有限会社 高丸食品 代表取締役
【桑名・納豆】ねばねば絶品納豆「小杉食品」!納豆10種食べ比べ&わら納豆(3本)作りツアー
日 時
7月19日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
小杉 悟さん /
(株)小杉食品 社長
【安城・そうめん】ちゅるんと美味しい!3.6mの和泉の手延べ長そうめんづくり「みや子製麺」ツアー〈7月編〉
日 時
7月19日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
早川千代子さん /
みや子製麺4代目 社長
【料亭・茶道】はじめての茶席もご安心!夏の味覚を茶席で楽しむ「御懐石志ら玉」盛夏のお茶懐石ツアー
日 時
7月14日(月)11:00~14:30
ガ イ ド
柴山 宗平さん /
御懐石 志ら玉 主人
【着物・古民家】一人で着れるようになります!日常使いの着付け講座&着物のお土産付き着物ツアー《女性限定・名古屋開催》
日 時
7月13日(日)13:00~17:30
ガ イ ド
秋田桃子さん /
和装和ごころ研究所
【中止】【はんこ・職人】ゴリッゴリッと石を彫る!印章専門店「古橋三栄堂」ではんこづくりツアー《7月開催》
日 時
7月13日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
古橋宏さん /
古橋三栄堂 二代目印章彫刻士
【はしご酒・横丁】名古屋の酒場はしご酒ツアー「ボンボンセンター」編
日 時
7月12日(土)15:00~18:00
ガ イ ド
大竹敏之さん /
名古屋在住のフリーライター
【高低差・まち歩き】平将門の首塚が名古屋に!?謎の丹八山を易学の丹八先生と解き明かす<南区笠寺の高低差さんぽ>
日 時
7月12日(土)13:00~16:30
ガ イ ド
古橋 和佳さん /
濃尾平野を歩く会
【中止】【大須・古地図】旭廓の残映と寺町が繁華街“大須”に生まれ変わった謎を追う
日 時
7月12日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【中止】【和菓子づくり】老舗和菓子屋「両口屋是清」と季節の和菓子づくり【夏編:向日葵&撫子 】
日 時
7月12日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
近藤美香さん / 両口屋是清 企画部広報
【有松絞・日傘】和装にも洋服にも合う!自分だけのオリジナル有松絞日傘づくりツアー【えんじ・黒の2色から選べます】
日 時
7月11日(金)10:00~16:00
ガ イ ド
竹田昌弘さん /
竹田嘉兵衛商店
【中止】【羽島・竹鼻名物】暑い夏を乗り切る縁起物で無病息災!「兎月園」みそぎ団子づくりツアー
日 時
7月6日(日)16:30~18:10
ガ イ ド
廣瀬さんご夫婦/
兎月園3代目
【大垣市・インク沼】”インク沼”へようこそ!手書きを楽しむ・川崎文具店のガラスペン・万年筆ツアー
日 時
7月6日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
川崎 紘嗣さん /
川崎文具店 社長
【名古屋めし】名古屋人でも推したい!地元民も通う「名古屋めし」三昧 はしごツアー〈コーヒー・和菓子・カレーうどん編〉
日 時
7月6日(日)11:00~14:30
ガ イ ド
大竹敏之さん /
名古屋在住のフリーライター
【生物観察】心ときめく梅雨時の生物、不思議な生物のミクロ世界へ。<東山植物園編>
日 時
7月5日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
永田孝さん /
生物教員 &小さな生き物愛好家
【石材・岡崎】石切場から加工まで!日本三大石品生産地でディープな岡崎「石」ツアー
日 時
6月29日(日)13:00~17:00
ガ イ ド
稲垣遼太さん/ 有限会社稲垣石材店 常務取締役
【有松絞・染め体験】まり木綿の色彩世界!夏の有松絞り手ぬぐい&あずま袋作りツアー
日 時
6月29日(日)12:30~16:30
ガ イ ド
伊藤 木綿さん / まり木綿
【妖怪・鹽竈神社】柄杓でお皿に水をかける珍体験!水運の街に根付く「河童伝説」を紐解く!なごや妖怪まち歩きツアー
日 時
6月29日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【中止】【郡上・狩猟体験】捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー《6月鹿編》
日 時
6月28日(土)12:30~19:30
ガ イ ド
安田 大介さん /
猪鹿庁合同会社・代表
【お茶屋さん・円頓寺】ほうじ茶何種類飲んだことある?「mirume 深緑茶房」ほうじ茶三昧ツアー
日 時
6月28日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
松本さん /
mirume 深緑茶房 代表
【恵那・郷土料理】五平餅一筋65年!東濃の名店「あまから」で絶品五平餅ツアー
日 時
6月21日(土)17:30~19:30
ガ イ ド
西尾大介さん /
中山道大井宿 あまから 三代目
【トマト・愛西市】みずみずしく甘いトマトをお好きなだけ召し上がれ!「石原農園」トマト三昧ツアー〈2kg箱にトマト詰め放題!〉
日 時
6月21日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
石原雅大さん /
株式会社石原農園 代表取締役
【中止】【生物観察】心ときめく幻想的な生物のミクロ世界へ。〈鶴舞公園編〉
日 時
6月21日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
永田孝さん /
生物教員 &小さな生き物愛好家
【リニア・都市開発】時代を越えた名古屋駅大開発!昭和から令和の変わり続ける名駅ツアー
日 時
6月15日(日)10:00~13:15
ガ イ ド
冨木昌史さん /
株式会社日建設計 イノベーションデザインセンター
【長久手・田植え】完全無農薬!苗からこだわりお酒をつくる「ヒフミヨイ農園」酒米田植えツアー
日 時
6月15日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
青柳努さん /
ヒフミヨイ農園
【きしめん・名古屋めし】ミシュラン掲載の人気うどん店「高砂」直伝!手打ちきしめん道場『きしころ編』
日 時
6月15日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
堀江高広さん / 手打うどん高砂 代表
【常滑・梅酒】古式伝承の蔵元・澤田酒造で天然記念物・佐布里梅で仕込む梅酒「白老梅」ツアー
日 時
6月14日(土)9:45~12:15
ガ イ ド
澤田薫さん /
澤田酒造 6代目社長
【きくらげ・豊川】菌床の独自培養から国産にこだわった木耳!刺身からスイーツまでこれであなたも木耳の虜ツアー
日 時
6月14日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
喚田恵子さん / 株式会社 木耳のお店 代表取締役
【安城・そうめん】ちゅるんと美味しい!3.6mの和泉の手延べ長そうめんづくり「みや子製麺」ツアー〈6月編〉
日 時
6月14日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
早川千代子さん /
みや子製麺4代目 社長
【名古屋城・建築史家まち歩き】敵なら絶対攻めたくない!建築史家目線で歩く名古屋城城郭巡りツアー
日 時
6月8日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
米澤貴紀さん /
名城大学 理工学部 建築学科 准教授
【レトロ・近代建築】名古屋のレトロ建築集積地!白壁エリア探訪ツアー
日 時
6月7日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【熱田神宮・神話】天皇陛下の勅使が参向される荘厳な祭典「熱田まつり」へ。名古屋人なら知っておきたい「熱田神宮」ご参拝ツアー
日 時
6月5日(木)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【はんこ・職人】ゴリッゴリッと石を彫る!印章専門店「古橋三栄堂」ではんこづくりツアー《5月開催》
日 時
5月25日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
古橋宏さん /
古橋三栄堂 二代目印章彫刻士
【名古屋仏壇・漆職人】新品でも剥がれたものでもOK!木・竹・プラスチックが蘇る漆塗りツアー
日 時
5月25日(日)10:15~12:30
ガ イ ド
森和夫さん/ 森仏壇漆工房
【妖怪・岡本太郎】怪が湧きたつ「尼ケ坂」。身分違いの恋の悲しい結末、辻斬り、天狗まで!名古屋百鬼夜行ツアー
日 時
5月25日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【ミニ額縁・職人体験】組み合わせは無限大!?フレーム組立からガラス板カットまで「ミニチュア額縁&額縁コースター」づくりツアー《カブトビール付》
日 時
5月24日(土)13:00~16:00
ガ イ ド
高山大資さん /
高山額縁店 代表
【桑名・納豆】ねばねば絶品納豆「小杉食品」!納豆10種食べ比べ&わら納豆(3本)作りツアー
日 時
5月24日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
小杉 悟さん /
(株)小杉食品 社長
【お茶屋さん・円頓寺】夏も近づく新茶の季節!産地や新茶古茶の違いを楽しむ「mirume 深緑茶房」お茶三昧ツアー
日 時
5月24日(土)10:00~13:00 ※開催日を変更いたしました
ガ イ ド
松本さん /
mirume 深緑茶房 代表
【関市・靴下工場】アスリートもアーティストも惚れる職人技術・日本トップクラスの靴下工場「東洋繊維」ツアー
日 時
5月21日(水)10:00~12:00
ガ イ ド
水谷 陽治さん /
(株)東洋繊維 専務取締役
【中止】【春日井・園芸】サボテン・多肉植物の楽園!触れて知って持ち帰ろう「後藤サボテン」ツアー[農家直売!お得な1000円お買物付]
日 時
5月21日(水)10:00~12:00
ガ イ ド
後藤容充さん /
(有)後藤サボテン 社長
【建築・都市設計】碁盤割や時代による建物の変遷、建物と閑所、謎の道まで!名古屋を象徴するまち栄で西へ東へ下りて上って都市考察ツアー
日 時
5月18日(日)10:00~12:45
ガ イ ド
冨木昌史さん /
株式会社日建設計 イノベーションデザインセンター
【中止】【トマソンまち歩き】聖俗・今昔“ごった煮”の街中に潜む超芸術トマソン観察散歩《大須・赤門・萬松寺・仁王門通界隈編》
日 時
5月18日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【郡上・狩猟体験】捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー《5月鹿編》
日 時
5月17日(土)12:30~19:00
ガ イ ド
安田 大介さん /
猪鹿庁合同会社・代表
【黒染・伝統工芸】黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】
日 時
5月17日(土)10:00~15:00
ガ イ ド
中村剛大さん /
山勝染工株式会社
【世界の食卓<ベトナム料理>】気分はベトナム旅行!本場の味を手作りで堪能、バインミーづくりツアー
日 時
5月17日(土)10:30~13:30
ガ イ ド
コウヅキ タオさん /
ダラットマリムラ店主
【美濃路】夕闇に浮かぶ880個の提灯!八坂神社提灯祭りと美濃路まち歩き
日 時
5月17日(土)16:30~18:00
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【中止】【本巣市・鉄道運転体験】出発進行!地域に愛され続けるローカル線「樽見鉄道」で運転体験ツアー
日 時
5月17日(土)9:50~12:25
ガ イ ド
樽見鉄道のスタッフのみなさん
【常滑・和菓子づくり】看板商品”大蔵餅”と”わらび餅”2種体験!知多半島の素材を生かした和菓子をつくる「大蔵餅」ツアー
日 時
5月16日(金)10:00~12:30
ガ イ ド
稲葉憲辰さん /
(株)甘節庵 代表取締役
【麺・偏愛】『ご当地焼きそばの世界』で称賛された焼きそば!偏愛レストランツアー「麺の変態フルコース」<めん亭はるもと編>
日 時
5月11日(日)18:30~20:30
ガ イ ド
店主さん / めん亭はるもと
【トマト・愛西市】みずみずしく甘いトマトをお好きなだけ召し上がれ!「石原農園」トマト三昧ツアー〈2kg箱にトマト詰め放題!〉
日 時
5月11日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
石原雅大さん /
株式会社石原農園 代表取締役
【新茶・豊田】自然仕立ての茶園「高香園」お茶摘み&日本茶大満喫ツアー
日 時
5月11日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
野場義尊さん /
高香園3代目園主
【生物観察】ルーペで覗く小さく美しい世界!春の園芸植物と野生植物〈久屋大通庭園フラリエとその周辺編〉
日 時
5月10日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
永田孝さん /
生物教員 &小さな生き物愛好家
【仏像・重要文化財】みうらじゅんも愛した名古屋の仏像めぐり!<大須編>
日 時
5月10日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
篠田享志さん /
「東海美仏散歩」編集者
【中止】【刃物のまち関市・包丁】美しく切れ味抜群の「ダマスカス包丁」づくりツアー
日 時
5月10日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
坂井 澄雄さん /
ガーバー・サカイ株式会社 社長
【名古屋・海苔】食べ比べたら全然違う!食卓の身近なお供だけど「海苔」って何だ?坂井海苔店ツアー《お餅編》
日 時
5月10日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
坂井宏さん /
株式会社坂井海苔店 取締役
【パン・小牧市】名古屋の喫茶店文化を支える業務用パンメーカー!「本間製パン」工場見学ツアー
日 時
4月29日(火祝)9:30~12:00
ガ イ ド
大竹敏之さん /
名古屋在住のフリーライター
【蓮根・愛西市】シャキシャキもちもちの味わい!レンコン兄弟と行く・泥つき蓮根収穫ツアー
日 時
4月27日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
中野悦宏さん・圭太さん / レンコン兄弟
1
2
›
»
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP