梅雨の後半、雨水を得て植物もキノコや粘菌類も成長が旺盛な季節です。ミクロで見る植物や菌類の世界にびっくり。生物教員の永田さんの案内でルーペを片手に東山植物園内の植物やキノコ、粘菌類を観察しに出かけましょう。

雨で外出が億劫なシーズンですが、雨の日だから見られる植物の姿もあります。またキノコのような菌類が繁殖しやすい時期は、それを食べる粘菌類を観察しやすい時期。雨に打たれると流れて消えてしまう粘菌類に出会えたら超ラッキー。不思議な生物のミクロ構造から見られる生きる仕組みに感動すること間違いなし。生き物宝探しでみんな楽しみましょう!