大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
2024年11月
TAG LIST
日 時
11月30日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
永田孝さん /
生物教員 &小さな生き物愛好家
【植物観察】心ときめく紅葉と実り、幻想的な植物のミクロ世界へ。東山植物園編
~ルーペでじっくり観察!マクロとミクロで見る面白い植物観察、色と微細構造でわかる植物の不思議やしくみ~
日 時
11月30日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
山本明美さん /
石窯パン・和みカフェ ゆるり代表
【中止】【四日市・パン】小麦の香りと旨味に包まれて!しっとりモチモチ食感の絶品パン屋「石窯パン・和みカフェ ゆるり」ツアー
~焼きたてふっくらの塩バターロール試食から、石窯ピザづくり&ランチ、パン3種お土産まで~
日 時
11月30日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
伊藤栄一さん(やまんじ隊長) /
森のなりわい研究所 代表
【街路樹・公園】都市緑化、樹木視点で見るか?人間視点で見るか?名古屋の都市部まち歩き《久屋大通公園・フラリエ編》
~時代によって変化する街路樹や公園の緑へのニーズ、そしてまちなかの木々から見えてくる日本人の自然観まで~
日 時
11月30日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【妖怪・岡本太郎】怪が湧きたつ「尼ケ坂」。身分違いの恋の悲しい結末、辻斬り、天狗まで!名古屋百鬼夜行ツアー
~閑静な住宅街は「いわく」の多い街!?岡本太郎の鐘のある久国寺立ち寄りも~
日 時
11月30日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
黒澤浩さん/
南山大学人文学部人類文化学科 教授
【縄文土器・文化人類学】持って触るからできる発見がある!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー
~土器や石器、部族の仮面まで全部本物で触ってOK!写真だけではわからない考古的価値を体感!館内は教授がご案内!~
日 時
11月27日(水)10:00~12:30
ガ イ ド
伊藤悟さん /
元・東山植物園長
【東山植物園・紅葉】樹木医だから成功できた「東洋一の水晶宮」と謳われた最古温室の引越し秘話!真っ赤に色づく紅葉園遊会ツアー
~元植物園長がご案内!約7000種の四季の草花、紅葉や椿の花景色を愛でる~
日 時
11月25日(月)10:00~12:00
ガ イ ド
永田晶彦さん / 愛知豊明花き流通協同組合代表理事
【豊明・花き市場】360度見渡す限りの花々!世界第5位の規模を誇る花き卸売市場に潜入ツアー
〜活気溢れる競りの様子、圧倒的なスケールの花き市場棟場内、個性的な”古典菊”でアレンジメント体験まで~
日 時
11月24日(日)16:00~18:00
ガ イ ド
馬場憲之さん /
株式会社ブルーチップ代表・醸造家
【常滑・ワイン】ワインの旨みの秘密は”常滑の土”にある!?常滑産ぶどうで醸すワイナリーツアー
~葡萄畑でワインのテイスティング、夕日に染まるテラスで楽しむ知多牛ステーキとワインのペアリングまで。常滑駅から無料送迎バスサービス付~
日 時
11月24日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【花街跡・近代遺産】懐かしの地は何故できた!?市電も走った商店街から色街八幡園跡、ドラゴンズの聖地、運河遺構を歩く【尾頭橋・山王エリア】
~不朽園の名物最中から旧八幡園跡まで!交通・物流で栄えた街の歴史に触れる~
日 時
11月24日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
加藤真雪さん / 染付窯屋 眞窯
【中止】【瀬戸・染付体験】美しい白と藍色に息をのむ。染付窯屋「眞窯」ツアー
~じっくり工房見学から染付体験まで!藍一色の濃淡で表現される美しさを体感~
日 時
11月23日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
鳥山大輔さん / はと屋 10 代目 取締役
【味噌・ブレンド】豆味噌のつぶ感が絶品!西尾の老舗味噌蔵・はと屋の秘伝レシピでオリジナルブレンド味噌だれ(500g)づくり&蔵見学ツアー
~100年の杉樽仕込みの熟成味噌でつくる味噌だれの試食、味噌3種と調味料から選んで作る自分好みの絶品味噌だれづくり~
日 時
11月23日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
尾藤雅士さん /
株式会社BEANS BITOU 代表取締役、焙煎士
【珈琲豆ブレンド・喫茶店】気分は焙煎士!あなただけのオリジナルブレンドツアー
~名古屋の喫茶店焙煎士と楽しむ、魅惑のコーヒーの世界~
日 時
11月22日(金)13:00〜15:00
ガ イ ド
黒島慶子さん /
醤油ソムリエール
【溜醬油・鈴鹿】醤油ソムリエールと巡る発酵王国愛知!豊富なうまみ成分が魅力!溜醤油ツアー《東海醸造編》
~鈴鹿で醸して300余年の老舗蔵の見学、5種類の醤油の味比べ、醤油講座・テイスティング、溜醤油を使った試食までまで~
日 時
11月21日(木)11:00~14:00
ガ イ ド
豊田涼子さん / THE TOWER HOTEL NAGOYA 女将
【増枠】【アートホテル・ミシュラン】「奇跡のホテル」と称賛されたTHE TOWER HOTEL NAGOYAツアー〈スイートルーム見学、コースランチまで〉
~名古屋テレビ塔をリノベーションしたアートホテルの内覧ツアー!スイートルーム、眺望が素晴らしいコースランチで舌鼓~
日 時
11月17日(日)11:00~13:30
ガ イ ド
小林悟子さん /
株式会社 中村製作所 取締役
【炊き立てごはん・四日市】町工場が生んだ蓄熱鍋で“お米がご馳走に”!bestpotでつくる手軽&絶品ランチツアー
~蓄熱鍋で簡単調理!ツヤツヤ炊き立てごはんから、煮魚まで。炊き立てご飯とおかず3種のランチ、bestpot工場見学まで~
日 時
11月17日(日)13:00~17:30
ガ イ ド
秋田桃子さん /
和装和ごころ研究所
【恵那岩村城下・着物】手ぶらでOK!日常使いの着付講座&着物のお土産!秋の着物デビューツアー《女性限定》
~肩ひじ張らない日常使いの着物の着方を伝授!着物は50種類以上から選べます!~
日 時
11月17日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
水野雄介さん /
瀬戸本業窯・八代目水野半次郎 後継
【瀬戸・民藝】柳宗悦が愛した「瀬戸本業窯」でオリジナル三彩スープ鉢作陶体験ツアー(「赤・青・緑・茶」の中から2色+白で選べます)
~陶都瀬戸の歴史が垣間見える窯垣の小径散策し、瀬戸民藝館(登り窯含む)と工房をじっくり解説!作陶ではろくろ成型をして仕上がりの色選びまで~
日 時
11月17日(日)10:00〜12:30
ガ イ ド
和薬・漢方の本草閣 /
薬剤師とスタッフ
【漢方・薬膳】老舗漢方薬局「本草閣」の漢方医体験&薬膳茶づくりツアー
~薬剤師がサポート!漢方診断で不調の原因を一緒に探り、一人ひとりにぴったりの薬膳茶づくりで体質改善~
日 時
11月16日(土)13:00~16:30
ガ イ ド
古橋 和佳さん /
濃尾平野を歩く会
【高低差・まち歩き】平将門の首塚が名古屋に!?謎の丹八山を易学の丹八先生と解き明かす<南区笠寺の高低差さんぽ>
~山頂の55基の石碑の謎、笠寺台地の挟間と根の高低差、易学講座まで~
日 時
11月16日(土)12:30~14:15 ※終了後も15:00までは残ってお酒を楽しんでいただけます。
ガ イ ド
中島大蔵さん /
千古乃岩酒造 代表
【中止】【土岐・日本酒蔵】新酒で乾杯!こだわりのスッキリ超醇麹「千古乃岩」5種飲み比べツアー
~伝統と製法にこだわる酒蔵見学から飲み比べ、お弁当、300mlお土産まで~
日 時
11月16日(土)10:30~13:30
ガ イ ド
コウヅキ タオさん /
ダラットマリムラ店主
【中止】【世界の食卓<ベトナム料理>】気分はベトナム旅行!本場の味を手作りで堪能、ブンチャーハノイづくりツアー
~食欲の秋!ベトナムの本場の味を楽しもう。ブンチャーハノイ・スープ・お団子のチェ(レシピ&お土産 付)~
日 時
11月16日(土)10:00~15:00
ガ イ ド
中村剛大さん /
山勝染工株式会社
【黒染・伝統工芸】黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】
~名古屋黒紋付染職人が案内!染めた服を即日持ち帰り~
日 時
11月16日(土)10:30~13:30
ガ イ ド
澤田薫さん /
澤田酒造 6代目社長
【中止】【常滑・日本酒】幕末からの製法を受け継ぐ酒蔵「澤田酒造」日本酒飲み比べツアー!
~酒蔵見学とプチ体験、常滑焼の器で味わう「常滑ちらし」ランチ、定番銘柄の見比べまで~
日 時
11月12日(火)10:00~12:00
ガ イ ド
高丸喜文さん /
有限会社 高丸食品 代表取締役
【中止】【大府・納豆】うまいにこだわり30年!素材選びと手間ひまの納豆一筋「高丸食品」ツアー
~厳選した国産大豆、工場見学、納豆づくり、納豆菌試飲(!?)、納豆食べ比べ、納豆6種類お土産付き~
日 時
11月11日(月)15:00~17:00
ガ イ ド
大竹敏之さん /
名古屋在住のフリーライター
【名古屋の酒場】酒場好きに自慢できる!名古屋の100年酒場「大甚本店」探検&飲みツアー
~名古屋の名酒場「大甚」の4代目が案内するバックヤード探検から、定番惣菜&人気商品を肴にみんなで乾杯まで~
日 時
11月10日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
桑山奈美帆さん /
紺屋のナミホ
【常滑・藍染】ALL知多半島で藍染め!自家製の天然知多藍で染める「紺屋のナミホ」ツアー
〜抗菌防臭効果もある!秋冬に嬉しい靴下の藍染体験と藍のお茶とお菓子で一服〜
日 時
11月10日(日)10:15~12:30
ガ イ ド
伊東優さん /
伊東株式会社 代表・9代目
【半田・日本酒】21年ぶりに復活を遂げた酒蔵・銘酒「敷嶋」の蔵元伊東合資で蔵見学ツアー
~日本最古の駅舎・亀崎駅からまち散策、じっくり蔵見学とたっぷり5種類の飲み比べにお買い物まで~
日 時
11月9日(土)13:00~16:00
ガ イ ド
高山大資さん /
高山額縁店 代表
【ミニ額縁・職人体験】組み合わせは無限大!?フレーム組立からガラス板カットまで「ミニチュア額縁&額縁コースター」づくりツアー《カブトビール付》
~老舗額縁店「高山額縁店」で数十種類のフレーム選び、貴重なマット&ガラスの加工を含めた仕上げまで体験。最後はカブトビール(ソフトドリンクも)で乾杯~
日 時
11月25日(月)10:00~12:00
ガ イ ド
後藤容充さん /
(有)後藤サボテン 社長
【春日井・園芸】サボテン・多肉植物の楽園!触れて知って持ち帰ろう「後藤サボテン」ツアー[農家直売!お得な1000円お買物付]
~失敗しない育成のコツから、驚きの進化を遂げるサボテンに驚く農園案内まで~
日 時
11月9日(土)11:00~14:00
ガ イ ド
渡邊大佑さん /
Le coeuryuzu(ル・クーリュズ) オーナーシェフ 澤田薫さん /
澤田酒造 6代目社長
【常滑・フレンチフルコース】知多半島の”旬”でミシュランシェフが腕を振るう!常滑ガストロノミーツアー
〜一日だけの特別なレストランは酒蔵・澤田酒造が舞台!常滑の季節の食材と発酵・醸造のマリアージュの贅沢なひと時〜
日 時
11月9日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【中止】【城下町・狩野派】名古屋東照宮の天井画特別拝観!本町通に刻まれた名古屋発展の礎、城下町を行く
~極彩色が美しい狩野派天井画と正式参拝から名古屋の銘菓、両口屋是清まで~
日 時
11月9日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
井戸田 和之さん / 株式会社村瀬鞄行 生産課 課長代理・リーダー
【中止】【ものづくり・革製品】工業用ミシンから鋲打ち、名前刻印まで!革職人が教える天然素材ヌメ革「カードケース」づくりツアー
~ランドセル一筋65年の村瀬鞄行!革の裁断から工業用ミシンでの制作。名前の刻印もあり~
日 時
11月4日(月祝)13:00~17:00
ガ イ ド
櫻井めぐみさん /
名古屋友禅 伝統工芸士
【友禅染・岩倉】伝統工芸士直伝!「郷土玩具と懐かしのオモチャ」手ぬぐい染めツアー
~この日のためだけの限定描き下ろし!染め色はすべて自由!世界に一枚だけの手ぬぐいを工房で伝統工芸士と一緒に染め上げましょう~
日 時
11月4日(月祝)10:30~12:30
ガ イ ド
深山孝彰さん / 愛知県美術館副館長
【アート・名古屋】愛知が誇るアート複合施設「愛知芸術文化センター」縦断ツアー
~美術館、劇場、文化情報センターを備えた複合施設の魅力からパブリックアート解説まで!~
日 時
11月4日(月祝)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【妖怪・刈谷市】刈谷の街は物語の宝庫!!伝説&伝承探訪まち歩き【刈谷編】
~刈谷に伝わる伝説&伝承!神通力で評判の狐、お梅の息子を祀る稲荷、唸り始める獅子頭、伝染病を予防したお地蔵さまなど~
日 時
【締切延長しました!】11月3日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
新美泰樹さん /
OKD KOMINKA BREWING 代表
【知多半島・クラフトビール】岡田で乾杯!地元を愛する醸造家の想いが詰まった「OKD KOMINKA BREWING 」ツアー
〜工房見学、地元素材をふんだんに使ったランチとのマリアージュ、岡田のまち散策まで〜
日 時
11月3日(日)10:00~13:15
ガ イ ド
冨木昌史さん /
株式会社日建設計 イノベーションデザインセンター
【リニア・都市開発】時代を越えた名古屋駅大開発!昭和から令和の変わり続ける名駅ツアー
~超高層&アクロバットな最新工事、高度成長期の新幹線&地下街開発、昭和の駅移動工事まで~
日 時
11月2日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
角谷文子さん /
角谷文治郎商店
【碧南・三河みりん】みりんは「もち米のリキュール」?!みりんの本場碧南で「角谷文治郎商店」蔵元直々ご案内ツアー
~もち米蒸しから瓶詰まで蔵見学、みりんスイーツの実演・試食、みりんと梅酒試飲、お土産付き~
日 時
11月2日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
新美 尚史さん / 丸一酒造 三代目蔵元
【そば・日本酒】阿久比町唯一の酒蔵・丸一酒造蔵元がじっくりご案内!町内産の「知多美人そば」と味わう日本酒ツアー
〜稲穂が揺れる秋の風景を散策・童話作家・新美南吉の作品の舞台にもなった蔵をじっくり見学とたっぷり5種類の飲み比べ・「知多美人そば」とのペアリングまで〜
日 時
11月9日(土)12:30~19:00
ガ イ ド
安田 大介さん /
猪鹿庁合同会社・代表
【中止】【郡上・狩猟体験】捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー《11月鹿編》
~1頭まるごと鹿の解体、猟場での罠体験、エアソフトガン猟銃体験、贅沢な満腹ジビエBBQまで~
日 時
11月13日(水)10:00~12:00
ガ イ ド
水谷吉孝さん 彰浩さん / みづほ興業株式会社
【尾州・生地整理工場】ふわふわ・サラサラ・もこもこ!生地の風合いは、後加工で決まる!?織物とファッションをつなぐ「みづほ興業株式会社」ツアー
~どんな生地もお任せ!生機から洗い、染色、仕上げ加工など工程ごとの職人さんの活躍に注目!~
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP