焼き物職人の街として知られる知多半島・常滑市。1000年の歴史のある焼き物産地で、職人の休憩の時に「パクっ」と食べやすい餅菓子が好まれ、常滑には至るところに職人の”お抱え”の餅屋さんがあったのだとか。そんな常滑で、昭和26年に創業した和菓子店「大蔵餅」は看板商品の「大蔵餅」を始め、おこわや一升餅(祝い餅)の販売など、地元に根ざした和菓子店です。原料の餅米はもちろん、和菓子に使用するフルーツや調味料まで、知多半島の契約農家さんや作り手から仕入れて、地元にとことんこだわった伝統の和菓子づくりを得意とするほか、衛生陶器メーカーLIXIL 榎戸工場のコラボレーションによる和菓子「トイレの最中」を開発してテレビやイベントで注目集めるなど、伝統と遊び心を忘れず挑戦し続ける和菓子屋さんです。今回は代表の稲葉さん直伝で看板商品「大蔵餅」と季節の和菓子「わらび餅」の2種で職人体験をしていただきます。体験した後に試食と、もち米にこだわったおこわランチを常滑焼の器で味わい、ホッとひと息。職人の技に実際に触れて、味わってみることで、和菓子の面白さ、奥ゆかしさ、そして美味しさを体感できるツアーです。