「食べる宝石」と呼ばれる果物、フィンガーライムをご存じでしょうか。オーストラリアが原産の柑橘類で粒状の果肉や食感から「キャビアライム」「フルーツキャビア」とも呼ばれています。まだ世界的にも栽培量が少なく、1~2万円(1kg)もの値段が付く高級食材で、主に高級レストランやバーなどで使われています。そんな希少な果物を常滑で栽培されている鈴園の森下さんにフィンガーライムの美味しさと魅力を教えていただきましょう。
プチプチっとはじける食感の爽やかな果肉。赤、白、緑など色彩も目で楽しめ、10種類以上もの品種があります。ツアーでは一人ひとり収穫体験をしていただき、半分にカットして指で果肉をムギュっと押し出す感触も楽しんでもらえます。
最後には、きゅうりのサラダ、いちじくと生ハム、バニラアイス、シュワッと炭酸とフルーツビネガーシロップのドリンクなど、高級レストランのシェフおすすめの食べ方でフィンガーライムを実食してもらいます。とても珍しい“初体験”の果物をお楽しみください。そして米もつくる森下さん家の新米1kgも、今回特別にいただける嬉しいお土産付きツアーです。
内容
鈴園農園 集合 → 「サラリーマン×フィンガーライム農家」という森下さんの働き方 → フィンガーライム農園案内&収穫体験 → フィンガーライム試食(半分にきって3種食べ比べ、サラダ、アイス、ドリンクなど) → お土産(フィンガーライム3種、新米1kg)
【フィンガーライム 試食メニュー(高級レストランシェフおすすめ)】
・いちじく、生ハム、蜂蜜
・クラッカー、カッテージチーズ
・きゅうり、オリーブオイル、塩
・バニラアイス
・フルーツビネガーソーダ
《申込締め切り》
10月9日(木)
【常滑市・地産地消グルメツアー】
常滑の地が育む「食」の魅力に出会う体験を
2025年秋ツアー3コース開催します。

【ご参加にあたって】
・特に服装の指定がない場合は、動きやすい服装と靴でお越しください。
・ロッカーなどはありませんので、貴重品含めお荷物はご自身にて管理をお願いいたします。
・雨天決行です。開催地域に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに判断し、お申込みいただいている代表の方へ連絡いたします。
・「ご参加・お申込みにおける注意事項」をお申込み前に必ずご一読お願いします
https://dai-nagoyatours.jp/news/28229.html
【ツアー当日の連絡について】
集合時間への遅刻や当日の急なキャンセルについては、大ナゴヤツアーズの公式LINEへメッセージでご連絡ください。
※LINEのメッセージには必ずお申込みの名前を明記してください。

【キャンセル料について】
・6日前0:00~2日前23:59のキャンセル:参加費用の50%
・前日、当日キャンセル、無連絡不参加:参加費用の100%
※ただし2日前より早く申込締め切りとなる場合、締め切り日以降のキャンセルは参加費用の100%
▽キャンセル料についての詳細はこちらをご確認ください。
https://dai-nagoyatours.jp/news/28229.html
【ツアー中の写真について】
ツアー中の様子は、スタッフにて写真撮影をさせていただきます。
撮影した写真は、ツアー後一週間以内にお申込みいただいたメールアドレスにお送りいたします。
※一部広報用として使用させていただく場合がありますが、ツアー時に使用の可否をお伺いしております。
▼下記タグを選択すると関連ツアーをご覧いただけます。