PAGE TOP

2024年冬ツアー公開しました![※12/19更新]

※冬ツアーの確認は画像をタップ!

2024年冬(12〜2月)のツアー公開しました!

長かった残暑も一段落し、山の方では少しずつ木々が色づき始め、秋の訪れを感じる今日この頃。ツアーズでは季節を一足先取りして冬のツアーが公開になりました。

年末や新年にちなんだツアーをはじめ、寒い冬にこそ食べたいものやその時期にしかないお祭りなどのツアーもご用意しています。

まだまだこれから公開するツアーがたくさんありますので、追加公開にもご期待ください!

▼冬ツアーのお申込みはこちら

https://dai-nagoyatours.jp/tag/2024%E5%B9%B4%E5%86%AC

 

▼追加公開

【西尾・音の書籍】無類の古書収集家の情熱が詰まった日本初の古書ミュージアム「岩瀬文庫」ツアー《音が詰まった古典籍編》〜古典籍の博物館ならではの”目で見て楽しむ”むかしの音の世界!企画展開催時の資料付き〜

 

【伝説・へび年】開運!怪運?辰年から巳年へ。ゆく年来る年 名古屋伝説・伝承まち歩き~龍や蛇に因んだ伝承や信仰が残る瑞穂区。牛をも飲み込む大蛇が埋められた「牛巻」、白蛇が住むとされる「楠」など~

 

【理化学技術/ラボ見学】特別公開!ミクロから宇宙まで!JAXAにも信頼された理化学分析のラボで実験体験「ユニケミー」ツアー《水編》~ラボ(分析施設)見学、1億円の機械の操作体験、水の講義と水処理実験、ASTRONAUTS WATERのお土産つき~

 

【きくらげ・豊川】国産を木耳の普及を目指して培養からスイーツまで!これであなたも木耳の虜ツアー~菌床の独自培養、ハウス内にずらりと並んだ木耳の収穫、生産販売秘話、スイーツ実食まで~

 

【アートホテル・ミシュラン】「奇跡のホテル」と称賛されたTHE TOWER HOTEL NAGOYAツアー〈スイートルーム見学、コースランチまで〉~名古屋テレビ塔をリノベーションしたアートホテルの内覧ツアー!スイートルーム、眺望が素晴らしいコースランチで舌鼓~

 

【海苔・知多半島】愛知トップの生産量を誇る海苔加工場に潜入!鬼崎漁港海苔ツアー
~坂井海苔店社長と行く!採れたての海苔が加工されていく様子や伊勢湾・三河湾の海苔事情、もちろん食べ比べも!~

 

【炊き立てごはん・四日市】町工場が生んだ蓄熱鍋で“お米がご馳走に”!bestpotでつくる手軽&絶品ランチツアー~蓄熱鍋で簡単調理!ツヤツヤ炊き立てごはんから、煮魚まで。炊き立てご飯とおかず3種のランチ、bestpot工場見学まで~

 

【和ろうそく・岡崎】清水寺の灯りを陰で支える!300年の伝統技法が息づく「磯部ろうそく店」ツアー~和ろうそくづくりの職人技と工房見学、日本文化と灯りの関係の話、ゆらめく神秘的な炎の鑑賞、絵ろうそく体験まで~

 

【常滑・まち歩き】土管と瓶の量産が築きあげた迷路「やきもの散歩道Dコース(ディープ)」ツアー~常滑を見渡す丘、フランクロイドライト帝国ホテルのスクラッチタイル、焼芋壺・急須職人さんの工房まで~

 

【漢方・薬膳】漢方医になってみよう!老舗漢方薬局「本草閣」の漢方医体験&薬膳茶づくりツアー~薬剤師がサポート!漢方診断で不調の原因を一緒に探り、一人ひとりにぴったりの薬膳茶づくりで体質改善~

 

【お茶屋さん・円頓寺】ほうじ茶何種類飲んだことある?「mirume 深緑茶房」ほうじ茶三昧ツアー~香気豊かに茶葉の個性が残るほうじ茶味比べ、焙じ体験、お茶屋講義、気に入った茶葉のお土産まで~

 

【朝ドラロケ地・近代建築】重厚なレンガ壁の中庭を特別拝観!建築史家とめぐる明治建築の傑作「市政資料館」ツアー~「なぜ美しいのか」そこには計算された建築デザインの極みがあった!ドラマティックな建築造形を細見~

 

【黒染・伝統工芸】黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】~名古屋黒紋付染職人が案内!染めた服を即日持ち帰り~

 

【はんこ・職人】ゴリッゴリッと石を彫る!印章専門店「古橋三栄堂」ではんこづくりツアー《1月開催》~工房見学や職人技見学、そして彫り方やデザインまで二代目が直々にアドバイス!彫るものは名前・言葉・絵などなんでもOK!~

 

【伝統工芸・ものづくり】2025年の幸せを願う!日本の神仏を支える神具「三方」づくり&餅つきMY鏡餅セットづくり[岩田三宝製作所オープンファクトリー]
~珍しい木を曲げる手仕事やカンナ削り体験で職人気分!つきたての柔らかお餅の試食から鏡餅づくりまで~

【珈琲・ゲイシャ】高級豆ゲイシャ、深煎り、スペシャルティまで8種飲み比べ!ボンタイン珈琲と”酸味”で探る「美味しいコーヒー」探求ツアー~コーヒー好き必見!バリスタによるコーヒー飲み比べ体験、迫力満点の焙煎実演から焙煎したての豆(30g)お土産~

 

【レトロ・近代建築】名古屋のレトロ建築集積地!白壁エリア探訪ツアー~近代日本を創った陶磁器、自動車、電力ゆかりの偉人達の足跡をたどる!ネオバロック建築から擬洋風、スパニッシュなどの多彩な建築様式!~

 

【堀田・まち歩き】中世と近現代が隣り合う町「堀田」まち歩きツアー《井戸田町・堀田商店街編》~和菓子の買い食いから、迷宮のような井戸田町の路地裏、源頼朝の産湯と伝わる井戸、平清盛によって流された藤原師長謫居跡地まで~

 

【昭和レトロ・遊廓】変わりゆく駅西情景中村地区まち歩きツアー~大門エリアを中心に旧中村遊廓街から、レトロアパートや金時湯、変貌する駅西の路上観察まで~

 

【名古屋めし】名古屋人でも推したい!地元民も通う「名古屋めし」三昧 はしごツアー〈純喫茶・和菓子・うどん編〉~名古屋めし4軒はしご【「珈琲舞姫」、和菓子「坂角総本舖」「菊屋」、手打めん処 三朝」】~

 

【はしご酒】名古屋の酒場名店はしご酒ツアー〈円頓寺本町商店街の新旧名店 〉編~珍しいクラフトマッコリの新鋭店「円頓寺マッコリ醸造所」&名物のとん焼きに舌鼓「上野屋本店」~

 

【アートホテル・ミシュラン】「奇跡のホテル」と称賛されたTHE TOWER HOTEL NAGOYAツアー〈スイートルーム見学、コースランチまで〉~名古屋テレビ塔をリノベーションしたアートホテルの内覧ツアー!奈良美智からスイートルーム、眺望が素晴らしいコースランチで舌鼓~

 

 

お得に冬ツアーにご参加できるチャンスをお見逃しなく✨

▼キャンペーン詳細はこちらをご確認ください
https://note.com/dainagoyatours/n/nb78d17ea9e3f

2024.11.01