大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
2024年4月
TAG LIST
日 時
4月28日(日)11:00~14:00
ガ イ ド
石井 峻人さん /
奥三河の学芸員
【山菜・設楽町】たっぷりワラビ収穫から山菜ピザランチまで!春のご馳走「野草・山菜採り」ツアー
~春のごちそうを満喫!山菜ピザ、山菜天ぷらづくり、たっぷりお持ち帰りまで~
日 時
4月28日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
古橋宏さん /
古橋三栄堂 二代目印章彫刻士
【はんこ・職人】ゴリッゴリッと石を彫る!印章専門店「古橋三栄堂」で職人さんと一緒にはんこづくりツアー
~工房見学や職人技見学、そして彫り方やデザインまで二代目が直々にアドバイス!彫るものは名前・言葉・絵などなんでもOK!~
日 時
4月27日(土) 14:00~16:00
ガ イ ド
水谷 光貴さん /
御菓子司 桔梗園 5代目
【和菓子・こどもの日】端午の節句にぴったりなこいのぼりの練り切りとかしわ餅づくりツアー
~職人さんの技を間近で見学!名古屋港区の老舗和菓子店『桔梗園』5代目と一緒に作ろう~
日 時
4月27日(土)13:00~17:00
ガ イ ド
櫻井めぐみさん /
名古屋友禅 伝統工芸士
【岩倉・友禅染】伝統工芸士直伝!端午の節句にちなんだ迫力の「こいのぼり」手ぬぐい友禅染ツアー
~この日のためだけの限定描き下ろし!染め色はすべて自由!世界に一枚だけの手ぬぐいを工房で伝統工芸士と一緒に染め上げましょう~
日 時
4月25日(木)10:00~12:00
ガ イ ド
永田晶彦さん / 愛知豊明花き流通協同組合代表理事
【豊明・花き市場】360度見渡す限りの花々!世界第5位の規模を誇る花き卸売市場に潜入ツアー
〜活気溢れる競りの様子、圧倒的なスケールの花き市場棟場内、母の日にぴったり!のフラワーアレンジメントづくり体験~
日 時
4月24日(水)19:00~21:00
ガ イ ド
店主さん / めん亭はるもと
【麺・偏愛】『ご当地焼きそばの世界』で称賛された焼きそば!偏愛レストランツアー「麺の変態フルコース」<めん亭はるもと編>
~新月仕込みの満月食べ!予約不可の幻名店の名物やきそば、ラーメン、蒸し麺など6~7種の麺づくし~
日 時
4月21日(日)13:00~17:30
ガ イ ド
秋田桃子さん /
和装和ごころ研究所
【岩村城下・着物】一人で着れるようになります!日常使いの着付け講座&着物のお土産付き着物ツアー《女性限定》
~肩ひじ張らない普段着の着物の着付を伝授!着物は50種類以上から選べます!~
日 時
4月21日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
鈴木卓也さん /
盆栽大樹園
【盆栽・岡崎】大人の趣味はじめます!黒松、梅、もみじなど10種類以上から選べるMY盆栽ツアー
~自分にぴったりの木&鉢も選べます!老舗盆栽大樹園の4代目が教える、未経験でも安心の始め方から手入れまで~
日 時
4月21日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
米澤貴紀さん /
名城大学 理工学部 建築学科 准教授
【名古屋城・建築史家まち歩き】敵なら絶対攻めたくない!建築史家目線で歩く名古屋城城郭巡りツアー
~堀、門、櫓、石垣のつくりや漆喰の塗り方など鉄壁の守りに込められた建築的工夫を余すとこなく堪能~
日 時
4月21日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
北村克己さん /
合同会社 酪 副代表
【西尾・抹茶】日本有数の抹茶生産量!昔ながらの飲茶やお茶の歴史から現代のスイーツまで西尾の抹茶堪能ツアー
~農林水産大臣賞7度受賞のお茶農家による最高に美味しい抹茶・玉露・ほうじ茶の楽しみ方体験、抹茶ラボ特製抹茶スイーツ!~
日 時
4月20日(土)13:30~15:00
ガ イ ド
宮本貴史さん /
みやもと糀店 代表
【西尾・味噌づくり】無農薬大豆とこだわりの糀で作る!「みやもと糀店」味噌仕込みツアー《午後》
~米味噌・米豆ミックス味噌から選んで4kg仕込みます!できあがりは10か月後のお楽しみ~
日 時
4月20日(土)10:30~12:00
ガ イ ド
宮本貴史さん /
みやもと糀店 代表
【西尾・味噌づくり】無農薬大豆とこだわりの糀で作る!「みやもと糀店」味噌仕込みツアー《午前》
~米味噌・米豆ミックス味噌から選んで4kg仕込みます!できあがりは10か月後のお楽しみ~
日 時
4月20日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
原史彦さん
原史彦さん / 名古屋城調査研究センター 主査
日 時
4月20日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
栗原響大くん
栗原響大くん / お城博士ちゃん
日 時
4月20日(土)14:30~16:30
ガ イ ド
栗原響大さん / お城博士ちゃん
【子ども限定・名古屋城トーク】教えて「お城博士ちゃん」!おもしろすぎる名古屋城トーク<参加資格:小学生~中学生、小学生は保護者同伴必須>
~お城博士ちゃんと名古屋城ベテラン学芸員が名古屋城の魅力を語ります。なんでも質問コーナーもあり。~
日 時
4月20日(土)14:30~16:30
ガ イ ド
栗原響大さん / お城博士ちゃん
【オンライン(大人もOK)・名古屋城トーク】教えて「お城博士ちゃん」!おもしろすぎる名古屋城トーク
~お城博士ちゃんと名古屋城ベテラン学芸員が名古屋城の魅力を語ります〈アーカイブあり〉~
日 時
4月20日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
栗原響大さん / お城博士ちゃん
【子ども限定・名古屋城ツアー】テレビでも活躍中の「お城博士ちゃん」とめぐる名古屋城ツアー<参加資格:小学生~中学生、小学生は保護者同伴必須>
~日本全国350城以上をめぐるお城博士ちゃんと一緒に、名古屋城の好きなポイントをめぐります~
日 時
4月17日(水)10:00~12:00
ガ イ ド
葛谷 聰さん /
葛利毛織工業(株)代表取締役
【一宮・尾州ウール】見て、触って、持ち帰って感動!ションヘル織機でつくる魅惑の「尾州ウール」の世界
~裁縫好きに嬉しい!高級ウール生地のたっぷり持ち帰りまで。世界のファッションを支える葛利毛織工業~
日 時
4月14日(日)10:30~12:30
ガ イ ド
大崎秀樹さん / 株式会社萬秀フルーツ 代表取締役
【柑橘・美浜町】あふれ出すジューシーな果汁に感動!全部で10種以上食べ比べ、国産グレープフルーツをまるっと堪能ツアー
~自慢の大玉グレープフルーツ収穫からグレープフルーツ5種、柑橘類を計10種以上食べ比べ、荒搾りジュースまで~
日 時
4月14日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
水野雄介さん /
瀬戸本業窯・八代目水野半次郎 後継
【瀬戸・民藝】柳宗悦が愛した「瀬戸本業窯」でオリジナル三彩スープ鉢作陶体験ツアー(「赤・青・緑・茶」の中から2色+白で選べます)
~陶都瀬戸の歴史が垣間見える窯垣の小径散策し、瀬戸民藝館(登り窯含む)と工房をじっくり解説!作陶ではろくろ成型をして仕上がりの色選びまで~
日 時
4月14日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
伊藤栄一さん(やまんじ隊長)/ 森のなりわい研究所 代表
【植物・生存戦略】道端の雑草たちのしたたかな戦い!路上の生態系観察ツアー【春の芽吹き編】
~花の季節到来!植物の繁殖戦略、人、虫、風との関係は?~
日 時
4月14日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【妖怪・岩倉】桜咲く五条川、鯉のぼりのルーツは龍神?大蛇?人魚も現れる、いわくら妖怪伝説紀行
~いわくのある街!?大蛇と龍神の信仰、鬼と雷神、人魚、山岳信仰まで~
日 時
4月13日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
坂井宏さん /
株式会社坂井海苔店 取締役
【食べ比べ・海苔】パリパリ派?しっとり派?食卓の身近なお供だけど「海苔」って何だ?坂井海苔店ツアー
~大正9年創業の海苔店で疑似買い付け体験、海苔の食べ比べでお好みの1枚を見つけ出そう!お土産付!~
日 時
4月13日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【熱田神宮・神話】なぜ“三種の神器”は熱田の地に?名古屋人なら知っておきたい「熱田神宮」ご参拝ツアー
~日本武尊と宮簀媛命とのロマンスから、知らなかった熱田神宮あれこれ~
日 時
4月13日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
永田孝さん /
生物教員 &小さな生き物愛好家
【植物観察】心ときめく幻想的な植物のミクロ世界へ。東山植物園編
~ルーペでじっくり観察!プラントオパール、星状毛、油点、腺点などでわかる植物の不思議、カタチやしくみ~
日 時
4月7日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
黒澤浩さん /
南山大学人文学部人類文化学科 教授
【中止】【豊川豊橋・考古学】縄文から弥生へ!考古学の専門家と暮らしの変化の痕跡を探す「遺跡はしご」ツアー《豊川豊橋編》
~縄文晩期の貝塚に見る狩猟・採集・漁撈の生活から弥生時代の農耕生活への生活転換がわかる遺跡案内~
日 時
4月7日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
牛田吉幸さん
/富士山すべり台研究家
【名古屋発祥・偏愛】名古屋の名峰「富士山すべり台」はどう生まれたのか!ナゴヤ独自の公園遊具ロマンに触れる。【本笠寺コース】
~名古屋市・近郊の120カ所以上を調べあげたサラリーマンが惚れた公園遊具の数々!書籍資料付き~
日 時
4月7日(日)9:30~12:30
ガ イ ド
新美泰樹さん /
OKD KOMINKA BREWING 代表
【知多半島・クラフトビール】岡田で乾杯!地元を愛する醸造家の想いが詰まった「OKD KOMINKA BREWING 」ツアー
〜工房見学、地元素材をふんだんに使ったランチとのマリアージュ、岡田のまち散策まで〜
日 時
4月6日(土)11:30~13:30
ガ イ ド
北村克己さん /
合同会社 酪 副代表
【西尾・チーズ】搾りたての新鮮な牛乳からつくる「生モッツァレラチーズ」づくりツアー
~酪農家北村さんがご案内!牛舎の見学と解説、そして数種のチーズとできたてのアイスを召し上がれ~
日 時
4月6日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【昭和レトロまち歩き】変わりゆく駅西情景「レトロ中村まち物語」。旧中村遊廓街より戦後の闇市からの駅西銀座、リニアまで
~旧中村遊廓街から、レトロアパートや金時湯、変貌する駅西の路上観察まで~
日 時
4月6日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
伊藤悟さん /
元・東山植物園長
【桜・東山植物園】桜花爛漫の花見ツアー!100種1000本の豪華咲きを元植物園長がご案内、お花見園遊会ツアー
~「東洋一の水晶宮」と謳われた最古温室の引越し秘話まで!約7000種の四季の草花を愛でる~
日 時
4月3日(水)10:00~16:00
ガ イ ド
竹田昌弘さん /
竹田嘉兵衛商店
【中止】【有松絞・日傘】自分でデザインした図柄を伝統技法で絞る!有松絞日傘づくりツアー【えんじ・黒の2色から選べます】
~巻き上げ、菊花絞りなど伝統技法を体験(未経験OK)!の有松名物のうどんランチ堪能まで~
日 時
4月27日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
小栗道政さん /
株式会社オグリ牧場 代表取締役
【半田・牧場見学】知多半島で1000頭の黒毛和種を肥育する「小栗牧場」ツアー
~地元・半田市の資源活用した地域循環型の牧場経営が美味しさの秘密!?
ブランド牛「知多和牛」の味を堪能する試食あり!~
日 時
4月21日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
桑山奈美帆さん /
紺屋のナミホ
【中止】【常滑・藍染】ALL知多半島で藍染め!自家製の天然知多藍で染める「紺屋のナミホ」ツアー
〜藍ってなんだ?の話から筒描きのあずま袋の藍染め体験〜
日 時
4月24日(水)●:●●~●:●●
ガ イ ド
店主さん
店主さん / めん亭はるもと
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP