大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
文化
TAG LIST
日 時
8月7日(木)10:00~13:10
ガ イ ド
北野英樹さん /
金蝶園総本家 代表取締役社長
【大垣名物・水まんじゅう】水の都の涼しい和菓子!「金蝶園総本家」水まんじゅうづくりツアー
~「水まんじゅうはできたてすぐが一番おいしい!」と語る金蝶園社長が直接レクチャー!お持ち帰り分もあり!~
日 時
7月6日(日)16:30~18:10
ガ イ ド
廣瀬さんご夫婦/
兎月園3代目
【中止】【羽島・竹鼻名物】暑い夏を乗り切る縁起物で無病息災!「兎月園」みそぎ団子づくりツアー
~昔から変わらぬ製法のみそぎ団子づくり、ちょっと変わったラインナップの誕生秘話まで~
日 時
3月22日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
常川智子さん /
岐阜おやつ編集室 編集長
【各務原・お菓子屋はしご】岐阜おやつ編集室と行く!「各務原」おやつはしごツアー
~大正9年創業の老舗餅信で繊細かつ精緻な練り切り体験、日本一の豆大福のだるま堂で絶品豆大福、昔ながらの優しい和菓子をつくる河田秀正堂のご案内まで~
日 時
11月23日(土)13:30~16:00
ガ イ ド
常川智子さん /
岐阜おやつ編集室 編集長
【笠松・おやつはしご】岐阜おやつ編集長と行く!オグリキャップデビューの地「笠松」お菓子屋さんはしごツアー
~小さな町の小さなエリアに残るお菓子さんを巡って笠松のお菓子の秘密からお買い物、赤飯まんじゅう・あんころ餅試食、てづくり体験まで!~
日 時
9月10日(火)10:00~12:50
ガ イ ド
北野英樹さん /
金蝶園総本家 代表取締役社長
【大垣名物・水まんじゅう】水の都の涼しい和菓子!「金蝶園総本家」水まんじゅうづくりツアー
~「水まんじゅうはできたてすぐが一番おいしい!」と語る金蝶園社長が直接レクチャー!お持ち帰り分もあり!~
日 時
8月31日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
香川綾子さん /
中の屋株式会社 代表取締役
【開催】【名古屋の茶室めぐり】元料亭女将と行く!お茶室の入り口から裏側まで、はじめての茶の湯ツアー《鶴舞公園鶴々亭・百華庵編》
~茶室を楽しみながら「そもそも茶道って何?」をじっくり紐解き、最後は一杯のお点前まで~
日 時
7月21日(日)10:00~12:50
ガ イ ド
常川智子さん /
岐阜おやつ編集室 編集長
【大垣名物・水まんじゅう】岐阜おやつ編集室と行く!「金蝶園総本家」水まんじゅうづくりツアー
~「水まんじゅうはできたてすぐが一番おいしい!」と語る金蝶園社長が直接レクチャー!お持ち帰り分もあり!~
日 時
7月7日(日)16:30~18:10
ガ イ ド
常川智子さん /
岐阜おやつ編集室 編集長
【羽島・竹鼻名物】岐阜おやつ編集室と行く!暑い夏を乗り切る縁起物「兎月園」みそぎ団子ツアー
~江戸時代から変わらぬ製法のみそぎ団子づくり、ちょっと変わったラインナップの誕生秘話まで~
日 時
5月11日(土)10:30~12:30
ガ イ ド
香川綾子さん /
中の屋株式会社 代表取締役
【茶の湯・名古屋の茶席】元料亭女将と行く名古屋の茶室!日本文化に触れ心を整えるお茶会ツアー《名古屋城茶席編》
~濃茶?薄茶?一汁三菜?知らなくても大丈夫!難しく考えずお茶を楽しむところから始めましょう~
日 時
1月28日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
常川智子さん /
岐阜おやつ編集室 編集長
【岐阜・和菓子めぐり】岐阜おやつ編集室編集長と行く!柳ケ瀬界隈老舗和菓子屋さんはしごツアー
~甘納豆専門店岐阜岡女堂、元祖栗子餅のベンテンドー、小さな小さな鮎菓子の甘泉堂総本店、美しい和菓子の虎屋~
日 時
10月21日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
常川智子さん /
岐阜おやつ編集室 編集長
【岐阜・お菓子めぐり】岐阜おやつ編集室編集長と行く!伊奈波神社界隈おやつはしごツアー
~大地のおやつで有名な山本佐太郎商店、茶会の献上菓子を古くからつくってきた松花堂、ういろの米粉の技術からフォーを始めたpho gnu~
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP