大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
2020年4月
TAG LIST
日 時
5月24日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
丹羽拓也さん / 丹羽ふとん店 5代目
予約3年待ち!日本一のふとん屋「丹羽ふとん店」でオリジナル座布団づくりツアー
~職人技を間近に見学からレクチャーまで~
日 時
4月29日(水・祝)13:00~16:00
ガ イ ド
大石五郎さん / カリモク皆栄(株)マーケティングセンター
カリモクで木の魅力にふれて!カリモク家具工場潜入ツアー
~東浦カリモク工場見学から、端材をつかった「アニマルカリモク」づくりまで~
日 時
4月29日(水・祝)9:30~11:45
ガ イ ド
松原圭士郎 さん / (株)丸朝製陶所
まるで遊園地!多治見のマグカップ専門工場!「丸朝製陶所」驚きの量産の世界
~頭上をゴンドラが流れる工場見学から「あのカップ」のお土産付き~
日 時
4月26日(日)13:00~15:30
ガ イ ド
野口あや子さん / 歌人
はじめての短歌!ぶらぶら吟行ツアー【東山動植物園編】
~ゴリラ、ゾウ、ライオンなど動物達を31音で切り取る、情景や心情の面白さ~
日 時
4月26日(日)13:00~17:00
ガ イ ド
櫻井めぐみさん / 名古屋友禅 伝統工芸士
名古屋友禅の染の世界!「梅雨に小粋な番傘」手ぬぐい染めツアー
~工房・作業見学から世界に1つのオリジナル手ぬぐい作りまで~
日 時
4月26日(日) 10:00~12:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん / 文筆家、写真家、美術家
天下一の藤棚「藤まつり」と尾張三英傑も崇敬した津島神社!津島まち歩き
~津島神社の参拝から津島天王川公園で藤棚見物、津島街道めぐり~
日 時
4月26日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん / あいち妖怪保存会 共同代表
なごや怪談・奇談まち歩き「幽霊一百題」編
~子守唄に秘められた悲しい物語、毎夜現れる亡魂、人体解剖が行われた地まで~
日 時
4月25日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
小澤枝里子さん / 株式会社 オザワモザイクワークス 企画室
モザイクタイル30種類から選び放題!オリジナル壁掛け&鍋敷き作りツアー
~タイル製造日本一のまち多治見の工場見学から、タイルたっぷりお土産付きまで~
日 時
4月25日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
大脇英行さん / 名古屋バナナ加工株式会社 総務部 課長代理
完熟バナナを作り続けて70年。世界の甘~い完熟バナナ満喫ツアー
~世界のバナナのたっぷり食べ比べ!フルーツ加工見学、お買い物まで~
日 時
4月25日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん / 元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
旭廓の残映と寺町が繁華街“大須”に生まれ変わった謎を追う
~藩主がお忍びで訪れ遊んだウラ話、タイル建物&遊郭建築、鴬谷の“九竜城ビル”まで~
日 時
4月19日(日)16:00〜18:00
ガ イ ド
鈴木晶子さん / 半田市観光協会
絢爛豪華な半田の山車とハレの日のご馳走「箱すし」を味わうお祭りツアー
〜半田の郷土料理箱すしづくりと江戸時代から続く山車祭りの観覧を解説付きで〜
日 時
4月19日(日)13:30~15:30
ガ イ ド
中井宏美さん / ノリタケの森 ノリタケミュージアム学芸員
学芸員がご案内!ノリタケの森とミュージアムをぐるりと巡るツアー
~日本の近代窯業のさきがけとなったノリタケの歴史、赤レンガ工場、ミュージアムガイドまで~
日 時
4月18日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
髙井 宣泰さん / 有限会社 作山窯 代表
窯元工房で世界に1枚だけの平皿づくり!SAKUZANツアー
~手仕事にこだわる工房見学から作陶体験まで。釉薬3種類選べます(青、ピンク、白)~
日 時
4月19日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
宮本貴史さん / みやもと糀店 代表
無農薬大豆と糀で作る!わたしの1年分の味噌仕込みツアー
~米、麦、合わせ味噌から1種類の4.5kg仕込み~
日 時
4月19日(日)13:00~16:30
ガ イ ド
川崎 紘嗣さん / 川崎文具店 社長
ぬらぬら書ける!一生モノの万年筆ツアー
~自分に合った万年筆選び、万年筆の作法、オリジナルインクづくりまで~
日 時
4月18日(土)12:00~18:30
ガ イ ド
安田 大介さん / 猪鹿庁合同会社・代表
捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー【謝肉祭編】
~数種類の狩猟獣の解体、罠&射撃体験、贅沢な満腹ジビエBBQまで~
日 時
4月18日(土)10:30~13:00
ガ イ ド
岩ヶ谷雄之さん / はざま酒造株式会社 醸造・販売責任者
フルーティーな香りと口当たり!中津川の銘酒「恵那山」ツアー
~中山道散歩から蔵見学、4種飲み比べまで~
日 時
4月18日(土)10:00~12:45
ガ イ ド
黒澤浩さん / 南山大学人文学部人類文化学科 教授
考古学教授と辿る!まちなか古墳歩きツアー<笠寺編>
~環濠集落だった見晴台遺跡や南区最大最古の古墳といわれる鳥栖八剣古墳など4基巡ります!~
日 時
4月15日(水)10:00~12:00
ガ イ ド
芝川征夫さん / 近藤産興株式会社
何んでも貸せるのか!?近藤産興倉庫探検ツアー
~面白レンタル品を中心とした倉庫見学から、すべて手作りの「着ぐるみ」試着まで~
日 時
4月12日(日)13:00~15:00
ガ イ ド
玉川幸枝さん / 合同会社プロトビ・TILEmade代表
20種釉薬で自分らしい色彩タイルピアスづくり!「玉川釉薬」ツアー
~数百種類の原料を扱う試験室&工場見学からピアス(イヤリング)づくりまで~
日 時
4月12日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん / 文筆家、写真家、美術家
不朽園の名物最中から旧八幡園跡まで!懐かしさに萌える尾頭橋・山王エリア散歩
~市電も走った商店街から遊郭跡地、木造球場、運河遺構、懐かしの世界へ~
日 時
4月11日(土)10:30~14:00
ガ イ ド
加藤美和さん / ホテルナゴヤキャッスル セールス&マーケティング課リーダー
名古屋の老舗高級ホテル、ホテルナゴヤキャッスルをじっくり堪能ツアー
~スイートルームをはじめ館内をぐるりと見学し、テーブルマナー講座付きランチで舌鼓~
日 時
4月7日(火)12:30~18:00
ガ イ ド
山田幸士さん / 岐阜県毛織工業協同組合 専務理事
世界のデザイナーブランドが認める尾州織物の世界
~現役の旧式織機を使った工場の見学から、国内最大の生地資料館での素材講習まで~
日 時
4月5日(日)13:00~15:00
ガ イ ド
大崎秀樹さん / 株式会社萬秀フルーツ 代表取締役
ジューシーな果汁に感動!国産グレープフルーツをまるっと堪能
~自慢の大玉グレープフルーツ収穫から8種食べ比べ、荒搾りジュースまで~
日 時
4月5日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん / 元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
城下町「御朱印」数珠繋ぎ!“碁盤割”の神社6社、ご利益参拝めぐり
~東照宮・那古野神社、白山神社、泥江縣神社、桜天神、朝日神社をゆったりご参拝~
日 時
4月5日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
小林弘志 さん / 元 東山動植物園長
人気動物ベスト10を巡る!大人の東山動植物園ツアー
~元動物園長がご案内!飼育から生態、絶滅危惧種まで見る動物の世界~
日 時
4月4日(土)13:00~16:00
ガ イ ド
高山大資さん / 高山額縁店 代表
魅惑のオーダーメイド額縁の世界。高山額縁店でオリジナル額縁づくり
~5種類のフレーム、貴重なマット&ガラスの加工体験まで。最後はカブトビールで乾杯~
日 時
4月4日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
加美秀樹さん
近代城郭のルーツ、城下町の原型!?天下人信長は小牧山城からの眺望で何を見たのか
~小牧山城の石垣、土塁からみる近世城郭の歴史、旧家、街道から城下町の原型を探る~
日 時
4月4日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん / あいち妖怪保存会 共同代表
「祟り」にご用心!名古屋百鬼夜行【香流川編】
~想像は現実を超えて。2つの祟り石、馬頭観音から耳のある蛇まで~
日 時
4月4日(土)13:30~15:30
ガ イ ド
北川大輔さん / 北川lダイヤモンド工業株式会社
光り輝く原石から選ぶ!ダイヤモンド原石ネックレスづくりツアー【午後の部】
~ダイヤモンド原石30種類から選べます。ダイヤモンド工具の研磨工場見学まで~
日 時
4月4日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
北川大輔さん / 北川lダイヤモンド工業株式会社
光り輝く原石から選ぶ!ダイヤモンド原石ネックレスづくりツアー【午前の部】
~ダイヤモンド原石30種類から選べます。ダイヤモンド工具の研磨工場見学まで~
日 時
4月4日(土)9:30~12:00
ガ イ ド
大竹敏之さん / 名古屋在住のフリーライター
名古屋の純喫茶めぐり
~むらさきや、珈琲 門 編~
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP