大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
2023年11月
TAG LIST
日 時
11月26日(日)13:00~16:30
ガ イ ド
川崎 紘嗣さん /
川崎文具店 社長
【大垣市・万年筆】インク沼から”ぬらぬら”手書きの魅力まで。いつかは持ちたい大人の嗜み万年筆ツアー
~万年筆選べます!ぬらぬら書ける書き心地、インクの濃淡に酔いしれる。オリジナルインクづくりまで~
日 時
11月26日(日)14:30~17:30
ガ イ ド
古橋 和佳さん /
名古屋スリバチ学会世話人
【中止】【名古屋港・産業遺産】名古屋港の秋の黄昏 産業遺産と“マナイタ”絶景 <名古屋黄昏さんぽ その1>
~産業都市名古屋を支えてきた「中川運河」「名古屋港」、夕刻の黄昏ときに輝く港湾・鉄道・倉庫群~
日 時
11月26日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
黒島慶子さん /
醤油ソムリエール
【溜醬油・武豊町】醤油ソムリエールと巡る発酵王国愛知!豊富なうまみ成分が魅力!溜醤油ツアー《丸又商店編》
~グルテンフリーを実現した小麦不使用の溜醤油をつくる「丸又商店」蔵見学、7種類の醤油の味比べ、醤油講座、溜醤油を使った試食まで~
日 時
11月25日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
篠田享志さん /
「東海美仏散歩」編集者
【仏像】みうらじゅんも愛した名古屋の仏像めぐり!<大須編>
~「東海美仏散歩」編集者とめぐる、名古屋三大仏、国指定重要文化財 勢至菩薩、名古屋仏壇から修復仏師の工房まで~
日 時
11月25日(土)10:30~13:30
ガ イ ド
澤田薫さん /
澤田酒造 6代目社長
【常滑・日本酒】幕末からの製法を受け継ぐ酒蔵「澤田酒造」日本酒飲み比べツアー!
~酒蔵見学とプチ体験、常滑焼の器で味わう「常滑ちらし」ランチ、定番銘柄5種飲み比べまで~
日 時
11月25日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
尾藤雅士さん /
株式会社BEANS BITOU 代表取締役、焙煎士
【珈琲豆ブレンド】気分は焙煎士!あなただけのオリジナルブレンドツアー
~選べる豆はレアなものも含め約10種類!喫茶ニューポピーの焙煎士と楽しむ、魅惑のコーヒーの世界~
日 時
11月25日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【美濃路・寺町】古地図と旧町名から読み解く!名古屋城ニュータウン「西寺町」発展の軌跡
~美濃路と堀川の物流によって生まれた寺町と下町の賑わいを探る~
日 時
11月25日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
黒澤浩さん/
南山大学人文学部人類文化学科 教授
【触れる博物館】縄文土器にも弥生土器にも触れる!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー
~土器や石器、部族の仮面まで全部本物!館内は教授がご案内!~
日 時
11月18日(土)11:00~14:00
ガ イ ド
山田 慎さん / パンの水先案内人「PAINLOT (パンロット)」代表
【中止】【パン】秋のパン祭り!秋限定、話題のクロワッサン、いちご尽くしのパンなど名古屋のパン屋巡りツアー 【西区、中区、昭和区編】
~ガイドセレクトの関西のパンお土産付き!シュミネ、ヴィエノワズリー ラ・ポンポネット、To Smile、いちごぱん~
日 時
11月18日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
角谷文子さん /
角谷文治郎商店
【碧南・三河みりん】みりんは「もち米のリキュール」?!みりんの本場碧南で「角谷文治郎商店」蔵元直々ご案内ツアー
~もち米蒸しから瓶詰まで蔵見学、みりんスイーツの実演・試食、みりんと梅酒試飲、お土産付き~
日 時
11月18日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
伊藤悟さん /
元・東山植物園長
【東山植物園・紅葉】樹木医だから成功できた「東洋一の水晶宮」と謳われた最古温室の引越し秘話!真っ赤に色づく紅葉園遊会ツアー
~元植物園長がご案内!約7000種の四季の草花、紅葉や椿の花景色を愛でる~
日 時
11月18日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
小杉 悟さん /
(株)小杉食品 社長
【桑名・納豆】ねばねば絶品納豆「小杉食品」!納豆10種食べ比べ&わら納豆作りツアー
~納豆一筋90年!カラフル・黒豆など数種の納豆食べ比べから、わら納豆づくり体験まで~
日 時
11月18日(土)10:00~15:00
ガ イ ド
中村剛大さん /
山勝染工株式会社
【黒染・伝統工芸】黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】
~名古屋黒紋付染職人が案内!染めた服を即日持ち帰り~
日 時
11月15日(水)10:00~12:00
ガ イ ド
葛谷 聰さん /
葛利毛織工業(株)代表取締役
【一宮・尾州ウール】見て、触って、持ち帰って感動!ションヘル織機でつくる魅惑の「尾州ウール」の世界
~裁縫好きに嬉しい!高級ウール生地のたっぷり持ち帰りまで。世界のファッションを支える葛利毛織工業~
日 時
11月12日(日)13:00~15:00
ガ イ ド
岡本伸治さん /
(有)夢菓子工房ことよ 代表取締役
【四日市・和菓子】TVチャンピオン和菓子職人が教える『はさみ菊&ネコちゃん』の練切2種!「夢菓子工房ことよ」ツアー
~職人技に惚れ惚れ!練切菓子2種の和菓子職人体験から、詰め合わせお菓子土産まで~
日 時
11月12日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
水野雄介さん /
瀬戸本業窯・八代目水野半次郎 後継
【瀬戸・民藝】筆をはしらせる【馬の目皿(20cm)】絵付体験!民藝・柳宗悦が愛した「瀬戸本業窯」&「瀬戸民藝館」ツアー
~窯垣の小径散策から貴重な馬の目絵付け体験(青か茶を選べます)、瀬戸民藝館じっくりご案内まで~
日 時
11月12日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
和薬・漢方の本草閣 /
薬剤師とスタッフ
【中止】【漢方・薬膳】見て、触って、嗅いで、飲んで体験する漢方あれこれ!和薬・漢方の「本草閣」謎解きツアー
~古い道具や和漢素材に触れ、漢方あれこれを学ぼう!薬膳お土産付き~
日 時
11月12日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
米澤貴紀さん /
名城大学 理工学部 建築学科 准教授
【名古屋城・建築史家まち歩き】敵なら絶対攻めたくない!建築史家目線で歩く名古屋城城郭巡りツアー
~堀、門、櫓、石垣のつくりや漆喰の塗り方など鉄壁の守りに込められた建築的工夫を余すとこなく堪能~
日 時
11月12日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
伊藤栄一さん(やまんじ隊長)/
森のなりわい研究所 代表
【野鳥観察・小幡緑地】「聴覚」を研ぎ澄ませ野鳥の生態を耳と目で追う!双眼鏡片手に「野鳥観察」ツアー
~野鳥の姿やしぐさに癒されよう!オナガガモ、エナガ、メジロなど野鳥から自然とのかかわり方を学ぶ~
日 時
11月11日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
岩ヶ谷雄之さん /
はざま酒造株式会社 醸造・販売責任者
【中津川・日本酒】特に初心者の方におすすめ!香り高い日本酒「恵那山」の蔵元はざま酒造で蔵見学ツアー《11月》
~中山道中津川宿散歩からじっくり蔵見学とたっぷり4種類の飲み比べにお土産まで~
日 時
11月11日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
森ひろみさん /
傳六茶園代表
【中止】【茶摘み・秋冬番茶】やさしい味わいと深い余韻を醸す「天空の古来茶」の傳六茶園でお茶農家体験ツアー
~平安時代からの在来種を受け継ぐ春日地区のお茶を見て・飲んで・摘んで堪能~
日 時
11月11日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
林州代さん / 株式会社 村瀬鞄行 社長
【ものづくり・オンリーワン】工業用ミシンから鋲打ちまで!革職人が教える天然素材ヌメ革「カードケース」づくりツアー
~ランドセル一筋65年の村瀬鞄行!革の裁断から工業用ミシンでの制作。名前の刻印もあり~
日 時
11月11日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
古橋 和佳さん /
名古屋スリバチ学会世話人
【中止】【建築・高低差】『聖なるもの』を探しに!カテドラル・坂道・古道 八事の高低差を歩く その2
~そもそもの「東山」はここだった。アントニン・レーモンド建築の神言神学院大聖堂、特別見学~
日 時
11月11日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
坂井宏さん /
株式会社坂井海苔店 取締役
【海苔】パリパリ派?しっとり派?食卓の身近なお供だけど「海苔」って何だ?坂井海苔店ツアー
~大正9年創業の海苔店で疑似買い付け体験、海苔の食べ比べでお好みの1枚を見つけ出そう!お土産付!~
日 時
11月7日(火)10:30~13:00
ガ イ ド
石井 峻人さん /
奥三河の学芸員
【中止】【設楽・紅葉】愛知県最大の原生林の黄葉に包まれる!奥三河の学芸員と発見がいっぱい「きららの森」紅葉ウォーキングツアー
~針葉樹と広葉樹が入り混じる森、樹齢数百年の大木、豊川と矢作川水源、紅葉の原生林を歩く~
日 時
11月5日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【妖怪・八事霊園】広がる霊園と寺社と街道の交わる境界に涌きたつ「噂」と「妖怪」のまち八事
~名古屋百鬼夜行!狐と狸の化かし合い、巨人「だいだらぼっち」と化ける狸、音聞山の狐、ジャンピングばばあまで~
日 時
11月5日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
新美泰樹さん /
OKD KOMINKA BREWING 代表
【知多半島・クラフトビール】岡田で乾杯!地元を愛する醸造家の想いが詰まった「OKD KOMINKA BREWING 」ツアー
〜工房見学、地元素材をふんだんに使ったランチとのマリアージュ、岡田のまち散策まで〜
日 時
11月4日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【文化のみち・近代建築】近代日本を創った名古屋ゆかりの偉人の邸宅と近代建築まで!レトロ建築探訪
~ネオバロック建築から擬洋風、スパニッシュなどの多彩な建築様式!陶磁器、自動車、電力ゆかりの偉人達の足跡をたどる~
日 時
11月4日(土)9:00~12:00
ガ イ ド
大竹敏之さん /
名古屋在住のフリーライター
【モーニング・喫茶】名古屋の純喫茶巡り バロック、喫茶みどり 編 <愛知県喫茶店組合の理事長もゲスト登場!>
~モーニングが充実の「バロック」(守山区)、フードバラエティ豊かな「喫茶みどり」(東区)~
日 時
11月3日(金祝)11:15~13:45
ガ イ ド
山﨑 裕正さん /
尊皇蔵元・山﨑合資会社 専務
【西尾・日本酒】秋の三河の味を堪能!尊皇蔵元「奥」飲み比べと特製三河弁当ツアー
~蔵元がじっくりご案内!蔵見学から7種類飲み比べ、地元食材に舌鼓まで~
日 時
11月3日(金祝)10:00~13:00
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【城下町・狩野派】名古屋東照宮の天井画特別拝観!本町通に刻まれた名古屋発展の礎、城下町を行く
~極彩色が美しい狩野派天井画と正式参拝から名古屋の銘菓、両口屋是清まで~
日 時
11月20日(月)10:00~12:00
ガ イ ド
後藤容充さん /
(有)後藤サボテン 社長
【中止】【春日井・園芸】サボテン・多肉植物の楽園!触れて知って持ち帰ろう「後藤サボテン」ツアー[農家直売!お得な1000円お買物付]
~失敗しない育成のコツから、驚きの進化を遂げるサボテンに驚く農園案内まで~
日 時
11月25日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
篠田享志さん
篠田享志さん
「東海美仏散歩」編集者
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP