TOUR
ツアー一覧
-
【妖怪・厄払】茅の輪くぐりで厄祓い、暑気払い!妖怪先生と行く、伝承まち歩き〈今池・千種界隈編〉
- 日時
- 8月1日(金)16:30~18:30
-
【縄文土器・文化人類学】全部触れて全部本物!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー《学芸員の案内付き》
- 日時
- 8月2日(土)10:00~12:30
-
【新城・森林】自然を愛する”木こり”と森のお宝探しに出かけよう!
- 日時
- 8月2日(土)13:00~16:00
-
【本巣市・鉄道運転体験】出発進行!地域に愛され続けるローカル線「樽見鉄道」で300運転体験ツアー
- 日時
- 8月3日(日)9:50~12:25
-
【中止】【長良川鵜飼】芸の達人・幇間 喜久次&舞妓が唄い舞う、極上の船上お座敷遊び
- 日時
- 8月3日(日)16:30~21:00
-
【尾州・縫製工場】明治39年創業!子供服・学生服の縫製工場「松永株式会社」ツアー
- 日時
- 8月6日(水)10:00~12:00
-
【大垣名物・水まんじゅう】水の都の涼しい和菓子!「金蝶園総本家」水まんじゅうづくりツアー
- 日時
- 8月7日(木)10:00~13:10
-
【珈琲豆ブレンド・焙煎機】気分は焙煎士!あなただけのオリジナルブレンドツアー
- 日時
- 8月9日(土)10:00~12:00
-
【動き出す妖怪展 NAGOYAコラボツアー①】 なごや怪談・奇談まち歩き〈中区・金山界隈編〉
- 日時
- 8月9日(土)16:30~18:30
-
【動き出す妖怪展 NAGOYAコラボツアー②】 妖怪先生と行くナイトミュージアム!「動き出す妖怪展 NAGOYA」
- 日時
- 8月16日(土)20:00~21:30
-
【黒染・伝統工芸】黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】
- 日時
- 8月23日(土)10:00~15:00
-
【郡上・狩猟体験】捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー《夏の鹿・豪華メシ編》
- 日時
- 8月23日(土)12:30~19:30
-
【お茶屋さん・円頓寺】夏にぴったりの産地や新茶古茶の違いを楽しむ「mirume 深緑茶房」お茶三昧ツアー
- 日時
- 8月23日(土)10:00~13:00
-
【名古屋仏壇・金箔】それ、金色に輝かせませんか?名古屋仏壇職人とお気に入りのもので金箔貼り体験ツアー
- 日時
- 8月23日(土)10:00~13:00
-
【一枚板テーブルづくり】木目が美しい天然木の一枚板!ミニリビングテーブルづくりツアー
- 日時
- 8月24日(日)10:00~12:00
-
【スイレン・東山植物園】樹木医だから成功できた「東洋一の水晶宮」と謳われた最古温室の引越し秘話!夏の花咲く園遊会ツアー
- 日時
- 8月24日(日)10:00~12:30
-
【西尾・蔦重の本】無類の古書収集家の情熱が詰まった日本初の古書ミュージアム「岩瀬文庫」ツアー《べらぼう・出版文化編》
- 日時
- 8月24日(日)10:00~12:30
-
【四日市・音の世界】オーディオ沼へようこそ。異次元の音質に包まれる極上の音体験ツアー《音源持ち寄り編》
- 日時
- 8月24日(日)19:00~21:00
-
【珈琲・焙煎工場見学】この夏を冷やす最強アイスコーヒー決定戦!ボンタイン珈琲と探る「美味しいアイスコーヒー」探求ツアー
- 日時
- 8月30日(土)10:00~12:30
-
【円頓寺・古地図】“日本一の駄菓子の町”のルーツ!?「台地の下の下町商人」の軌跡
- 日時
- 8月30日(土)16:00~18:30
-
【納涼祭】みんなで乾杯!大ナゴヤツアーズ8周年納涼祭
- 日時
- 8月30日(土)19:00~21:00(18:30受付開始)
-
【建築・都市設計】碁盤割や時代による建物の変遷、建物と閑所、謎の道まで!名古屋を象徴するまち栄で西へ東へ下りて上って都市考察ツアー
- 日時
- 8月31日(日)10:00~12:45
-
【カクテル・名古屋駅】日本一のバーテンダーがつくるカクテルの世界
- 日時
- 9月6日(土)14:00〜16:00