大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
2021年4月
TAG LIST
日 時
4月29日(木祝) 10:00~12:30
ガ イ ド
福井 賢治さん /
woodpecker代表
包丁に優しい柔らかな「いちょうの木のまな板」づくり!woodpeckerツアー
~人気のサイズ「大と中の間」を世界で1つだけのmyまな板に仕上げます~
日 時
4月29日(木祝) 9:30~11:45
ガ イ ド
松原圭士郎 さん /
(株)丸朝製陶所
まるで遊園地!多治見のマグカップ専門工場!「丸朝製陶所」驚きの量産の世界
~頭上をゴンドラが流れる工場見学から「あのカップ」のお土産付き~
日 時
4月25日(日) 10:00~11:45
ガ イ ド
黒澤浩さん /
南山大学人文学部人類文化学科 教授
考古学の専門家と辿る!まちなか古墳さんぽツアー<犬山編>
~妙感寺古墳と東之宮古墳、成田山名古屋別院大聖寺にもお立ち寄り~
日 時
4月25日(日) 10:00~13:00
ガ イ ド
水野雄介さん /
瀬戸本業窯・八代目水野半次郎 後継
民藝・柳宗悦が愛した「瀬戸本業窯」で瀬戸焼作陶体験ツアー
~窯垣の小径散策から抹茶茶碗の作陶体験、窯屋の抹茶で一服まで~
日 時
4月25日(日) 10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
「小田井人足」は怠け者!?岩倉街道と小田井の水防の知恵を探る
~小田井城跡から、堤防におかれた祠や地蔵、街道に残る古い町並みまで~
日 時
4月24日(土) 17:00~19:00
ガ イ ド
野口あや子さん /
歌人
はじめての短歌!駅西の町中華「平和園」を詠む
~短歌の聖地「平和園」で餃子・酢豚・焼き豚を食べて詠んでみよう~
日 時
4月24日(土) 14:00~16:00
ガ イ ド
水谷 光貴さん /
御菓子司 桔梗園 5代目
端午の節句にぴったりなこいのぼりの練り切りとかしわ餅づくり
~職人さんの技を間近で見学!名古屋港区の老舗和菓子店『桔梗園』5代目と一緒に作ろう~
日 時
4月24日(土) 12:00~18:30
ガ イ ド
安田 大介さん /
猪鹿庁合同会社・代表
捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー【豪華ジビエ新年度会編】
~鹿の解体、罠&射撃体験、贅沢な満腹ジビエBBQまで~
日 時
4月24日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
小澤枝里子さん / 株式会社 オザワモザイクワークス 企画室
モザイクタイル30種類から選び放題!オリジナル壁掛け&鍋敷き作りツアー
~タイル製造日本一のまち多治見の工場見学から、タイルたっぷりお土産付きまで~
日 時
4月24日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
牛田吉幸さん / 富士山すべり台研究家
大人だって滑りたい!「名古屋の富士山すべり台」ツアー
~名古屋が生んだ公園遊具。富士山すべり台研究家と巡る公園6つ~
日 時
4月21日(水)10:00~12:00
ガ イ ド
葛谷 聰さん / 葛利毛織工業(株)専務取締役
ションヘル織機の作業体験まで!世界のファッションを支える葛利毛織工業ツアー
~世界のトップブランドが認める高級ウール生地はどのように作られるのか!?~
日 時
4月18日(日)13:30~15:00
ガ イ ド
宮本貴史さん / みやもと糀店 代表
無農薬大豆と糀で作る!わたしの1年分の味噌仕込みツアー【午後】
~米みそ、米豆ミックスみそから1種類の4.5kg仕込み~
日 時
4月18日(日)11:00~13:30
ガ イ ド
杉渕寛さん / 名古屋コーチンの店 鳥勝
地鶏の王様「名古屋コーチン」をご満悦!鳥屋の解体見学から絶品親子丼ランチまで
~朝びきより新鮮な「直前びき」見学、名古屋コーチン料理の名店「松月」へ~
日 時
4月18日(日)10:30~12:00
ガ イ ド
宮本貴史さん / みやもと糀店 代表
無農薬大豆と糀で作る!わたしの1年分の味噌仕込みツアー【午前】
~米みそ、米豆ミックスみそから1種類の4.5kg仕込み~
日 時
4月18日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
大竹敏之さん / 名古屋在住のフリーライター
幻のコンクリ仏師・浅野祥雲の真実に迫る!「五色園」ツアー
~宗教テーマパーク「五色園」を解説付きで巡ります~
日 時
4月18日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん / 文筆家、写真家、美術家
不朽園の名物最中から旧八幡園跡まで!懐かしさに萌える尾頭橋・山王エリア散歩
~市電も走った商店街から遊郭跡地、木造球場、運河遺構、懐かしの世界へ~
日 時
4月17日(土)13:00~16:30
ガ イ ド
川崎 紘嗣さん / 川崎文具店 社長
ぬらぬら書ける!一生モノの万年筆ツアー
~自分に合った万年筆選び、万年筆の作法、オリジナルインクづくりまで~
日 時
4月17日(土)11:00~13:30
ガ イ ド
大竹敏之さん / 名古屋在住のフリーライター
名古屋の酒場はしご酒ツアー
~かっぱの茶の間&お燗とvinめし くいぜ 編~
日 時
4月17日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
山﨑 裕正さん /尊皇蔵元・山﨑合資会社 専務
尊皇蔵元「奥」を堪能!生酒から熟成酒まで7種飲み比べツアー
~蔵元がじっくりご案内!蔵見学から飲み比べまで~
日 時
4月17日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
増田喜昭さん / 子どもの本専門店 メリーゴーランド 店主
「新生活」に響く大人の絵本!メリーゴーランドツアー
~いま読んでもらいたい!増田さん選書5冊解説と絵本の楽しみ方・お買い物まで~
日 時
4月14日(水)10:00~12:30
ガ イ ド
柘植一憲さん / (株)くすむら 代表取締役社長
豆腐づくり一筋!豆腐処くすむら満喫ツアー
~豆腐づくり体験から豆腐御膳ランチまで~
日 時
4月12日(月)11:30~14:00
ガ イ ド
船橋まゆみさん / 料亭か茂免 若女将
若女将がご案内!「料亭か茂免」でお花見ツアー
~館内見学&料亭マナー説明&お花見、ミニ懐石で舌鼓~
日 時
4月11日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
小林弘志 さん / 元 東山動植物園長
コアラ首位奪還!人気動物ベスト10を元動物園長と巡る大人の東山動植物園ツアー
~元動物園長だから知る!飼育から生態、絶滅危惧種まで見る動物の世界~
日 時
4月11日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん / あいち妖怪保存会 共同代表
寺社仏閣と妖怪のあやしいご関係!?名古屋百鬼夜行【東区・建中寺界隈編】
~寺社の街には不思議な話が目白押し!謎の老婆老人、天狗、三大妖怪まで~
日 時
4月10日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
大橋博行さん/(有)大橋量器 社長
ポール・スミスも惚れた大垣の枡づくり&大垣美味しい散歩
~カラー枡づくり体験から、大垣の美味しい酒蔵、和菓子屋の立ち寄り散歩まで~
日 時
4月10日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
髙井 宣泰さん / 有限会社 作山窯 代表
窯元工房で世界に1枚だけの平皿2枚づくり!SAKUZANツアー
~手仕事にこだわる工房見学から作陶体験まで。釉薬3種類選べます(青、ピンク、白)~
日 時
4月10日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
伊藤栄一さん(やまんじ隊長)/ 森のなりわい研究所 代表
雑草の世界から何が見えるのか!?雑草路上観察ツアー【春の芽吹き編】
~花の季節到来!植物の繁殖戦略、人、虫、風との関係は?~
日 時
4月10日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
後藤容充さん / (有)後藤サボテン 社長
サボテン10個持ち帰り!300種類のサボテン・多肉植物の楽園「後藤サボテン」ツアー
~もう枯らせない!育成アドバイスから、サボテンクイズ、お土産まで~
日 時
4月10日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
大竹敏之さん / 名古屋在住のフリーライター
名古屋の和菓子名店めぐり
~松露堂、豆福、美濃忠、円頓寺散策編~
日 時
4月4日(日)13:30~16:00
ガ イ ド
日置哲也さん / カネ利陶料有限会社
土の標本づくり!素材から見る美濃焼の世界「カネ利陶料」ツアー
~5種類程の土をブレンド、土の風合いを楽しむワークショップ~
日 時
4月4日(日)14:00~16:00
ガ イ ド
大崎秀樹さん / 株式会社萬秀フルーツ 代表取締役
ジューシーな果汁に感動!国産グレープフルーツをまるっと堪能
~自慢の大玉グレープフルーツ収穫から8種食べ比べ、荒搾りジュースまで~
日 時
4月4日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん / 元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
カメラ片手に山崎川の桜名所めぐり!お花見散歩ツアー
~桜のトンネル、高台からの桜遠望、山崎川の桜、古木並木まで桜満喫!~
日 時
4月3日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
加美秀樹さん
近代城郭のルーツ、城下町の原型!?天下人信長は小牧山城からの眺望で何を見たのか
~小牧山城の石垣、土塁からみる近世城郭の歴史、旧家、街道から城下町の原型を探る~
日 時
4月4日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん / あいち妖怪保存会 共同代表
妖怪退治・コロナ退散!名古屋怪談・奇談まち歩き
~諸々退散!妖怪退治・幽霊封じから疫病避けまで~
日 時
4月3日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
青木 裕典さん / 味噌煮込みうどんの山本屋大久手
あつあつウマウマ!山本屋の味噌煮込みうどんづくりツアー
~自分の手打ちうどんで食べる、絶品親子煮込み~
日 時
4月3日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
坂井 澄雄さん /ガーバー・サカイ株式会社 社長
切れ味抜群!世界に1つだけのダマスカスペティナイフづくりツアー
~刃物のまち関市、職人から教わる、研磨、仕上げ、刃研ぎまで~
日 時
4月3日(土)10:00~11:30
ガ イ ド
上村久夫さん / 大和屋守口漬總本家 工場長
発酵がつくる漬物の宝石!大和屋の「守口漬」づくりツアー
~1本90cmの守口大根の仕上げ漬け体験から刻み奈良漬づくりまで~
日 時
4月3日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
大竹敏之さん / 名古屋在住のフリーライター
名古屋の純喫茶めぐり
~ ロフト式設計編 エーデルワイス&珈琲専門店 蘭~
日 時
4月1日(木)10:30~14:30
ガ イ ド
香川 絢子さん / 河文 若女将
江戸時代から続く名古屋の老舗料亭「河文」で春を楽しむ料亭ツアー
~若女将による館内案内から料亭文化を楽しむ料理と器の解説まで~
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP