大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
過去のコース
PAST TOURS
過去のコース一覧
2019年 冬
2019年 秋
2019年 夏
2019年 春
2018年 冬
2018年 秋
2018年 夏
2018年 春
2017年 冬
2017年 秋
2017年 夏
2017年 春
ねばねば絶品納豆「小杉食品」!わら納豆作りツアー
~カラフル・黒豆など数種の納豆食べ比べから、わら納豆づくり体験まで~
日 時
2月16日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
小杉 悟さん /(株)小杉食品 社長
新鮮な刺身とビールで乾杯!クラフトビールと楽しむ柳橋中央市場
~名古屋唯一のビール工房見学・6種飲み比べ、市場の買い物まで~
日 時
2月16日(土)8:00~11:30
ガ イ ド
山本 康弘さん / 株式会社おかだや 代表取締役
舞妓デビューの「すずめ」と初めてのお座敷遊び <料亭 か茂免>
~優雅な料亭ランチからお座敷遊び、金のしゃちほこ体験まで~
日 時
2月11日(月・祝)11:00~13:30
ガ イ ド
西川千雅さん / 日本舞踊西川流四世家元
老舗の高級ホテル、ホテルナゴヤキャッスルをじっくり堪能
~スイートルーム見学から優美な空間でのホテルランチ、テーブルマナー講座まで~
日 時
2月11日(月・祝)10:00~13:00
ガ イ ド
加藤美和さん / ホテルナゴヤキャッスル セールス&マーケティング課リーダー
世界に誇るマグカップ専門メーカー「丸朝製陶所」驚きの量産の世界
~巨大な工場見学から「あのカップ」のお土産付き~
日 時
2月11日(月・祝)9:30~11:45
ガ イ ド
松原圭士郎 さん / (株)丸朝製陶所
わたしの1年分の味噌仕込みツアー
~米、麦、合わせ味噌から1種類の4.5kg仕込み、3種味噌汁飲み比べまで~
日 時
2月10日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
宮本貴史さん / みやもと糀店 代表
パンの水先案内人パンロット山田さんと巡る!名古屋のパン屋ツアー
~瑞穂区と昭和区の5軒めぐります!パン試食からパン屋店主さんとのお話、買い物まで~
日 時
2月9日(土) 11:30~14:00
ガ イ ド
山田 慎さん / パンの水先案内人「PAINLOT (パンロット)」代表
隠れた文化財探求!大須オリエンテーリングツアー
~大衆文化のメッカ大須、南寺町を「歴史探検アプリ」で散策~
日 時
2月10日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
纐纈茂さん / 文化財保護室学芸員
名古屋の和菓子名店めぐり
~不老園、菊里松月、大黒屋本店 編~
日 時
2月9日(土)13:00~16:00
ガ イ ド
大竹敏之さん / 名古屋在住のフリーライター
切れ味抜群!世界に1つだけのダマスカスナイフづくりツアー
~刃物のまち関市、職人から教わる、組立、研磨、仕上げまで~
日 時
2月2日(土)10:00~13:30
ガ イ ド
坂井 澄雄さん /ガーバー・サカイ株式会社 社長
尊皇蔵元「奥」を堪能!生酒から熟成酒まで7種飲み比べツアー
~蔵元がじっくりご案内!蔵見学から飲み比べまで~
日 時
2月9日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
山﨑 裕正さん /尊皇蔵元・山﨑合資会社 専務
大須の大仏さまもお出迎え!ぶらり大須寺町散歩
~東別院から栄国寺、日置神社、北野神社、大須観音まで~
日 時
2月2日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
吉田 和正さん / 大須案内人
中村区大門界隈ツアー
~名古屋の旧赤線・中村遊廓跡をじっくりまち歩き~
日 時
2月2日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
松村冬樹さん / 元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
矢橋六郎のモザイク壁画に導かれて
~中日ビルの天井画『夜空の饗宴』の原画も見れます~
日 時
1月27日(土)10:30~13:00
ガ イ ド
森上千穂さん / モザイク愛好家
妖怪愛好家と行く!なごや妖怪まち歩きツアー【河童編】
~河童スポットを散策!中川運河からから鹽竈神社、かっぱ商店街まで~
日 時
1月27日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん / あいち妖怪保存会 共同代表
名古屋最高峰 東谷山へ登頂!志段味古墳群ツアー
~古代尾張国の面影 古墳群と庄内川河岸段丘を巡る~
日 時
1月27日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
纐纈茂さん / 文化財保護室学芸員
名古屋が生んだ公園遊具!富士山すべり台散歩
~富士山すべり台研究家と巡る公園6つ~
日 時
1月26日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
牛田吉幸さん / 富士山すべり台研究家
節分からバレンタインまで、豆菓子専門店「豆福」で楽しむ豆の世界
~工房見学から、製造実演、できたて試食、美味しいチョコレートの選び方講義まで~
日 時
1月26日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
福谷勝史さん / 株式会社豆福 代表取締役
亥年で開運祈願!干支の「亥」置物づくり体験ツアー
~石膏型でつくる瀬戸焼物の職人技に触れる~
日 時
1月26日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
吉橋賢一さん / 株式会社エムエムヨシハシ 代表取締役
世界に1つだけの凹凸絞りウールストールづくりツアー
~有松鳴海絞り4代目が教えるオリジナルストール。3色から選べます!~
日 時
1月20日(日)13:00~17:00
ガ イ ド
村瀬史博さん / 株式会社スズサン代表取締役
戦前ノスタルジーの芳香。名古屋情景まち歩き
~旧中村遊廓街から駅西銀座、金時湯まで~
日 時
1月20日(日)13:00~15:30
ガ イ ド
加美 秀樹さん / 文筆家、写真家、美術家
日本一のふとん屋「丹羽ふとん店」でオリジナル座布団づくり
~予約3年待ちの極上ふとん職人が直接教えます!~
日 時
1月20日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
丹羽拓也さん / 丹羽ふとん店 5代目
名古屋の純喫茶めぐり
~ラムチー、東山珈琲館、地下の喫茶店編~
日 時
1月20日(日)9:30~12:00
ガ イ ド
大竹敏之さん / 名古屋在住のフリーライター
サボテン・多肉植物の楽園「後藤サボテン」!3種の多肉寄植づくりツアー
~300種類のサボテン案内から寄せ植え体験まで~
日 時
1月19日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
後藤容充さん / (有)後藤サボテン 社長
常滑の老舗酒蔵「澤田酒造」6代目蔵元がご案内!こだわりの日本酒ツアー
~酒蔵見学から日本酒5種ゆっくり飲み比べ~
日 時
1月19日(土)9:45~11:30
ガ イ ド
澤田薫さん / 澤田酒造 6代目社長
妖怪愛好家と行く!なごや妖怪まち歩きツアー【天狗編】
~天狗スポットを散策!猿田彦宮から熱田神宮宝物館、秋葉山 圓通寺での天狗みくじまで~
日 時
1月13日(日)9:45~11:30
ガ イ ド
島田尚幸さん / あいち妖怪保存会 共同代表
ウイスキーの扉を開こう!BARホッピングツアー<第1弾>
~世界で人気のウイスキーを嗜む。住吉でウイスキーバー2軒はしご酒~
日 時
1月12日(土)15:30〜18:30
ガ イ ド
佐々木シュウジさん / コンテンツプロデューサー
金箔入りおとそで乾杯!恵那市の銘酒「女城主」岩村醸造ツアー
~岩村町散歩から酒蔵見学、たっぷり5種試飲まで~
日 時
1月12日(土)11:00~13:30
ガ イ ド
渡會充晃さん / 岩村醸造株式会社 代表取締役社長
新年祈願!熱田神宮をじっくりご参拝ツアー
~創祀1900年の熱田神宮をじっくり巡りながら初詣を~
日 時
1月12日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
松村冬樹さん / 元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
謹賀新年。名古屋の老舗料亭「河文」でお正月を満喫。
~若女将が丁寧に教えます。館内見学から料亭文化を楽しむ料理と器まで~
日 時
1月10日(木)10:30~13:30
ガ イ ド
香川 絢子さん / 河文 若女将
搾りたての新鮮な牛乳からつくる「生モッツァレラチーズ」づくりツアー
~酪農家北村さんがご案内、チーズ2種食べ比べからアイス試食まで~
日 時
12月22日(土)11:30~13:30
ガ イ ド
北村克己さん / 合同会社 酪 副代表
常滑で甕づくり50年。甕の廃型をつかったオリジナル塩甕づくり
~山源陶苑の工房見学から塩甕づくり、お馴染みの甕土産付き~
日 時
12月22日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
鯉江優次さん / 有限会社山源陶苑 代表取締役社長・TOKONAMEプロジェクト代表
“まり木綿”の色彩世界!冬の有松絞手ぬぐい作りツアー
~伝統技術と新しい色彩の有松絞りを満喫!ぶらり有松散歩まで~
日 時
12月16日(日)13:00~17:30
ガ イ ド
伊藤 木綿さん / まり木綿
縄文土器に触れます!南山大学人類学博物館ツアー
~縄文土器から石器、民族の仮面まで全部触れます~
日 時
12月22日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
黒澤浩さん / 南山大学人文学部人類文化学科 教授
64年間ありがとう!最後の名古屋テレビ塔ツアー
~テレビ塔一筋39年の常務がテレビ塔の表も裏もご案内~
日 時
12月16日(日) 13:00~15:00
ガ イ ド
若山宏さん / 名古屋テレビ塔株式会社 常務取締役
捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー
~鹿の解体、贅沢な鹿しゃぶ鍋まで~
日 時
12月9日(日)12:00~18:00
ガ イ ド
安田 大介さん / 猪鹿庁合同会社・代表
極楽浄土に咲く花!蓮根おやつ&花見ツアー
~蓮の楽しみ方満載!蓮根おやつ試食、蓮の葉で象鼻杯まで~
日 時
7月24日(日)10:00~12:00 ※日程が変更になりました
ガ イ ド
田島寛也さん /
田島蓮園 代表取締役
シャキシャキもちもちの味わい!泥つき蓮根収穫ツアー
~有機栽培の蓮根2kg収穫と持ち帰り、朝どれ蓮根試食まで~
日 時
12月9日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
田島寛也さん / 田島蓮園 代表取締役
「練り切り」で冬を楽しむ和菓子づくり
~老舗和菓子店『桔梗園』5代目が教える~
日 時
12月8日(土)14:00~16:00
ガ イ ド
水谷 光貴さん/御菓子司 桔梗園 5代目
愛らしい!レトロな教会建築と名物スイーツを味わうツアー
~クリスマス限定版(ティータイム&お土産付)~
日 時
12月8日(土)13:00~16:00
ガ イ ド
なごや歴まち女子部の皆さん / 名古屋歴史的建造物保存活用推進員(なごや歴まちびと)・名古屋歴史まちづくり市民推進員(なごや歴まちサポーター) 有志の皆さん
紅葉に染まる東寺町散歩
~徳川家康、義直、平岩親吉ゆかりの寺院めぐり~
日 時
12月2日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
加美 秀樹さん / 文筆家、写真家、美術家
名古屋の老舗料亭「河文」満喫ツアー。
~若女将が丁寧に教えます。館内見学から料亭文化を楽しむ料理と器まで~
日 時
12月1日(土)10:30~13:30
ガ イ ド
香川 絢子さん / 河文 若女将
冬至には柚子湯を!無農薬の柚子狩りツアー
~香り高い柚子狩りから柚子シロップづくりまで~
日 時
12月2日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
赤松光弘一さん / カフェ柚子木オーナー、ぬかた体験村 村長
愛しのシロノワールづくり体験!コメダ珈琲店ツアー
~本社潜入ツアーから新シロノワール商品企画づくり、シロノワール試食まで~
日 時
12月1日(土)13:00~15:30
ガ イ ド
伊藤綾子さん / 株式会社コメダ広報
初しぼり完成!恵那市の銘酒「女城主」岩村醸造ツアー
~NHK連続テレビ小説の舞台 岩村町散歩から酒蔵見学、たっぷり5種試飲まで~
日 時
11月25日(日)11:00~13:30
ガ イ ド
渡會充晃さん / 岩村醸造株式会社 代表取締役社長
動物好き集まれ!大人の東山動植物園ツアー
~動物園獣医さんが案内します!絶滅危惧種から見る動物の世界~
日 時
11月25日(日)13:00~15:00
ガ イ ド
今西鉄也さん / 東山総合公園主幹(教育普及等担当)
さよなら中日ビルツアー【モザイク編】
~モザイク愛好家がご案内!天井モザイク制作秘話も聞けます~
日 時
11月24日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
森上千穂さん / モザイク愛好家
型屋さんの作陶!石膏型から彫り付け、小皿作陶3枚づくり
~瀬戸焼物の分業の世界を覗く~
日 時
11月24日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
吉橋賢一さん / 株式会社エムエムヨシハシ 代表取締役
常滑の老舗酒蔵「澤田酒造」6代目蔵元がご案内!こだわりの日本酒ツアー
~酒蔵見学から日本酒5種ゆっくり飲み比べ~
日 時
11月24日(土)9:45~11:45
ガ イ ド
澤田薫さん / 澤田酒造 6代目社長
まちなか考古学!大遺跡地帯の矢田川流域まち歩き
~タモリさんを案内したガイドと巡る矢田川と遺跡跡~
日 時
11月24日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
木村有作さん / 名古屋城総合事務所 学芸員
初しぼりが出来ました!中津川の銘酒「恵那山」ツアー
~中山道散歩から蔵見学、たっぷり4種試飲まで~
日 時
11月23日(金・祝)10:30~13:00
ガ イ ド
岩ヶ谷雄之さん / はざま酒造株式会社 醸造・販売責任者
日本一長い!「守口漬」の守口大根収穫ツアー
~1本1m50cmの守口大根収穫から漬物試食、守口漬お土産付~
日 時
11月23日(金・祝)11:30~13:00(雨天決行)
ガ イ ド
上村久夫さん / 大和屋守口漬總本家 工場長
豆菓子専門店「豆福」で楽しむ豆の世界【秋編】
~工房見学から、新豆ブランド落花生の食べ比べ、製造実演、できたて試食まで~
日 時
11月23日(金・祝)10:00~12:00
ガ イ ド
福谷勝史さん / 株式会社豆福 代表取締役
自分のブックフェア展示が実現!丸善ブックフェア選書ツアー
~丸善名古屋本店、書店員による選書ワークショップまで~
日 時
11月18日(日)14:00~16:00
ガ イ ド
田山直樹さん / 丸善名古屋本店 6Fフロア長 人文書・芸術書担当
民藝・柳宗悦が愛した「瀬戸本業窯」で瀬戸焼作陶体験ツアー
~窯垣の小径散策から抹茶茶碗の作陶体験、民藝陶器でのランチまで~
日 時
11月18日(日) 10:00~14:00
ガ イ ド
水野雄介さん / 瀬戸本業窯・八代目水野半次郎 後継
オーセンティックバーで嗜む「ウイスキーベースのカクテル」の世界
~Kreis(クライス)オーナーによるカクテルメイキング~
日 時
11月17日(土)14:00~16:00
ガ イ ド
田原春久さん / BAR Kreisオーナー
鮮やかなモザイクタイル30種類!オリジナル鍋敷き作りツアー
~タイル製造日本一のまち多治見の工場見学から、タイルたっぷりお土産付きまで~
日 時
11月17日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
小澤枝里子さん / 株式会社 オザワモザイクワークス 企画室
石のまち岡崎ディープツアー
~断崖絶壁の採石場見学から、石のコースターづくりまで~
日 時
11月17日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
渡邊泰昭さん / 渡辺石材店 3代目社長
妖怪愛好家と行く!なごや妖怪まち歩きツアー【鬼編】
~鬼スポットを散策!晴明神社から上野天満宮、日泰寺まで~
日 時
11月11日(日)13:00~15:00 (※時間が変わりましたので、ご注意ください)
ガ イ ド
島田尚幸さん / あいち妖怪保存会 共同代表
さよなら中日ビルツアー【建築編】
~名古屋渋ビル研究会が中日ビルの見どころをじっくりガイド!~
日 時
11月10日(土)13:00~15:30
ガ イ ド
謡口志保+寺嶋梨里 / 名古屋渋ビル研究会
老舗和菓子屋「両口屋是清」と堪能する和菓子の世界
~和菓子職人による秋の生菓子作り実演見学から実食まで~
日 時
11月10日(土)10:00-12:00
ガ イ ド
近藤美香さん / 両口屋是清 企画部広報
なごや歴史探検!尾張藩直営「熱田新田」の面影を探して 。
~熱田新田・土古山新田の堤防跡を辿るまち歩き~
日 時
11月10日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
纐纈茂さん / 文化財保護室学芸員
世界トップブランドが認める尾州織物の世界《トップ企業編》
~ションヘル織機からジャガード織機工場、10万点の生地サンプル見学まで~
日 時
11月7日(水)12:30~18:00
ガ イ ド
山田幸士さん / 岐阜県毛織工業協同組合 専務理事
世界を支える名古屋のものづくり!バネ工場潜入ツアー
~自動車から飛行機までのバネ作り工場見学から、バネ手巻き体験まで~
日 時
11月10日(土)13:00~14:30
ガ イ ド
後藤真人さん / 後藤工業株式会社 専務取締役
“まり木綿”の色彩世界!有松絞手ぬぐい作りツアー
~伝統技術と新しい色彩の有松絞りを満喫!ぶらり有松散歩まで~
日 時
11月4日(日)13:00~17:30
ガ イ ド
村口 実梨さん / まり木綿
老舗の高級ホテル、ホテルナゴヤキャッスルをじっくり堪能
~スイートルーム見学から優美な空間でのホテルランチ、テーブルマナー講座まで~
日 時
11月4日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
加藤美和さん / ホテルナゴヤキャッスル セールス&マーケティング課リーダー
覚王山・城山を歩く!ぶらり寺院散歩
~城山八幡宮、日泰寺奉安塔、相応寺、御堂・地蔵まで~
日 時
10月13日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
松村冬樹さん / 元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
今だから聞きたい!名古屋のシンボル誕生秘話。名古屋テレビ塔ツアー
~テレビ塔一筋38年の常務がテレビ塔の表も裏もご案内~
日 時
10月13日(土) 13:00~15:00
ガ イ ド
若山宏さん / 名古屋テレビ塔株式会社 常務取締役
日本一のふとん屋「丹羽ふとん店」でオリジナル座布団づくり
~予約3年待ちの極上ふとん職人が直接教えます!~
日 時
11月4日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
丹羽拓也さん / 丹羽ふとん店 5代目
名古屋の純喫茶めぐり
~喫茶新潟・珈琲処カラス編~
日 時
10月13日(土)9:30~12:00
ガ イ ド
大竹敏之さん / 名古屋在住のフリーライター
マグカップ専門メーカー「丸朝製陶所」驚きの量産の世界
~巨大な工場見学から「あのカップ」のお土産付き~
日 時
10月8日(月・祝)9:30~11:45
ガ イ ド
松原圭士郎 さん / (株)丸朝製陶所
直径2cmの芸術“組み飴”の世界!大人のペロペロキャンディ―作りツアー
~飴職人による組み飴づくり見学から飴づくりまで~
日 時
11月3日(土)10:30~12:30
ガ イ ド
左:中村貴男 (株)ナカムラ2代目社長 / 右:中村慎吾 まいあめ工房 プランナー
名古屋のおいしい水はここで作る!鍋屋上野浄水場潜入ツアー~文化財 旧第一ポンプ所見学から水の歴史資料館までご案内~
日 時
10月7日(日)9:30~12:30
ガ イ ド
筧 秀樹さん / 名古屋市上下水道局職員
麹に魅せられて。ひよこ豆白味噌づくりツアー
~麹仕込み体験から、特製甘酒を飲んでの麹トークまで~
日 時
10月7日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
宮本貴史さん / みやもと糀店 代表
お気に入りの服を漆黒の黒へ!名古屋黒紋付染職人と「染め替え」体験ツアー
~2着OK!染めた服をその日に持ち帰られる染替え体験~
日 時
10月6日(土)10:00~15:00
ガ イ ド
中村剛大さん / 山勝染工株式会社
搾りたての新鮮な牛乳からつくる「生モッツァレラチーズ」づくりツアー
~酪農家北村さんがご案内、チーズ2種食べ比べからアイス試食まで~
日 時
11月3日(土)11:30~13:30
ガ イ ド
北村克己さん / 合同会社 酪 副代表
「三河みりん」蔵元娘がご案内!料理がもっと好きになる味醂ツアー
~「角谷文治郎商店」製造見学から試飲までじっくり巡る~
日 時
11月3日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
角谷文子さん / 角谷文治郎商店
勝手にオープンアーキテクチャー!「金山ピロティ住宅」と金山建築散歩
~全国的に注目される、見どころ満載の住宅におじゃまします!~
日 時
10月6日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
栗本真壱さん / セ・カ・イ(繊維・会館・一宮)建築チーム
ディオールも認めた美濃焼「ぎやまん陶」ツアー
~ 元日本一のとっくり工場から再躍進!工場見学から「ぎやまん陶」お土産付き~>
日 時
10月6日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
小平健一さん / 株式会社カネコ小兵製陶所 営業
【女性限定】香り、薫る、ウイスキー&バーの世界
~名古屋を代表する「BAR BARNS」から教わる初めてのウイスキー~
日 時
10月28日(日)14:30~17:00
ガ イ ド
平井杜居さん / BAR BARNSオーナー
常滑で甕づくり50年。甕の廃型をつかったオリジナル塩甕づくり
~山源陶苑の工房見学から塩甕づくり、お馴染みの甕土産付き~
日 時
9月30日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
鯉江優次さん / 有限会社山源陶苑 代表取締役社長・TOKONAMEプロジェクト代表
大須のルーツを巡る!ぶらり大須寺町散歩
~東別院から栄国寺、日置神社、北野神社、大須観音まで~
日 時
9月30日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
吉田 和正さん / 大須案内人
はじめてのボートレースとこなめ体感ツアー
~ボートレースの楽しみ方レクチャーからピット見学、レース観戦まで~
日 時
10月28日(日)13:00~16:30
ガ イ ド
トコタン
捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー
~鹿の解体、獣道散歩、贅沢な満腹ジビエBBQまで~
日 時
9月29日(土)12:00~18:00
ガ イ ド
安田 大介さん / 猪鹿庁・広報課長。猪鹿庁合同会社・代表
創祀1900年の熱田神宮をじっくりご参拝ツアー
~熱田さんと関連深い補陀山円通寺や海国寺、喜見寺にも立ち寄り~
日 時
9月29日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
松村冬樹さん / 元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
世界の乳がん患者を救え!世界に1つだけのおっぱい作りツアー
~オーダーメイド人工乳房の工房見学から人工乳首づくり体験まで~
日 時
10月28日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
池山紀之さん / 株式会社 池山メディカルジャパン 代表取締役
名古屋の老舗料亭「河文」で秋のお月見を満喫。
~若女将が丁寧に教えます。館内見学から料亭文化を楽しむ料理と器まで~
日 時
9月26日(水)10:30~13:30
ガ イ ド
香川 絢子さん / 河文 若女将
美濃路 西枇杷島の面影を探す!路上観察まち歩きツアー
~文化財住居の見学、問屋記念館、路地、銭湯仁川湯まで~
日 時
9月23日(日)14:00~16:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん / 文筆家、写真家、美術家
長良川の手しごと!女和傘職人と自分だけの岐阜和傘づくりツアー
~伊自良連柿渋で染めた美濃手漉き和紙の「蛇の目傘(雨傘)」~
日 時
10月28日(日)13:00~17:00
ガ イ ド
田中美紀さん / 高橋和傘店
パブリックアート天国!地下鉄「モザイク壁画」回遊ツアー
~モザイク作家矢橋六郎の作品から、色彩豊かな作品多数~
日 時
9月23日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
森上千穂さん / モザイク愛好家
«
‹
22
23
24
›
»
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP