大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
2022年秋
TAG LIST
日 時
11月19日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
加藤勝也さん
加藤勝也さん / 三重加藤牧場 代表取締役
日 時
3月12日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
伊藤栄一さん(やまんじ隊長)/
森のなりわい研究所 代表
野鳥の行動から”野生”の生態を掴む!双眼鏡片手に「野鳥観察」ツアー【小幡緑地】
~野鳥の姿やしぐさに癒されよう!オナガガモ、エナガ、メジロなど野鳥から自然とのかかわり方を学ぶ~
日 時
11月27日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
鈴木克也さん / 鈴木製茶三代目 日本茶インストラクター
新城の無農薬・有機栽培茶園 鈴木製茶。香ばしさに包まれる「ほうじ茶満喫」ツアー
~無農薬・無化学肥料の有機栽培のお茶摘み、ほうじ茶3種飲み比べ、ほうじ茶づくり体験、お土産まで~
日 時
11月27日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
旭廓の残映と寺町が繁華街“大須”に生まれ変わった謎を追う
~藩主がお忍びで訪れ遊んだウラ話、タイル建物&遊郭建築、鴬谷の“九竜城ビル”まで~
日 時
11月27日(日) 10:00~13:00
ガ イ ド
水野雄介さん /
瀬戸本業窯・八代目水野半次郎 後継
筆をはしらせる【馬の目皿(20cm)】絵付体験!民藝・柳宗悦が愛した「瀬戸本業窯」&「瀬戸民藝館」ツアー
~窯垣の小径散策から貴重な馬の目絵付け体験(青か茶を選べます)、瀬戸民藝館じっくりご案内まで~
日 時
11月26日(土)14:00~16:00
ガ イ ド
大竹敏之さん /
名古屋在住のフリーライター
岡崎・レトロ純喫茶めぐり 喫茶・レストラン丘、亀屋 編
~衝撃のキラキラ空間&亀だらけの激渋喫茶をはしご~
日 時
11月26日(土)11:00~13:00
ガ イ ド
深谷幸男さん /
(株)ボンタイン珈琲本社 直営事業部 兼 企画部 部長
迫力満点のコーヒー豆焙煎実演&オリジナルブレンド(100g)づくり!ボンタイン珈琲ツアー ~1日400kgのコーヒー豆製造する工場へ潜入!!自分好みのマイブレンドづくり&お土産付~
日 時
11月27日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
伊藤栄一さん(やまんじ隊長)/ 森のなりわい研究所 代表
【中止】双眼鏡片手に野鳥の姿やしぐさに癒されよう!野鳥観察ツアー【小幡緑地】
~オナガガモ、エナガ、メジロなど野鳥はどんな行動をとっているのか?野鳥の生態をじっくり観察~
日 時
11月27日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
陰陽道と鬼、雷神から節分まで!「鬼」の日本での変貌とは。なごや妖怪まち歩きツアー
~晴明神社から上野天満宮、梅花堂の名物鬼まんじゅうまで~
日 時
11月26日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
尾藤雅士さん /
株式会社BEANS BITOU 代表取締役、焙煎士
気分は焙煎士!私だけのブレンドコーヒーづくりツアー
~選べる豆は約10種類!名古屋の喫茶店焙煎士と楽しむ、魅惑のコーヒーの世界~
日 時
11月20 日(日)14:00~17:00
ガ イ ド
平井杜居さん /
BAR BARNSオーナー
名古屋を代表する「BAR BARNS」で嗜む、ウイスキーの深淵
~東京ウイスキー&スピリッツコンペティションで評価を受けたウイスキーを楽しむ~
日 時
11月26日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
坂井 澄雄さん /
ガーバー・サカイ株式会社 社長
【中止】研磨!仕上!刃研ぎ!切れ味抜群のダマスカスペティナイフづくりツアー
~刃物のまち関市、刃物職人が直接教えます!自分で研磨、仕上げ、刃研ぎまで最後まで仕上げます!~
日 時
11月20日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
“東の名古屋駅” 千種駅へ繋げ!広小路は東へ伸びた
~名古屋市東部の発展の契機となった広小路の謎を探ろう~
日 時
11月19日(土)11:30~13:30
ガ イ ド
北村克己さん /
合同会社 酪 副代表
搾りたての新鮮な牛乳からつくる「生モッツァレラチーズ」づくりツアー
~酪農家北村さんがご案内、チーズ2種食べ比べからアイス試食まで~
日 時
11月19日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
加藤勝也さん / 三重加藤牧場 代表取締役
美味しい黒毛和牛の繁殖肥育一貫経営とは?松阪牛&近江牛の生産牧場「三重加藤牧場」ツアー
~松阪牛、近江牛、加藤牧場牛の食べ比べまで!地域循環型の牧場経営が美味しさの秘密!?~
日 時
11月19日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
荒木照彦さん / 南景製陶園 代表
欲しい急須が欲しい。南景製陶園の秋のお茶会ツアー。急須(芙蓉 黒練)&湯飲みお土産付
~美味しいお茶の淹れ方とお菓子でのんびりと。美しい茶器が生まれる工房見学まで~
日 時
11月20日(日)13:00~15:30
ガ イ ド
清水加奈さん /
(株)マルシゲ清水製茶 かぶせ茶カフェ店長
【中止】お茶の葉香るモチモチ水餃子&甘いかぶせ茶飲茶ランチツアー
~かぶせ茶産地の四日市水沢町でかぶせ茶水餃子づくり、かぶせ茶飲み比べ、かぶせ茶農園見学まで~
日 時
11月19日(土)10:00~14:00
ガ イ ド
森ひろみさん /
傳六茶園代表
やさしい味わいと深い余韻を醸す「天空の古来茶」の傳六茶園でお茶農家体験ツアー【秋冬番茶編】
~平安時代からの在来種を受け継ぐ春日地区のお茶を見て・飲んで・摘んで堪能~
日 時
11月13日(日)13:00~16:30
ガ イ ド
川崎 紘嗣さん /
川崎文具店 社長
なぜ大人になると万年筆が欲しくなるのか。一生のパートナー、大人の嗜み万年筆ツアー
~万年筆選べます!ぬらぬら書ける書き心地、インクの濃淡に酔いしれる。オリジナルインクづくりまで~
日 時
11月18日(金)17:30~20:30(営業時間)※入退場自由です。
ガ イ ド
【事前予約特典あり】金曜夜の仕事帰りに1杯いかが?大ナゴヤツアーズ喫茶室inなごのや別館【11月】
~お客さん・ガイドさん・スタッフの、のんびり社交の場!ビールで乾杯しましょう~
日 時
11月15日(火)11:30~14:00
ガ イ ド
船橋まゆみさん/
料亭か茂免 若女将
【中止】若女将がご案内!紅葉も楽しむ実りの秋「料亭か茂免」ツアー
~昼会席で舌鼓!館内見学&料亭マナー説明&料亭クイズまで~
日 時
11月13日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
大崎秀樹さん /
株式会社萬秀フルーツ 代表取締役
知多半島でバナナ収穫!たわわに実った国産バナナ満喫ツアー
~巨大なバナナ株切り倒しからバナナ試食、お土産10本程まで~
日 時
11月13日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
増田喜昭さん / 子どもの本専門店 メリーゴーランド 店主
【中止】メリーゴーランド増田さんと「想像力をかきたてる旅」へ!大人が面白い絵本ツアー
~いま読んでもらいたい!増田さんおすすめの選書5冊解説と絵本の楽しみ方・お買い物まで~
日 時
11月12日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
米澤貴紀さん /
名城大学 理工学部 建築学科 助教
建築史家目線で歩こう!歴史的まちなみを残す犬山城下まち歩き
~城下町づくりのポイントから蔵・町屋など日本家屋の見どころと城郭建築の造りの面白さまで~
日 時
11月12日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
吉田 和正さん /
大須案内人
大須南寺町の秘宝「織田信秀公木造」、「聖観音菩薩・大勢至菩薩」を特別拝観!大須歴史遺産めぐり
~大須商店街連盟の理事がご案内!南寺町の寺社仏閣、路地裏散策から秘仏見学まで~
日 時
11月12日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
磯村司さん / INAXライブミュージアム 土どろんこ館 館長
こんなとこにも積み上げ!土管と瓶の量産が築きあげた「やきもののまち常滑」を読み解く
~時代に必要な焼物を作り続けた「常滑焼」に触れる裏路地めぐり~
日 時
11月13日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【中止】幻獣の形態・行動を大解析!?東山“幻想”動植物園 〜北園編〜
~知るともっと面白い!現実世界の生物の特徴が反映された幻獣たち~
日 時
11月6日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
近代日本を創った名古屋ゆかりの偉人の邸宅と近代建築まで!レトロ建築探訪
~ネオバロック建築から擬洋風、スパニッシュなどの多彩な建築様式!陶磁器、自動車、電力ゆかりの偉人達の足跡をたどる~
日 時
11月6日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
冨木昌史さん /
株式会社日建設計 設計部門 ドキュメントデザインセンター
昭和の地下通路から、碁盤割に謎の斜めの道!?栄の都市考察ダンジョン
~まち区画にポツン空いた空間、商業ビルを通る路地、凸凹のNHK名古屋ビル、街の隠れた面白さを知る~
日 時
11月6日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
小林弘志 さん /
元 東山動植物園長
動物への「理解と愛」でここを見る!元動物園長と巡る大人の東山動植物園ツアー
~人気動物ベスト10を巡ります!飼育から生態、絶滅危惧種まで見る動物の世界。~
日 時
11月12日(土)12:30~19:00
ガ イ ド
安田 大介さん/
猪鹿庁合同会社・代表
捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー【鹿編】
~鹿の解体、罠&射撃体験、贅沢な満腹ジビエBBQまで~
日 時
11月5日(土)14:30~17:30
ガ イ ド
古橋 和佳さん /
名古屋スリバチ学会世話人
名古屋の静脈 名古屋港の産業遺産と“マナイタ”絶景 <名古屋黄昏さんぽ その1>
~産業都市名古屋を支えてきた「中川運河」「名古屋港」、夕刻の黄昏ときに輝く港湾・鉄道・倉庫群まで~
日 時
11月11日(金)13:00~15:00
ガ イ ド
植松伸治さん /
株式会社アサヒ農園 研究農場
大根のタネはどこにある!?タネ一筋140年の「アサヒ農園」大根のタネツアー【第一弾 タネ撒き編】
~タネの話、大根のタネまき&品質チェックの現場見学、野菜のタネ詰め放題~
日 時
11月5日(土)13:00~16:00
ガ イ ド
高山大資さん /
高山額縁店 代表
【中止】「芸術の秋」を額装で堪能!高山額縁店でオリジナル額縁づくり
~5種類のフレーム、貴重なマット&ガラスの加工体験まで。最後はカブトビールで乾杯~
日 時
11月5日(土)10:00~15:00
ガ イ ド
中村剛大さん /
山勝染工株式会社
黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】
~名古屋黒紋付染職人が案内!染めた服を即日持ち帰り~
日 時
10月31日(月)10:00~12:00
ガ イ ド
後藤容充さん /
(有)後藤サボテン 社長
灼熱から極寒まで生き抜く進化に驚嘆!300種類のサボテン・多肉植物の楽園「後藤サボテン」ツアー
~育成のコツから、驚きの進化を遂げるサボテン農園案内、ミニサボテン10個お土産(またはお買い物1000円分)~
日 時
11月5日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
小澤枝里子さん /
株式会社 オザワモザイクワークス 企画室
【申込締切】多治見のタイル天国!16色から選んで作る「モザイクタイルカフェトレー」づくりツアー
~タイル製造日本一のまち多治見の工場見学から、タイルたっぷりお土産付きまで~
日 時
10月30日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
牛田吉幸さん
/富士山すべり台研究家
名古屋の名峰「富士山すべり台」はどう生まれたのか!ナゴヤ独自の公園遊具ロマンに触れる。【八田巡廻コース】
~名古屋市・近郊の120カ所以上を調べあげたサラリーマンが惚れた公園遊具の数々!書籍資料付き~
日 時
10月29日(土)13:00~16:30
ガ イ ド
古橋 和佳さん /
名古屋スリバチ学会世話人
【中止】一代で財を美術につぎ込んだ男の夢 名古屋の都市景観一望の丘陵の端に立つ小さな美術館と坂道めぐり<八事の高低差を歩く その3>
~八事丘陵地に点在する美術館・ギャラリーは愉しい。~
日 時
10月29日(土)12:30~14:10 ※変更になりました ※終了後も15:00までは残ってお酒を楽しんでいただけます。
ガ イ ド
中島大蔵さん /
千古乃岩酒造 代表
新酒の仕込みが始まりました!こだわりの超醇麹!土岐市の老舗酒蔵「千古乃岩」5種飲み比べツアー
~伝統と製法にこだわる酒蔵見学から飲み比べ、お弁当、お土産まで~
日 時
10月29日(土)12:45~18:00
ガ イ ド
山田幸士さん /
岐阜県毛織工業協同組合 専務理事
たっぷり5時間で巡る!世界三大毛織物産地「尾州」工場潜入ツアー【ひつじサミット参加工場編】
~世界のアパレルブランドを支える技術の集積地の裏側を覗きに行きましょう~
日 時
10月29日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
角谷文子さん /
角谷文治郎商店
「三河みりん」蔵元がご案内!料理がもっと楽しくなるみりんツアー
~みりんの魅力堪能!みりん試飲、みりんスイーツ試食、蔵見学まで~
日 時
10月28日(金)15:30~17:00
ガ イ ド
北村圭介さん /
(株)Kitamura Japan 代表取締役
「快眠」にこだわりまもなく100年!まくらのキタムラ睡眠ツアー
~これを知ればあなたも快眠。日本人の睡眠や開発秘話、製造現場の見学、裁断・縫製・仕上げのプチ体験まで~
日 時
10月29日(土)12:45~15:00
ガ イ ド
黒島慶子さん /
醤油ソムリエール
【中止】醤油ソムリエールと巡る発酵王国愛知!豊富なうまみ成分が魅力!溜醤油ツアー
~大豆・塩・木桶と自然の力で醸す伝統の味噌たまり「南蔵商店青木弥右エ門」蔵見学、5種類の醤油の味比べ、醤油講座まで~
日 時
10月23日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
冨木昌史さん /
株式会社日建設計
時代を越えた名古屋駅大開発に迫る!昭和~令和の変わり続ける名古屋駅ストーリー
~超高層&アクロバットな最新工事方法、高度成長期の新幹線&地下街開発、昭和初期の名古屋駅移動工事まで~
日 時
10月23日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
なぜ“三種の神器”は熱田の地に?古事記・日本書紀から学ぶ、熱田神宮ご参拝ツアー
~日本武尊と宮簀媛命とのロマンスから、知らなかった熱田神宮あれこれ~
日 時
10月25日(火)10:30~13:00
ガ イ ド
石井 峻人さん /
奥三河の学芸員
【中止】愛知県最大の原生林の黄葉に包まれる!「きららの森」紅葉ウォーキングツアー
~樹齢数百年の大木、豊川と矢作川水源、紅葉の原生林を歩く~
日 時
10月23日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
あなたの祈りはどこから?「願い」と「呪い」の関係は?百鬼夜行ツアー番外編【おちょぼ稲荷界隈】
~大蛇伝説、足止め木、竜宮伝説の乙姫さん。おちょぼさん周辺で妖しいまち歩き~
日 時
10月23日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
伊藤栄一さん(やまんじ隊長)/ 森のなりわい研究所 代表
【中止】食べられる雑草?飲める雑草?根っこを焙煎したタンポポコーヒーを飲もう!雑草路上観察ツアー【矢田川河川敷】
~擬似草原である河川敷、食べられる野草、河川系生物観察まで~
日 時
10月22日(土)13:00~17:30
ガ イ ド
和装和ごころ研究所 /
秋田桃子
手ぶらでOK!がんばらない着付講座&着物のお土産!秋の着物デビューツアー【女性限定】
~日常使いできる無理のない着物の着方を伝授!着物は50種類以上から選べます!~
日 時
10月22日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
大竹敏之さん /
名古屋在住のフリーライター
【中止】名古屋の和菓子名店めぐり 万年堂・菊屋・坂角総本舗 編
~名古屋の茶の湯文化に欠かせない干菓子、名物ういろう、お土産の大定番えびせんべい~
日 時
10月22日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん/
文筆家、写真家、美術家
戦火を逃れた近代建築が点在する開園110年の「鶴舞公園」。いにしえの華やかな時代を巡る
~バラや菖蒲が咲く都会のオアシスに佇む公会堂、奏楽堂などの近代建築を訪ねて~
日 時
10月19日(水)10:00~12:30
ガ イ ド
柘植一憲さん / (株)くすむら 代表取締役社長
豆腐づくり一筋!「豆腐御膳」で舌鼓、豆腐処くすむら満喫ツアー
~豆腐づくり体験から豆腐御膳ランチまで~
日 時
10月22日(土)11:00~14:00
ガ イ ド
山田 慎さん / パンの水先案内人「PAINLOT (パンロット)」代表
秋のパン祭り!もっちり系、世界のパンとお菓子、国産小麦粉食パン、ハード系まで。名古屋のパン屋ツアー 【千種区、東区、中区編】
~パンの水先案内人セレクトの関西のパンお土産付き!池下ベーカリーrico、NICOLA BREAD、一本堂 千種仲田店、ESPRIT名古屋店、喫茶七番~
日 時
10月19日(水)10:30~12:30
ガ イ ド
渡邉美千代さん / 渡辺手延製麺所
ツルツルの滑らかな舌触りとちゅるんとした喉越しにもう虜!四日市の手延べ麺「渡辺手延製麺所」満喫ツアー
~ひやむぎ、そうめん、うどん、きしめん4種の食べ比べ!九鬼の黒胡麻スープに絡めた絶品まぜ麺も。嬉しいお土産付き~
日 時
10月16日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
黒澤浩さん /
南山大学人文学部人類文化学科 教授
古代のミステリーを謎解き!?考古学の専門家と登れる古墳ツアー【鵜沼編】
~県下最大規模の前方後円墳「坊ノ塚古墳」や横穴式石室が露出した「二宮神社古墳」など木曽川右岸の中山道沿いの4基~
日 時
10月16日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
大竹敏之さん /
名古屋在住のフリーライター
【中止】幻のコンクリ仏師・浅野祥雲の真実に迫る!「五色園」ツアー
~宗教テーマパーク「五色園」で園内探索~
日 時
10月15日(土)17:30~19:30
ガ イ ド
西尾大介さん /
中山道大井宿 あまから 三代目
新米でつくろう!創業65年の五平餅専門店「あまから」で絶品五平餅づくりツアー
~プロ直伝の作り方に舌鼓!東美濃に受け継がれる食文化を体感!~
日 時
10月15日(土)14:00~16:00
ガ イ ド
水谷 光貴さん/御菓子司 桔梗園 5代目
栗剥きから始めます!ホックホクの栗きんとんづくりツアー
~職人さんの技を間近で見学!名古屋港区の老舗和菓子店『桔梗園』5代目と一緒に作ろう~
日 時
10月15日(土)13:30~15:30
ガ イ ド
村瀬良太さん /
建築史家、名古屋造形大学非常勤講師。
玄関ポーチ上&レンガ塀の中庭を特別拝観!建築史家と建築スケッチで捉える明治建築の傑作「市政資料館100周年」ツアー
~「なぜ美しいのか」そこには計算された建築デザインの極みがあった!ドラマティックな建築造形を細見~
日 時
10月16日(日)9:00~11:00
ガ イ ド
射場 射之吉さん /
セネファ株式会社
日頃の不調にお灸はいかが?「せんねん灸 」で養生ツアー【冷え・肩こり・むくみ編】
〜家庭用や鍼灸院用、煙の少ない、火を使わないなどの様々なお灸体験から症状別活用法まで〜
日 時
10月10日(月祝)10:00~13:00
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
信長勝利の方程式を探る!桶狭間の古戦場探訪
~身代わりの進軍、嵐をやりすごした釜が谷、七ツ塚の攻防、「桶狭間論」に参戦!~
日 時
10月14日(金)17:30~20:30(営業時間)※入退場自由です。
ガ イ ド
【事前予約特典あり】金曜夜の仕事帰りに1杯いかが?大ナゴヤツアーズ喫茶室inなごのや別館【10月】
~お客さん・ガイドさん・スタッフの、のんびり社交の場!ビールで乾杯しましょう~
日 時
10月9日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
桶狭間の戦いの勝敗を分けた「大高城と4つの砦」をめぐる
~幻となった大手柄「大高城兵糧入れ」はどのように行われたのか~
日 時
10月9日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
松本さん /
mirume 深緑茶房 代表
暮らしの中に茶葉から淹れるお茶時間を!「mirume 深緑茶房」お茶ツアー
~銘柄や価格など数種類の茶葉に合わせたお茶の入れ方体験と飲み比べ、茶葉のお土産まで~
日 時
10月8日(土)11:15~13:45
ガ イ ド
山﨑 裕正さん /
尊皇蔵元・山﨑合資会社 専務
秋の三河の味を堪能!尊皇蔵元「奥」飲み比べと特製三河弁当ツアー
~蔵元がじっくりご案内!蔵見学から7種類飲み比べ、地元食材に舌鼓まで~
日 時
10月10日(月祝)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
岡本太郎がつくった「歓喜の鐘」に描かれる妖怪!?名古屋百鬼夜行【尼ケ坂編】
~閑静な住宅街は「いわく」の多い街!?幽霊譚、天狗、辻斬り、岡本太郎まで~
日 時
10月8日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
青木 裕典さん/
味噌煮込みうどんの山本屋大久手
自分の手打ちであつあつウマウマ!山本屋の味噌煮込みうどんツアー
~職人直伝!うどん粉と水のみで仕上げる麺づくりは力仕事。みんなで親子煮込みランチ~
日 時
10月8日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
林州代さん / 株式会社 村瀬鞄行 社長
【中止】ランドセルメーカー村瀬鞄行と作る!天然素材ヌメ革「カードケース」づくりツアー
~ランドセル一筋65年!革の裁断から工業用ミシンでの制作で革製品の魅力を体感~
日 時
10月2日(日)13:00~15:00
ガ イ ド
伊藤勝介さん /
若葉株式会社 代表取締役
【中止】創業三百余年、歴史と風土にはぐくまれた地酒「若葉」ツアー
~蔵主による蔵案内と喉越しスッキリこだわりの純米酒など7種類の飲み比べ~
日 時
10月2日(日)9:00~12:15
ガ イ ド
森川陽平さん / 三岐鉄道株式会社 鉄道部技術課 係長
あなたも車掌さん!四日市からいなべを結ぶ電車「三岐鉄道」満喫ツアー~貴重!レトロな硬券きっぷ切り、汽笛・放送体験も楽しい車両工場見学、博物館見学まで~
日 時
10月1日(土)13:00~17:00
ガ イ ド
櫻井めぐみさん /
名古屋友禅 伝統工芸士
名古屋友禅の染の世界!「郷土玩具と懐かしのオモチャ」手ぬぐい染めツアー
~工房・作業見学から世界に1つのオリジナル手ぬぐい作りまで~
日 時
10月2日(日)11:00~13:30
ガ イ ド
杉渕寛さん /
名古屋コーチンの店 鳥勝
【中止】地鶏の王様「名古屋コーチン」をご満悦!鳥屋の解体見学から絶品親子丼ランチまで
~朝びきより新鮮な「直前びき」見学、名古屋コーチン料理の名店「松月」へ~
日 時
10月1日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
変わりゆく駅西情景、中村まち物語。旧中村遊廓街から戦後の闇市からの駅西銀座、リニアまで
~旧中村遊廓街から、レトロアパートや金時湯、変貌する駅西の路上観察まで~
日 時
10月1日(土)12:30~19:00
ガ イ ド
安田 大介さん/
猪鹿庁合同会社・代表
捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー【鹿編】
~鹿の解体、罠&射撃体験、贅沢な満腹ジビエBBQまで~
日 時
10月1日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
黒澤浩さん/
南山大学人文学部人類文化学科 教授
縄文土器にも弥生土器にも触れる!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー
~土器や石器、部族の仮面まで全部本物!館内は教授がご案内!~
日 時
10月1日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
佐々木シュウジさん
【中止】ゾウの赤ちゃんも生まれたよ!親子で「生きる」を学ぶ東山動物園ツアー
〜『東山絶滅動物園』の著者とめぐる、動物たちの真実の物語〜
日 時
9月25日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
大橋博行さん /
(有)大橋量器 社長
【中止】シェア日本一!ポール・スミスも惚れた大垣の枡づくりツアー&ぶらり宿場町散歩
~限定カラー枡を組み立てから仕上げまで体験、三輪酒造と御菓子つちやにも立ち寄り〼~
日 時
9月25日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
鈴木卓也さん /
盆栽大樹園
【中止】小さな自然の芸術!黒松、梅、もみじなど10種類以上から選べるMY盆栽ツアー
~自分にぴったりの木&鉢も選べます!老舗盆栽大樹園の4代目が教える、未経験でも安心の始め方から手入れまで~
日 時
9月24日(土)10:00~12:30(雨天決行)
ガ イ ド
長尾久さん /
ヤマキ農園 代表
シャリっとジューシーな梨に感動!梨満喫ツアー【豊水編】
~豊水の収穫体験、たっぷり試食から梨のタルトタタン、豊水お土産まで~
日 時
9月23日(金祝)10:00~12:30
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
五条川の鯉のぼりのルーツは龍神?大蛇?人魚も現れる、いわくら妖怪伝説紀行
~いわくのある街!?大蛇と龍神の信仰、鬼と雷神、人魚、山岳信仰まで~
日 時
9月21日(水)10:00~12:00
ガ イ ド
彦坂 雄大さん /
尾州のカレント 代表(大鹿(株))
尾州毛織の最高峰!ションヘル織機で織り上げる葛利毛織工業の生地で『びしゅうのズボン』づくりツアー
~低速ションヘル織機の轟音響く工場見学&葛利毛織の生地選び・採寸までセミオーダーのズボン作り~
日 時
9月17日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
鯉江優次さん / 有限会社山源陶苑 代表取締役社長・TOKONAMEプロジェクト代表
淡くやさしいピンクがテーブルに馴染む!常滑焼急須づくりツアー
~貴重な茶こし穴あけ&パーツ組立で急須づくり(左利き用にも取付OK)!常滑焼の工場見学まで~
日 時
9月24日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【中止】古き良き名古屋の懐かしの地は何故できた!?市電も走った商店街から色街八幡園跡、ドラゴンズの聖地、運河遺構を歩く【尾頭橋・山王エリア】
~不朽園の名物最中から旧八幡園跡まで!交通・物流で栄えた街の歴史に触れる~
日 時
9月17日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
青木 裕典さん/
味噌煮込みうどんの山本屋大久手
【中止】自分の手打ちでちゅるんと喉越し!山本屋のころきしめんツアー
~職人直伝!仕上げる麺づくりは力仕事。みんなで天ぷら付きころきしめんランチ~
日 時
9月14日(水)11:00~14:30
ガ イ ド
柴山 宗平さん /
御懐石 志ら玉 主人
秋の味覚 松茸を茶席で楽しむ!「御懐石志ら玉」秋のお茶懐石ツアー
~志ら玉 主人がご案内いたします。季節の食、器、お茶の文化をご堪能~
日 時
9月11日(日)14:00~16:15
ガ イ ド
ガイレ・プラカスさん /
インド料理ドルーガ
インド人も納得のスパイスカレーとナンづくりツアー<バターチキンカレー編>
~港の人気インド料理屋さんドルーガのシェフ直伝!~
日 時
9月10日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
旧松岡旅館も特別拝見!名古屋の旧赤線・中村遊廓跡を巡る大門ツアー
~遊廓の面影を探す散策から、旧松岡旅館見学まで~
日 時
9月10日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
式井一博さん /
伊勢蔵株式会社 社長
【中止】100年変わらない味噌・醤油の天然醸造!蔵元伊勢蔵ツアー
~木桶に染み込んだ伝統の味噌・醤油を7種味比べ!たまり・白醤油、赤だしお土産付~
日 時
9月4日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
秋山あかねさん /
和薬・漢方の本草閣 第九代当主 薬剤師
見て、触って、嗅いで、飲む!はじめての和薬・漢方「本草閣」ツアー
~高麗人参などの生薬の香り、すりつぶす薬研体験・煎じ液試飲、薬膳お土産まで~
日 時
9月2日(金)18:00~20:00
ガ イ ド
三輪 丈太郎さん /
子どもの本専門店「メルヘンハウス」2代目店主
日本初の子どもの本専門店「メルヘンハウス」で大人の絵本ナイトツアー
〜効能いろいろ!金曜夜に贈る、絵本の処方箋〜
日 時
9月5日(月)10:00~14:00
ガ イ ド
竹田昌弘さん / 竹田嘉兵衛商店
自分でデザインした図柄を伝統技法で絞る!有松絞日傘づくりツアー【えんじ・黒の2色から選べます】
~巻き上げ、菊花絞りなど伝統技法を体験(未経験OK)!庄九郎カフェのランチ堪能まで~
日 時
10月19日(水)10:30~12:30
ガ イ ド
渡邉美千代さん
渡邉美千代さん / 渡辺手延製麺所
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP