大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
過去のコース
PAST TOURS
過去のコース一覧
2019年 冬
2019年 秋
2019年 夏
2019年 春
2018年 冬
2018年 秋
2018年 夏
2018年 春
2017年 冬
2017年 秋
2017年 夏
2017年 春
あなたも車掌さん!四日市からいなべを結ぶ電車「三岐鉄道」満喫ツアー~貴重!レトロな硬券きっぷ切り、汽笛・放送体験も楽しい車両工場見学、博物館見学まで~
日 時
10月2日(日)9:00~12:15
ガ イ ド
森川陽平さん / 三岐鉄道株式会社 鉄道部技術課 係長
名古屋友禅の染の世界!「郷土玩具と懐かしのオモチャ」手ぬぐい染めツアー
~工房・作業見学から世界に1つのオリジナル手ぬぐい作りまで~
日 時
10月1日(土)13:00~17:00
ガ イ ド
櫻井めぐみさん /
名古屋友禅 伝統工芸士
【中止】地鶏の王様「名古屋コーチン」をご満悦!鳥屋の解体見学から絶品親子丼ランチまで
~朝びきより新鮮な「直前びき」見学、名古屋コーチン料理の名店「松月」へ~
日 時
10月2日(日)11:00~13:30
ガ イ ド
杉渕寛さん /
名古屋コーチンの店 鳥勝
変わりゆく駅西情景、中村まち物語。旧中村遊廓街から戦後の闇市からの駅西銀座、リニアまで
~旧中村遊廓街から、レトロアパートや金時湯、変貌する駅西の路上観察まで~
日 時
10月1日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー【鹿編】
~鹿の解体、罠&射撃体験、贅沢な満腹ジビエBBQまで~
日 時
10月1日(土)12:30~19:00
ガ イ ド
安田 大介さん/
猪鹿庁合同会社・代表
縄文土器にも弥生土器にも触れる!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー
~土器や石器、部族の仮面まで全部本物!館内は教授がご案内!~
日 時
10月1日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
黒澤浩さん/
南山大学人文学部人類文化学科 教授
【中止】ゾウの赤ちゃんも生まれたよ!親子で「生きる」を学ぶ東山動物園ツアー
〜『東山絶滅動物園』の著者とめぐる、動物たちの真実の物語〜
日 時
10月1日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
佐々木シュウジさん
【中止】シェア日本一!ポール・スミスも惚れた大垣の枡づくりツアー&ぶらり宿場町散歩
~限定カラー枡を組み立てから仕上げまで体験、三輪酒造と御菓子つちやにも立ち寄り〼~
日 時
9月25日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
大橋博行さん /
(有)大橋量器 社長
【中止】小さな自然の芸術!黒松、梅、もみじなど10種類以上から選べるMY盆栽ツアー
~自分にぴったりの木&鉢も選べます!老舗盆栽大樹園の4代目が教える、未経験でも安心の始め方から手入れまで~
日 時
9月25日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
鈴木卓也さん /
盆栽大樹園
シャリっとジューシーな梨に感動!梨満喫ツアー【豊水編】
~豊水の収穫体験、たっぷり試食から梨のタルトタタン、豊水お土産まで~
日 時
9月24日(土)10:00~12:30(雨天決行)
ガ イ ド
長尾久さん /
ヤマキ農園 代表
五条川の鯉のぼりのルーツは龍神?大蛇?人魚も現れる、いわくら妖怪伝説紀行
~いわくのある街!?大蛇と龍神の信仰、鬼と雷神、人魚、山岳信仰まで~
日 時
9月23日(金祝)10:00~12:30
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
尾州毛織の最高峰!ションヘル織機で織り上げる葛利毛織工業の生地で『びしゅうのズボン』づくりツアー
~低速ションヘル織機の轟音響く工場見学&葛利毛織の生地選び・採寸までセミオーダーのズボン作り~
日 時
9月21日(水)10:00~12:00
ガ イ ド
彦坂 雄大さん /
尾州のカレント 代表(大鹿(株))
淡くやさしいピンクがテーブルに馴染む!常滑焼急須づくりツアー
~貴重な茶こし穴あけ&パーツ組立で急須づくり(左利き用にも取付OK)!常滑焼の工場見学まで~
日 時
9月17日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
鯉江優次さん / 有限会社山源陶苑 代表取締役社長・TOKONAMEプロジェクト代表
【中止】古き良き名古屋の懐かしの地は何故できた!?市電も走った商店街から色街八幡園跡、ドラゴンズの聖地、運河遺構を歩く【尾頭橋・山王エリア】
~不朽園の名物最中から旧八幡園跡まで!交通・物流で栄えた街の歴史に触れる~
日 時
9月24日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【中止】自分の手打ちでちゅるんと喉越し!山本屋のころきしめんツアー
~職人直伝!仕上げる麺づくりは力仕事。みんなで天ぷら付きころきしめんランチ~
日 時
9月17日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
青木 裕典さん/
味噌煮込みうどんの山本屋大久手
秋の味覚 松茸を茶席で楽しむ!「御懐石志ら玉」秋のお茶懐石ツアー
~志ら玉 主人がご案内いたします。季節の食、器、お茶の文化をご堪能~
日 時
9月14日(水)11:00~14:30
ガ イ ド
柴山 宗平さん /
御懐石 志ら玉 主人
インド人も納得のスパイスカレーとナンづくりツアー<バターチキンカレー編>
~港の人気インド料理屋さんドルーガのシェフ直伝!~
日 時
9月11日(日)14:00~16:15
ガ イ ド
ガイレ・プラカスさん /
インド料理ドルーガ
旧松岡旅館も特別拝見!名古屋の旧赤線・中村遊廓跡を巡る大門ツアー
~遊廓の面影を探す散策から、旧松岡旅館見学まで~
日 時
9月10日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【中止】100年変わらない味噌・醤油の天然醸造!蔵元伊勢蔵ツアー
~木桶に染み込んだ伝統の味噌・醤油を7種味比べ!たまり・白醤油、赤だしお土産付~
日 時
9月10日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
式井一博さん /
伊勢蔵株式会社 社長
【事前予約特典あり】金曜夜の仕事帰りに1杯いかが?大ナゴヤツアーズ喫茶室inなごのや別館【9月】
~お客さん・ガイドさん・スタッフの、のんびり社交の場!ビールで乾杯しましょう~
日 時
9月16日(金)17:30~20:30(営業時間)※入退場自由です。
ガ イ ド
見て、触って、嗅いで、飲む!はじめての和薬・漢方「本草閣」ツアー
~高麗人参などの生薬の香り、すりつぶす薬研体験・煎じ液試飲、薬膳お土産まで~
日 時
9月4日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
秋山あかねさん /
和薬・漢方の本草閣 第九代当主 薬剤師
日本初の子どもの本専門店「メルヘンハウス」で大人の絵本ナイトツアー
〜効能いろいろ!金曜夜に贈る、絵本の処方箋〜
日 時
9月2日(金)18:00~20:00
ガ イ ド
三輪 丈太郎さん /
子どもの本専門店「メルヘンハウス」2代目店主
自分でデザインした図柄を伝統技法で絞る!有松絞日傘づくりツアー【えんじ・黒の2色から選べます】
~巻き上げ、菊花絞りなど伝統技法を体験(未経験OK)!庄九郎カフェのランチ堪能まで~
日 時
9月5日(月)10:00~14:00
ガ イ ド
竹田昌弘さん / 竹田嘉兵衛商店
【中止】植物と生物の「涼」を取り入れる生態観察!養老の滝ツアー
~川辺の鳥、水中生物、植物などが出現する空間での生き物の生きざま~
日 時
8月28日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
伊藤栄一さん(やまんじ隊長)/
森のなりわい研究所 代表
昭和レトロに萌える堀田商店街!鎌倉街道から“迷宮”路地裏散歩まで
~和菓子の買い食いから、迷宮のような井戸田町の路地裏制覇を目指します~
日 時
8月28日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【中止】路地裏練り歩きから「ごった煮の大須」を徹底解剖!なぜ大須はこんなに元気なのか
~大須商店街連盟の理事がご案内!大須寺町、路地裏散策から復活の軌跡まで追う~
日 時
8月28日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
吉田 和正さん /
大須案内人
昭和の地下通路から、碁盤割に謎の斜めの道!?栄の都市考察ダンジョン
~まち区画にポツン空いた空間、商業ビルを通る路地、凸凹のNHK名古屋ビル、街の隠れた面白さを知る~
日 時
8月28日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
冨木昌史さん /
株式会社日建設計 設計部門 ドキュメントデザインセンター
【中止】夏の思い出写真を額装して飾ろう!高山額縁店でオリジナル額縁づくり
~5種類のフレーム、貴重なマット&ガラスの加工体験まで。最後はカブトビールで乾杯~
日 時
8月27日(土)13:00~16:00
ガ イ ド
高山大資さん /
高山額縁店 代表
捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー【鹿編】
~鹿の解体、罠&射撃体験、贅沢な満腹ジビエBBQまで~
日 時
8月27日(土)12:00~18:30
ガ イ ド
安田 大介さん / 猪鹿庁合同会社・代表
黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】
~名古屋黒紋付染職人が案内!染めた服を即日持ち帰り~
日 時
8月27日(土)10:00~15:00
ガ イ ド
中村剛大さん /
山勝染工株式会社
気分は焙煎士!私だけのブレンドコーヒーづくりツアー
~名古屋の喫茶店焙煎士と楽しむ、魅惑のコーヒーの世界~
日 時
8月27日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
尾藤雅士さん /
株式会社BEANS BITOU 代表取締役、焙煎士
幻獣の形態・行動を大解析!?妖怪先生と巡る「東山幻想動物園」
~知るともっと面白い!現実世界の生物の特徴が反映された幻獣たち~
日 時
8月21日(日)15:00~17:00 ※開催時間変更いたしました。
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
創業108年の葛利毛織工業に潜入!ションヘル織機でつくる尾州ウールの魅惑の世界
~裁縫好きに嬉しい!高級ウール生地のたっぷり持ち帰りまで。世界のファッションを支える一宮の町工場~
日 時
8月22日(月)10:00~12:00
ガ イ ド
葛谷 聰さん /
葛利毛織工業(株)専務取締役
覚王山の路傍や墓地の片隅に残された、本家公認〝新四国霊場〞八十八カ所巡礼満願ツアー
~3時間で楽しめる!ゲーム感覚で88ヶ所の札所を探そう~
日 時
8月21日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん / 元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【中止】サラリ肌触りが気持ちよい尾州生地のズボンを秋服に履こう!『びしゅうのズボン』づくりツアー
~尾州の分業を学ぶ「尾州のカレント」見学、生地5種類から生地選び・採寸まで~
日 時
8月27日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
彦坂 雄大さん /
尾州のカレント 代表(大鹿(株))
回らないお寿司屋さんの暖簾をくぐろう!名古屋丸の内の名店「すし処㐂秀」ツアー
~仕込みの見学をはじめ、こだわりの食材、職人技を体感して極上のお寿司体験を~
日 時
8月20日(土)12:00~14:00
ガ イ ド
佐藤秀樹さん /
すし処㐂秀 大将
【事前予約特典あり】月に一度のお楽しみ!大ナゴヤツアーズ喫茶室inなごのや別館【8月】
~お客さん・ガイドさん・スタッフの、のんびり社交の場!~
日 時
8月20日(土)12:30~16:30(営業時間)
ガ イ ド
【二部】舞妓さん、芸妓さんと乾杯!名妓連と楽しむ夏のビアガーデン
~浴衣姿の舞妓さん、芸妓さんとビール片手に交流会!お気に入りのあの子の千社札もゲット~
日 時
8月19日(金)19:30~21:00
ガ イ ド
名妓連の皆さん
魑魅魍魎が現れる⁈なごや怪談・奇談まち歩き「幽霊一百題」編
~子守唄に秘められた悲しい物語、毎夜現れる亡魂、人体解剖が行われた地まで~
日 時
8月7日(日)16:00~18:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
熱田神宮の始まりの地、謎に満ちた神話ロマンスと酒蔵の大高まち歩き
~熱田神宮の始まりとされる氷上姉子神社、酒蔵の町めぐりまで~
日 時
8月7日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
自分の手打ちでちゅるんと喉越し!山本屋のころきしめんツアー
~職人直伝!仕上げる麺づくりは力仕事。みんなで天ぷら付きころきしめんランチ~
日 時
7月31日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
青木 裕典さん/
味噌煮込みうどんの山本屋大久手
若女将がご案内!「料亭か茂免」で夏の風物詩、鱧料理ツアー
~昼会席で舌鼓!館内見学&料亭マナー説明&料亭クイズまで~
日 時
8月6日(土)11:30~14:00
ガ イ ド
船橋まゆみさん / 料亭か茂免 若女将
不朽園の名物最中から旧八幡園跡まで!交通・物流で栄えた尾頭橋・山王エリアの歴史を紐解く
~市電も走った商店街から遊郭跡地、ドラゴンズを育んだ球場、運河遺構、懐かしの世界へ~
日 時
8月6日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【一部】舞妓さん、芸妓さんと乾杯!名妓連と楽しむ夏のビアガーデン
~浴衣姿の舞妓さん、芸妓さんとビール片手に交流会!お気に入りのあの子の千社札もゲット~
日 時
8月19日(金)17:30~19:00
ガ イ ド
名妓連の皆さん
夏の風物詩!天然成分100%でできた防虫線香「菊花線香」づくりツアー
~自社栽培した除虫菊をつかった安心安全の蚊取り線香で夏を乗り切ろう~
日 時
7月30日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
大島幸枝さん /
株式会社りんねしゃ 2代目
一宮七夕まつりで願いを込めて!一宮まち歩きツアー
~七夕飾りの商店街から、真清田神社参拝、レトロ繊維ビル見学まで~
日 時
7月30日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【KIDS SUMMER CAMP】「食べる」ってなぁに?現役猟師によるジビエ食育ツアー
~鹿解体体験、疑似狩猟体験、鹿カレーやジビエ&野草ピザなど夕飯づくりまで~
日 時
7月30日(土)12:00~19:30
ガ イ ド
安田 大介さん /
猪鹿庁合同会社・代表
葡萄農家がご案内!たわわに実ったジューシーな葡萄4種を大満喫
~葡萄の収穫体験から4種食べ比べ、好きな葡萄一房お土産付き~
日 時
7月29日(金)14:00~16:00
ガ イ ド
福岡英憲さん /
葡萄のふくおか、農家アンバサダー
【中止】創業65年の五平餅専門店「あまから」で絶品五平餅づくりツアー
~プロ直伝の作り方に舌鼓!東美濃に受け継がれる食文化を体感!~
日 時
7月29日(金)17:30~19:30
ガ イ ド
西尾大介さん /
中山道大井宿 あまから 三代目
夏休み工場体験!まるで遊園地な多治見のマグカップ専門工場!「丸朝製陶所」驚きの量産の世界
~頭上をゴンドラが流れる工場見学・職人体験、「あのカップ」のお土産付き~
日 時
7月27日(水) 9:30~11:45
ガ イ ド
松原圭士郎 さん /
(株)丸朝製陶所
河童は痔の神様!?水運が栄えた街に根付いた河童伝説を紐解く、なごや妖怪まち歩きツアー
~河童スポットを散策!中川運河から鹽竈神社、かっぱ商店街まで~
日 時
7月24日(日)16:00~18:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
名古屋を代表する「BAR BARNS」で嗜む、ウイスキーの深淵
~旅するウイスキーツアー「ウイスキーで島巡り」~
日 時
7月24 日(日)14:00~17:00
ガ イ ド
平井杜居さん /
BAR BARNSオーナー
醤油ソムリエールと巡る発酵王国愛知!木桶で仕込む「ヤマシン醸造」ツアー【白醤油編】
~白醤油発祥の地碧南で蔵見学、テイスティング、5種類の醤油の味比べ、醤油講座まで~
日 時
7月28日(木)10:00~12:00
ガ イ ド
黒島慶子さん /
醤油ソムリエール
極楽浄土に咲く大きな蓮の花!蓮根おやつ&蓮の花見ツアー
~蓮の楽しみ方満載!蓮根おやつ試食、蓮の葉でお茶を飲む「象鼻杯」体験まで~
日 時
7月17日(月祝)10:00~12:00
ガ イ ド
田島寛也さん /
田島蓮園 代表取締役
色墨の絵付けで開運!1200年の伝統を未来へ繋ぐ「鈴鹿墨」進誠堂ツアー
~墨の始まりの形「にぎり墨」体験から「色墨」の絵付け体験まで墨の幅広さを堪能~
日 時
7月24日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
伊藤晴信さん /
有限会社進誠堂
【中止】酒蔵特別公開&特製麹御膳ランチ!酒蔵杜氏と料理研究家による「林酒造大満喫」ツアー
~普段非公開の酒蔵特別見学から6種類飲み比べ、贅沢な特製麹御膳まで~
日 時
7月24日(日)11:30~14:00
ガ イ ド
林伊兵衛さん /
林酒造株式会社 代表取締役
尾張徳川家の菩提寺 建中寺は何故この地に建ったのか?なごや古地図散歩
~足軽屋敷跡の黒門町・百人町から路地、建中寺まで~
日 時
7月23日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【大人向け】捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー【鹿編】
~鹿・カラスの解体、罠&射撃体験、贅沢な満腹ジビエBBQに焚火の大人の時間まで~
日 時
7月23日(土)12:00~19:30
ガ イ ド
安田 大介さん / 猪鹿庁合同会社・代表
市政資料館100周年!建築史家と建築スケッチで捉える明治建築の傑作、市政資料館ツアー
~大階段の吹き抜け上階のバルコニー&玄関ポーチの上を特別拝観!ドラマティックな建築造形を細見~
日 時
7月16日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
村瀬良太さん /
建築史家、名古屋造形大学非常勤講師。
【事前予約特典あり】月に一度のお楽しみ!大ナゴヤツアーズ喫茶室inなごのや別館【7月】
~お客さん・ガイドさん・スタッフの、のんびり社交の場!喫茶焙煎士の尾藤さんご来店~
日 時
7月16日(土)12:30~16:30(営業時間)
ガ イ ド
夏の味覚 鮎を茶席で楽しむ!「御懐石志ら玉」盛夏のお茶懐石ツアー
~志ら玉 主人がご案内いたします。季節の食、器、お茶の文化をご堪能~
日 時
7月12日(火)11:00~14:30
ガ イ ド
柴山 宗平さん /
御懐石 志ら玉 主人
なぜ“三種の神器”は熱田の地に?古事記・日本書紀から学ぶ、熱田神宮ご参拝ツアー
~日本武尊と宮簀媛命とのロマンスから、知らなかった熱田神宮あれこれ~
日 時
7月10日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
ちゅるんと美味しい!和泉の手延べ長そうめんづくり体験ツアー
~3.6mの手延べそうめんづくり体験と絶品そうめん実食~
日 時
7月9日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
早川千代子さん /
みや子製麺4代目 社長
天狗は「人の欲望を叶える」神様か、「人を拐かす」妖怪か!?なごや妖怪まち歩きツアー
~天狗スポットを散策!猿田彦宮から熱田神宮宝物館、天狗みくじまで~
日 時
7月3日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【中止】豆菓子専門店「豆福」で楽しむ豆の世界【夏編】
~工房見学、製造実演、できたてアツアツの試食~
日 時
7月16日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
福谷勝史さん /
株式会社豆福 代表取締役
名古屋の静脈 名古屋港の産業遺産と“マナイタ”絶景 <名古屋黄昏さんぽ その1>
~産業都市名古屋を支えてきた「中川運河」「名古屋港」、夕刻の黄昏ときに輝く港湾・鉄道・倉庫群まで~
日 時
7月2日(土)16:00~19:30
ガ イ ド
古橋 和佳さん /
名古屋スリバチ学会世話人
まり木綿”の色彩世界!夏の有松絞り手ぬぐい&あずま袋作りツアー
~伝統技術と新しい色彩の有松絞りを満喫!ぶらり有松散歩まで~
日 時
7月2日(土)12:30~16:30
ガ イ ド
伊藤木綿さん /
まり木綿
暮らしの中に茶葉から淹れるお茶時間を!「mirume 深緑茶房」お茶ツアー
~急須とペットボトルのお茶の飲み比べから、お湯温度による味の変化体験、急須なしで淹れるお茶体験、茶葉のお土産まで~
日 時
7月2日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
松本さん /
mirume 深緑茶房 代表
【中止】旧中村遊廓街から戦後の闇市からの駅西銀座、リニアまで。変わりゆく駅西情景、中村まち物語
~旧中村遊廓街から、レトロアパートや金時湯、変貌する駅西の路上観察まで~
日 時
7月2日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
夏には絶対食べたい!シャリシャリ感が堪らない「村正農園」スイカ農家体験ツアー
~4~10kg以上のスイカ収穫から、スイカ食べ比べ、トラクター乗車体験まで~
日 時
6月26日(日)14:00~16:00
ガ イ ド
村松正博さん /
村正農園 園長
目に良いだけじゃない!楽しみ方色々な不思議な果実!?「村正農園」ブルーベリーツアー ~5品種食べ比べ、味の科学実験、パックいっぱいに取り放題~
日 時
6月26日(日)10:00〜12:00
ガ イ ド
村松千晶さん /村正農園 果樹担当
旅籠と漁村で賑わった、名古屋の”母”なる熱田宮宿跡。なごや古地図散歩 ~東海道跡、七里之渡、魚市場跡から庶民の旅籠街跡まで~
日 時
6月26日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
松村冬樹さん/ 元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
インド人も納得のスパイスカレーとナンづくりツアー<野菜カレー編>
~港の人気インド料理屋さんドルーガのシェフ直伝!~
日 時
6月25日(土)14:00~16:15
ガ イ ド
ガイレ・プラカスさん /
インド料理ドルーガ
岡本太郎がつくった「歓喜の鐘」に描かれる妖怪!?名古屋百鬼夜行【尼ケ坂編】~閑静な住宅街は「いわく」の多い街!?幽霊譚、天狗、辻斬り、岡本太郎まで~
日 時
6月26日(日)16:00~18:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
サッパリ甘く美味しいアイスづくり!安心、おいしい、低温殺菌牛乳!関牛乳ツアー
~美味しい関牛乳飲み比べから、アイスクリームづくり&木スプーンづくり体験まで~
日 時
6月25日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
吉田宰志さん /
関牛乳株式会社 代表取締役社長
【中止】迫力満点のコーヒー豆焙煎実演&オリジナルブレンドづくり!ボンタイン珈琲ツアー ~1日400kgのコーヒー豆製造する工場へ潜入!!自分好みのマイブレンドづくり&土産付~
日 時
6月25日(土)11:00~13:00
ガ イ ド
深谷幸男さん /
(株)ボンタイン珈琲本社 直営事業部 兼 企画部 部長
【中止】失敗しない盆栽の始め方!黒松、梅、もみじなど10種類以上から選べるMY盆栽ツアー ~自分にぴったりの木&鉢も選べます!老舗盆栽大樹園の4代目が教える、未経験でも安心の始め方から手入れまで~
日 時
6月25日(土)13:00~16:00
ガ イ ド
鈴木卓也さん /
盆栽大樹園
昭和レトロから海外アンティークまで!ボタン好きの聖地「立松ボタン」ツアー ~お気に入りに出会える!ボタン選びのコツ&アクセサリー加工方法を伝授~
日 時
6月19日(日)10:30~12:30
ガ イ ド
立松 俊行さん・立松 孝子さん /
立松ボタン オーナー
【事前予約特典あり】月に一度のお楽しみ!大ナゴヤツアーズ喫茶室inなごのや別館【6月】
~お客さん・ガイドさん・スタッフの、のんびり社交の場!歴史まち歩きガイドの松村冬樹さんご来店予定~
日 時
6月19日(日)12:30~16:30(営業時間)
ガ イ ド
旧松岡旅館も特別拝見!名古屋の旧赤線・中村遊廓跡を巡る大門ツアー ~遊廓の面影を探す散策から、旧松岡旅館見学まで~
日 時
6月18日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
時代を越えた名古屋駅大開発に迫る!昭和~令和の変わり続ける名古屋駅ストーリー ~超高層&アクロバットな最新工事方法、高度成長期の新幹線&地下街開発、昭和初期の名古屋駅移動工事まで~
日 時
6月18日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
冨木昌史さん /
株式会社日建設計 設計部門 ドキュメントデザインセンター
名物より好物!LOVERS’NAGOYA「大須観音・上前津編」編集後記ツアー
~南寺町として信仰と娯楽の顔をもつ「カオス」な大須の取材エピソードを交えてまち歩き~
日 時
6月18日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
加藤幹泰さん /
大ナゴヤツアーズ代表、LOVERS'NAGOYA発行人
【中止】捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー【鹿編】
~鹿の解体、罠&射撃体験、贅沢な満腹ジビエBBQまで~
日 時
6月18日(土)12:00~18:30
ガ イ ド
安田 大介さん / 猪鹿庁合同会社・代表
完全無農薬!苗からこだわりお酒をつくる「ヒフミヨイ農園」酒米田植えツアー ~食の自給と農についてのお話から機械を使わない手植え体験、オリジナル田植え手ぬぐいのお土産まで~
日 時
6月12日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
青柳努さん /
ヒフミヨイ農園
【中止】手ぶらでOK!一人で着れる着付講座&着物のお土産!夏の着物デビューツアー【女性限定】~50種類以上から選べます!がんばらない着付けで日常使いできる着物の着方を伝授!浴衣講座も!~
日 時
6月12日(日)13:00~17:30
ガ イ ド
和装和ごころ研究所 /
秋田桃子
ポール・スミスも惚れた大垣の枡づくり&美味しい宿場町散歩ツアー ~お洒落なカラー枡づくり体験、奥の細道結びの地大垣の酒蔵・和菓子屋の立ち寄り散歩~
日 時
6月11日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
大橋博行さん /
(有)大橋量器 社長
光り輝く原石30種類から選ぶ!ダイヤモンド原石アクセサリーづくりツアー
~ダイヤモンド原石(約0.3カラット)でネックレス、ピアスづくり!自分用にもプレゼント用にも~
日 時
6月11日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
北川大輔さん /
北川lダイヤモンド工業株式会社
豊橋・純喫茶めぐり 喫茶キャロン、ボン千賀 編 ~豊橋名物ビルで半世紀以上の歴史を重ねる喫茶キャロン&“地元パン”のキュートな喫茶 ボン千賀~
日 時
6月11日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
大竹敏之さん /
名古屋在住のフリーライター
あなたも車掌さん!四日市からいなべを結ぶ電車「三岐鉄道」満喫ツアー~貴重!レトロな硬券きっぷ切り、汽笛・放送体験も楽しい車両工場見学、博物館見学まで~
日 時
6月5日(日)9:00~12:15
ガ イ ド
森川陽平さん / 三岐鉄道株式会社 鉄道部技術課 係長
フィルムで写そう!名古屋を代表する写真屋さんとカメラ散歩ツアー【円頓寺編】 ~カメラ・フィルム・現像の講座からレトロな街並みが残る円頓寺商店街・四間道フォトウォークまで~
日 時
6月11日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
丹下朋子さん /
ダイヤモンドカメラシュシュメイチカ店スタッフ
«
‹
10
11
12
›
»
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP