大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
2023年冬
TAG LIST
日 時
ガ イ ド
2024年春ツアー公開!!順次追加公開!!(※4/12追加更新)
日 時
2月24日(土)11:00~13:30
ガ イ ド
市田旭宏さん
市田旭宏さん / 株式会社ディリーファーム 専務取締役
日 時
2月24日(土)11:00~13:30
ガ イ ド
小栗道政さん
小栗道政さん / 株式会社オグリ牧場 代表取締役
日 時
2月24日(土)11:00~13:30
ガ イ ド
永田晶彦さん
永田晶彦さん / 愛知豊明花き流通協同組合代表理事
日 時
2月25日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
冨木昌史さん /
株式会社日建設計 設計部門 ドキュメントデザインセンター
【中止】【建築・都市設計】栄はまるでダンジョン!?碁盤割に地下通路、謎の道まで下りて上って都市考察ツアー
~建物から垣間見える時代と技術、なぜこんな区画になっているのか等、歩いて見つける街の隠れた面白さ~
日 時
2月24 日(土)14:00〜16:00
ガ イ ド
佐々木シュウジさん
【ウイスキー】ハンドフィルウイスキーから蒸溜所限定ボトルまで!スコットランドWhiskyTripツアー
~アイラ島とキャンベルタウン、現地でしか飲めないウイスキーをテイスティング。アイラ島&キャンベルタウンの美しい情景と共に~
日 時
2月24日(土)11:00~13:30
ガ イ ド
小林悟子さん
小林悟子さん / 株式会社 中村製作所 取締役
日 時
2月24日(土)10:30~12:30
ガ イ ド
山本明美さん /
石窯パン・和みカフェ ゆるり代表
【四日市・パン】小麦の香りと旨味に包まれて!しっとりモチモチ食感の絶品パン屋「石窯パン・和みカフェ ゆるり」ツアー
~焼きたてふっくらの塩バターロール試食から、石窯ピザづくり&ランチ、パン3種お土産まで~
日 時
2月24日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【トマソンまち歩き】聖俗・今昔“ごった煮”の街中に潜む超芸術トマソン観察散歩《大須・赤門・萬松寺・仁王門通界隈編》
〜ついつい気になるヘンテコなものから「これ呼称あったの?!」まで“美の発見者”となる路上観察の小さな旅!〜
日 時
2月24日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【大須・古地図】旭廓の残映と寺町が繁華街“大須”に生まれ変わった謎を追う
~藩主がお忍びで訪れ遊んだウラ話、タイル建物&遊郭建築、鴬谷の“九竜城ビル”まで~
日 時
2月24日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
尾藤雅士さん /
株式会社BEANS BITOU 代表取締役、焙煎士
【珈琲豆ブレンド】気分は焙煎士!あなただけのオリジナルブレンドツアー
~選べる豆はレアなものも含め約10種類!喫茶ニューポピーの焙煎士と楽しむ、魅惑のコーヒーの世界~
日 時
2月18日(日)17:00~19:00
ガ イ ド
小林正幸さん
小林 正幸さん / 有限会社 小林商店 代表取締役
日 時
2月17日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
南川朋宣さん
南川朋宣さん / 絵師 (絵画工房 図南鵬翼)
日 時
2月18日(日)17:00~19:00
ガ イ ド
小林正幸さん / 有限会社 小林商店 代表取締役
【超レア酒・四日市】日本酒好きを唸らせる旨い酒!四日市酒蔵3社のレア酒9種で乾杯、「四日市蔵元晩餐会」ツアー
~宮﨑本店、丸彦酒造、神楽酒造の3蔵が各3種のレア酒持ち込み!三重県産のごちそうと合わせて舌鼓~
日 時
2月17日(土)14:00~16:00
ガ イ ド
水谷 光貴さん/御菓子司 桔梗園 5代目
【いちご大福・和菓子職人】大粒でもちもちの「いちご大福」と桜の練り切りづくりツアー
~職人さんの技を目の前で体感!名古屋港区の老舗和菓子店『桔梗園』5代目と一緒に作ろう~
日 時
2月17日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
小杉 悟さん /
(株)小杉食品 社長
【桑名・納豆】ねばねば絶品納豆「小杉食品」!納豆10種食べ比べ&わら納豆作りツアー
~納豆一筋90年!カラフル・黒豆など数種の納豆食べ比べから、わら納豆づくり体験まで~
日 時
2月12日(月祝)11:45~14:00 ※終了後も15:00までは残ってお酒を楽しんでいただけます。
ガ イ ド
中島大蔵さん /
千古乃岩酒造 代表
【土岐・日本酒蔵】こだわりのスッキリ超醇麹!土岐市の老舗酒蔵「千古乃岩」5種飲み比べツアー
~伝統と製法にこだわる酒蔵見学から飲み比べ、お弁当、300mlお土産まで~
日 時
2月11日(日)12:30~17:30
ガ イ ド
島田尚幸さん / あいち妖怪保存会 共同代表
【豊橋・奇祭】白い粉で真っ白に!天下の奇祭「鬼祭」に潜入。あいち妖怪まち歩きツアー
~無病息災を願って!逃げる赤鬼を追いかけ、粉をあびて真っ白になろう~
日 時
2月17日(土)13:00~15:00
ガ イ ド
坂井宏さん /
株式会社坂井海苔店 取締役
【海苔・知多半島】海苔加工場に潜入!海苔はどうやってできる?鬼崎漁港海苔ツアー
~大正9年創業の坂井海苔店社長と現場に潜入!採れたての海苔が加工されていく様子や伊勢湾・三河湾の海苔事情、もちろん食べ比べも!~
日 時
2月10日(土)11:00~15:00
ガ イ ド
大竹敏之さん /
名古屋在住のフリーライター
【名古屋めし】名古屋人でも推したい!地元民も通う「名古屋めし」三昧はしごツアー<純喫茶・和菓子・味噌煮込み 編>
~名古屋めし4軒はしご【純喫茶「珈琲専門店 蘭」・和菓子「美濃忠本店」&「松露堂」・味噌煮込み「かどまる」】~
日 時
2月10日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【円頓寺・古地図】日本一の駄菓子製造販売の町のルーツ!?堀川沿いの「台地の下の商人」と下町発展の軌跡
~清洲越の商家「川伊藤家」をはじめとした商人たち!円頓寺・四間道から駄菓子問屋まで~
日 時
2月17日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
南川朋宣さん / 絵師 (絵画工房 図南鵬翼)
【日本画・四日市】「岩絵具」で梅を描く!筆先で描いた偶然性はあなたらしい味となる、はじめての日本画ツアー
~細く美しく、太く力強い、個性が現れる梅を日本の赤「本朱」と墨で描く。四季の花々が描かれる西唱寺天井画拝観まで~
日 時
2月10日(土)11:15~15:50
ガ イ ド
上野 理志さん / 四日市あすなろう鉄道株式会社 運転士
【電車・四日市】貸切列車で自由に撮影&車掌体験!小さくてレトロ可愛い「四日市あすなろう鉄道」ツアー
~ドア開閉・マイクなど車掌体験から、床下ピットウォーク、車両内でおこわ弁当ランチ付まで~
日 時
2月7日(水)10:00~12:00
ガ イ ド
葛谷 聰さん /
葛利毛織工業(株)代表取締役
【一宮・尾州ウール】見て、触って、持ち帰って感動!ションヘル織機でつくる魅惑の「尾州ウール」の世界
~裁縫好きに嬉しい!高級ウール生地のたっぷり持ち帰りまで。世界のファッションを支える葛利毛織工業~
日 時
2月4日(日)9:00~12:15
ガ イ ド
森川陽平さん /
三岐鉄道株式会社 鉄道部技術課 係長
【電車・四日市】あなたも車掌さん!四日市からいなべを結ぶ電車「三岐鉄道」満喫ツアー
~貴重!レトロな硬券きっぷ切り、汽笛・放送体験も楽しい車両工場見学、博物館見学まで~
日 時
2月16日(金)10:00~12:30
ガ イ ド
稲葉憲辰さん /
(株)甘節庵 代表取締役
【常滑・和菓子づくり】看板商品”大蔵餅”と”いちご大福”2種体験!知多半島の素材を生かした和菓子をつくる「大蔵餅」ツアー
~職人に弟子入り!餅菓子2種づくり体験から、おこわランチ、お土産付~
日 時
2月3日(土)10:00~15:00
ガ イ ド
中村剛大さん /
山勝染工株式会社
【黒染・伝統工芸】黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】
~名古屋黒紋付染職人が案内!染めた服を即日持ち帰り~
日 時
2月3日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
松木憲司さん / 蒼築舎 代表
【左官・四日市】ジブリパークのトトロもつくった凄技左官職人が教えます!オリジナル土壁時計づくりツアー
~日本古来の土壁の魅力に触れる!コテと土で土壁塗り職人体験から、6種の土を選んで土壁時計づくりまで~
日 時
1月28日(日)10:00~13:15
ガ イ ド
冨木昌史さん /
株式会社日建設計
【リニア・都市開発】時代を越えた名古屋駅大開発!昭和から令和の変わり続ける名駅ツアー
~超高層&アクロバットな最新工事、高度成長期の新幹線&地下街開発、昭和の駅移動工事まで~
日 時
1月28日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【動物園・妖怪】幻獣の形態・行動を大解析!?妖怪先生と巡る「東山幻想動物園」
~犀、貘、象、獺など、知るともっと面白い!現実世界の生物の特徴が反映された幻獣たち~
日 時
1月27日(土)12:00~15:00
ガ イ ド
大竹敏之さん /
名古屋在住のフリーライター
【酒場めぐり】名古屋の酒場名店めぐり 冬の燗酒編 <お燗とvinめし くいぜ&味肴菜みち藤>
~“燗”にこだわる「お燗とvinめし くいぜ」&酒蔵の信頼も厚い名店「味肴菜みち藤」~
日 時
1月27日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
吉田 雅彦さん /
知多デザイン事務所(塩船 代表)
【美浜・塩づくり】”塩船”が知多半島の醸造の鍵を握る?自然海水塩「美浜の塩」づくりツアー
~かつて活躍した「野間の塩船」とは?海水からつくる自作のお塩でおむすびを握って味わおう!美浜の塩ボトルお土産付!~
日 時
1月27日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【美濃路】美濃路の延長意図が大坂勢に対峙する「名古屋城」の場所を決めた!?歴史をよむ美濃路まち歩き
~美濃路の上に歴史あり!清須越から朝鮮通信使、お茶壺道中まで~
日 時
1月27日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
深谷幸男さん /
(株)ボンタイン珈琲本社 直営事業部 兼 企画部 部長
【珈琲・ゲイシャ】高級豆ゲイシャ、深煎り、スペシャリティまで7種飲み比べ!ボンタイン珈琲と「美味しいコーヒー」探求ツアー
~コーヒー好き必見!バリスタによるコーヒー飲み比べ体験、迫力満点の焙煎実演からオリジナルブレンド豆お土産付き~
日 時
1月26日(金)14:00~16:00
ガ イ ド
株式会社 宮﨑本店
【キンミヤ・四日市】下町で愛される焼酎「キンミヤ」&華やかな香りと芳醇な日本酒「宮の雪」の老舗酒蔵「宮﨑本店」ツアー
~何で割るかはお楽しみ!キンミヤ飲み比べワークショップ&宮の雪5種試飲、酒蔵見学からキンミヤグラスお土産まで~
日 時
1月26日(金)10:00~12:00
ガ イ ド
高丸喜文さん /
有限会社 高丸食品 代表取締役
【納豆・農林水産大臣賞】納豆ソムリエがうまいにこだわり30年!素材選びと手まひまの納豆一筋「高丸食品」ツアー
~こだわりの国産大豆、工場見学、納豆づくり、納豆菌試飲(!?)、納豆6種類お土産付き~
日 時
1月25日(木)11:00~13:30
ガ イ ド
加藤幹泰 / 大ナゴヤツアーズ 代表
【発酵トラベルガイドブック】名古屋は発酵食文化の宝庫!海外観光客の目線でめぐる「名古屋発酵食まち歩き」
~『FERMENTATION TRAVEL GUIDE NAGOYA』編集後記的に取材エピソードトークを楽しもう~
日 時
1月23日(火)11:00~14:30
ガ イ ド
柴山 宗平さん /
御懐石 志ら玉 主人
【料亭・茶道】はじめての茶席もご安心!「御懐石志ら玉」正月を祝う華やかなお茶懐石ツアー
~料亭で味わう日本の”おもてなし文化”。茶の湯から季節の食、器まで料亭の面白さを体感~
日 時
1月21日(日)13:15~15:45
ガ イ ド
千枝大志さん / 中京大学大学院等非常勤講師
【伊勢の歩き方】歴史学者と行く!観光地とは一味違うディープ伊勢ツアー《河崎編》
~伊勢の台所と呼ばれ信長・秀吉・家康も重要視した物資の物流拠点から伊勢のまちを見る~
日 時
1月21日(日)13:30~15:00
ガ イ ド
宮本貴史さん /
みやもと糀店 代表
【西尾・味噌づくり】無農薬大豆とこだわりの糀で作る!「みやもと糀店」味噌仕込みツアー《午後》
~米味噌・米豆ミックス味噌から選んで4.5kg仕込みます!できあがりは10か月後のお楽しみ~
日 時
1月21日(日)10:30~12:00
ガ イ ド
宮本貴史さん /
みやもと糀店 代表
【西尾・味噌づくり】無農薬大豆とこだわりの糀で作る!「みやもと糀店」味噌仕込みツアー《午前》
~米味噌・米豆ミックス味噌から選んで4.5kg仕込みます!できあがりは10か月後のお楽しみ~
日 時
1月20日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
加美 秀樹さん /
文筆家、写真家、美術家
【昭和レトロまち歩き】変わりゆく駅西情景「レトロ中村まち物語」。旧中村遊廓街より戦後の闇市からの駅西銀座、リニアまで
~旧中村遊廓街から、レトロアパートや金時湯、変貌する駅西の路上観察まで~
日 時
2月3日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
磯村司さん /
INAXライブミュージアム 土どろんこ館 館長
【中止】【常滑・まち歩き】土管と瓶の量産が築きあげた迷路「やきもの散歩道Dコース(ディープ)」ツアー
~常滑を見渡す丘、フランクロイドライト帝国ホテルのスクラッチタイル、焼芋壺・急須職人さんの工房まで~
日 時
1月20日(土)10:30~13:30
ガ イ ド
澤田薫さん /
澤田酒造 6代目社長
【常滑・日本酒】幕末からの製法を受け継ぐ酒蔵「澤田酒造」日本酒飲み比べツアー!
~酒蔵見学とプチ体験、常滑焼の器で味わう「常滑ちらし」ランチ、定番銘柄に新酒も味わえる1月ツアーの特別!~
日 時
1月20日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
水野照久さん /
有限会社みずのかぐ 代表
【一枚板テーブルづくり】木目が美しい天然木の一枚板!ミニリビングテーブルづくりツアー
~部屋の「顔」になる天然木一枚板、檜・杉などをはじめ色々な一枚板から選べます~
日 時
1月20日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
黒澤浩さん/
南山大学人文学部人類文化学科 教授
【触れる考古資料】縄文土器にも弥生土器にも触れる!感覚型ミュージアム南山大学人類学博物館ツアー
~土器や石器、部族の仮面まで全部本物!館内は教授がご案内!~
日 時
1月16日(火)10:30~13:00
ガ イ ド
成田泰子さん / 成家韓国料理教室講師・日韓家庭料理研究家
【世界の食卓<韓国料理>】韓国食材専門店「ナリタ」直伝、韓流ドラマで憧れた本場キムチづくりツアー
~大好きなキムチを自宅でも!塩漬け白菜に自家製ヤンニョムを塗った美味しい自家製キムチ(1kg以上)~
日 時
1月14日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
桑山奈美帆さん /
紺屋のナミホ
【常滑・藍染】ALL知多半島で藍染め!自家製の天然知多藍で染める「紺屋のナミホ」ツアー
〜藍ってなんだ?の話から筒描きのあずま袋の藍染め体験〜
日 時
1月14日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【妖怪・秋葉山】天狗みくじで新年運試し!天狗は「人の欲望を叶える」神様か「人を拐かす」妖怪か?なごや妖怪まち歩きツアー
~天狗スポットを散策!金刀比羅神社から熱田神宮宝物館、天狗みくじまで~
日 時
1月14日(日)10:00~12:45
ガ イ ド
黒澤浩さん / 南山大学人文学部人類文化学科 教授
【古墳まち歩き】古代のミステリーを謎解き!?考古学の専門家と古墳はしごツアー《笠寺台地編》
~環濠集落だった見晴台遺跡や南区最大最古の古墳といわれる鳥栖八剣古墳など4基巡ります!~
日 時
1月14日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
坂井 澄雄さん /
ガーバー・サカイ株式会社 社長
【中止】【刃物のまち関市・包丁】唯一無二の美しい模様と切れ味抜群の「ダマスカス包丁」づくりツアー
~刃物職人が直々に教えます!研磨、仕上げまで最後まで自分の手でつくるオリジナルの三徳包丁~
日 時
1月13日(土)17:30~19:30
ガ イ ド
西尾大介さん /
中山道大井宿 あまから 三代目
【恵那・五平餅】創業65年の五平餅専門店「あまから」で絶品五平餅づくりツアー
~プロ直伝の作り方に舌鼓!東美濃に受け継がれる食文化を体感!~
日 時
1月13日(土)12:30~16:30
ガ イ ド
村口実梨さん /
まり木綿
【有松絞】まり木綿”の色彩世界!冬の有松絞り手ぬぐい&あずま袋作りツアー
~伝統技術と新しい色彩の有松絞りを満喫!ぶらり有松散歩まで~
日 時
1月13日(土)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん /
元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【中止】【熱田神宮・神話】新年祈願!なぜ正月に神社へ行くのか?熱田神宮ご参拝ツアー
~なぜ“三種の神器”は熱田の地に?日本武尊と宮簀媛命とのロマンスから、知らなかった熱田神宮あれこれ~
日 時
12月17日(日)10:00~13:00
ガ イ ド
鯉江優次さん / 有限会社山源陶苑 代表取締役社長・TOKONAMEプロジェクト代表
【中止】【常滑・土鍋づくり】あなたの好きを土鍋に込めて!個性が光る私だけの常滑焼土鍋づくりツアー
~土鍋は家で使えるアート作品!?シンプルを極めるかデコラティヴに盛るかはあなた次第!山源陶苑の甕のお土産付き~
日 時
12月17日(日)13:00~16:00
ガ イ ド
青柳恵実さん /
ヒフミヨイ農園
【お正月・しめ縄】新年を祝う!ヒフミヨイ農園マコモしめ縄づくりツアー
~魔を退け福を呼ぶ真菰注連縄ワークショップ、農園で採れた野菜を使った農家小腹飯とマコモ茶付~
日 時
12月17日(日)13:00~17:30
ガ イ ド
秋田桃子さん /
和装和ごころ研究所
【着物・名古屋開催】一人で着れるようになります!日常使いの着付け講座&着物と羽織のお土産付き着物ツアー《女性限定》
~肩ひじ張らない日常使いの着物の着方を伝授!着物は50種類以上から選べます!冬限定の羽織付き!~
日 時
12月16日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
ユニケミーの技術者のみなさん
【理化学技術/大人の社会見学】特別公開!ミクロから宇宙まで!JAXAにも信頼された理化学分析のラボで実験体験「ユニケミー」ツアー《水編》
~ラボ(分析施設)見学、1億円の機械の操作体験、水の講義と水処理実験、ASTRONAUTS WATERのお土産つき~
日 時
12月10日(日)10:00~12:30
ガ イ ド
松村冬樹さん / 元 名古屋市蓬左文庫 調査研究員
【路地裏・ヘリ】愛おしき路地から路地へ!猫の細道まち歩き<瑞穂界隈・ヘリ編>
~猫の目線で路地を散歩!戦前の風景が残る津賀田神社、鎌倉古道、大喜寺など~
日 時
12月10日(日)10:00~12:00
ガ イ ド
古橋宏さん /
古橋三栄堂 二代目印章彫刻士
【はんこ・職人】ゴリッゴリッと石を彫る!印章専門店「古橋三栄堂」で職人さんと一緒にはんこづくりツアー
~工房見学や職人技見学、そして彫り方やデザインまで二代目が直々にアドバイス!彫るものは名前・言葉・絵などなんでもOK!~
日 時
12月9日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
島田尚幸さん /
あいち妖怪保存会 共同代表
【中止】【妖怪】恋の悲しい結末、辻斬り、誰の首が眠るか「尼ケ坂」!名古屋百鬼夜行ツアー
~閑静な住宅街は「いわく」の多い街!?岡本太郎の鐘のある久国寺立ち寄りまで~
日 時
12月9日(土)10:00~12:00
ガ イ ド
大崎秀樹さん /
株式会社萬秀フルーツ 代表取締役
【中止】【国産バナナ・知多半島】知多半島でバナナ収穫!たわわに実った国産バナナ満喫ツアー
~もっちり系食感で糖度もしっかり!巨大なバナナ株切り倒しから、お土産10本程まで~
日 時
12月3日(日)13:00~15:25
ガ イ ド
清水弘樹さん /
樽見鉄道株式会社 運輸部企画営業課長
【中止】【本巣市・鉄道運転体験】出発進行!地域に愛され続けるローカル線「樽見鉄道」で運転体験ツアー
~車庫見学・制服制帽を着用して300m運転体験・運転士オリジナルネームプレート付~
日 時
12月3日(日)11:00〜13:30
ガ イ ド
安田義人さん/
安田ファミリー農園 代表
【いなべ・いも】究極のじゃがいも・さつまいもを食べよう!「いも」を極めた安田ファミリー農園の芋づくしツアー
〜じゃがいも掘り体験と焚き火で焼き芋&じゃがバターの試食、収穫したじゃがいもは全てお持ち帰り(3kg程度)!〜
日 時
12月2日(土)12:30~19:00
ガ イ ド
安田 大介さん /
猪鹿庁合同会社・代表
【郡上・狩猟体験】捕って!さばいて!食べる!猟師によるジビエ体感ツアー
~鹿の解体、罠&射撃体験、贅沢な満腹ジビエBBQまで~
日 時
2月3日(土)10:00~13:00
ガ イ ド
松木憲司さん
松木憲司さん / 蒼築舎株式会社 代表取締役
MENU
大ナゴヤツアーズとは?
ツアー一覧
オーダーツアー
ガイドさん紹介
よくある質問
運営
プライバシーポリシー
PAGE TOP